進行性尿路上皮癌に対するM-VAC療法の治療成績(第67回山陰地方会(春の学会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-03-20
著者
-
井川 幹夫
広島大
-
上田 光孝
広島大
-
碓井 亜
広島大学
-
上田 光孝
広島大学 泌
-
植木 哲裕
広島大
-
岡田 克彦
広島大
-
植木 哲裕
広島市立安佐市民病院泌尿器科
-
碓井 亜
広島大学医学部泌尿器科
関連論文
- 腎孟・尿管癌に対する術前化学療法の臨床効果と組織学的治療効果の比較 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 異時性両側精巣原発悪性リンパ腫の1例
- 最近経験した腎癌の3例 : 第79回広島地方会
- ヒト前立腺細胞におけるインスリン様成長因子、およびそのレセプターと結合蛋白の発現
- Chlamydia trachomatis 性尿道炎の診断における血中抗 Chlamydia trachomatis 抗体測定の意義
- 1994年の広島市及びその周辺におけるSTDの動向
- BCG膀胱内注入後の萎縮膀胱に膀胱全摘を施行した1例
- Estramustine結合蛋白(EMBP)に関する研究 : V.前立腺癌組織におけるEMBP発現と増殖能
- 前立腺腫瘍における血清中遊離型および結合型PSAの意義
- 前立腺膿瘍の1例(第84回広島地方会)
- 尿路癌におけるcathepsin B様物質の検討
- 腎梗塞の2例
- 浸潤性尿路上皮癌に対する術前多剤併用化学療法の検討
- 小児尿管ポリープの1例 : 第95回広島地方会
- 腎移植後の自家腎に発生した腎細胞癌の1例 : 第94回広島地方会
- 尿路癌患者におけるカテプシンB様物質の検討
- 尿路上皮癌に対する rG-CSF 併用 M-VEC (MTX, VLB, EPI, CDDP) 療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 手術的に治療した腎孟腫瘍術後肺転移の1例 : 第90回広島地方会
- IL-6が高値を示した腎細胞癌の1例 : 第89回広島地方会
- Ureterominiscopeとlaser砕石装置によるTUL : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 進行性尿路上皮癌に対するmethotrexate, vinblastine, adriamycin, cisplatin (M-VAC)療法 : 治療効果および副作用の解析
- 膀胱癌症例における膀胱粘膜多部位生検の意義 : 第2報 尿細胞診との比較 : 第204回岡山地方会
- 尿路癌患者におけるカテプシンBの検討
- 浸潤性尿路上皮癌に対するM-VAC療法のneoadjuvant chemotherapyとしての意義
- 尿路変更患者のquality of life : 第85回広島地方会
- OP-265 前立腺全摘術後ソケイヘルニアの簡便な予防法(前立腺腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- いわゆるblack adenomaを呈したCushing症候群の1例 : 第190回岡山地方会
- Estramustine結合蛋白(EMBP)に関する研究-II : 精漿中およびヒト副***cytosol中immunoreactive EMBPの検討
- 原発性副甲状腺機能亢進の2例(第41回山口地方会,学会抄録)
- Estramustine結合蛋白に関する研究 : I.ラット前立腺腹葉由来EMBPの精製およびその免疫学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Epidermal growth factor (EGF)に関する研究 : EGF測定系の確立および人副***中EGFの検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 不妊を主訴とした下垂体腫瘍の1例 : 第76回広島地方会
- 皮膚転移をきたした前立腺癌の1例 : 第75回広島地方会
- 前立腺肥大症とα-blocker, UPP に及ぼす影響について : 第75回広島地方会
- UTI-RIA法の基礎的検討
- 酸性ホスファタ-ゼ (尿中酵素測定法とその意義) -- (泌尿器由来酵素)
- 男性不妊症 (検査計画法--内分泌疾患)
- 前立腺癌における骨髄血中酵素値 : 第44回山陰地方会
- acid phosphatase〔邦文〕 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--酸素関係(アイソザイムを含む))
- 酸性フォスファタ-ゼとそのアイソエンザイム (血液・尿化学検査--その数値をどう読むか(含・免疫学的検査)) -- (酵素)
- CX-85の臨床治験 : 第38回山陰地方会
- 尿中細菌の簡易測定法(トピックス)
- 最近14年間の前立腺癌の臨床統計 : 第69回広島地方会
- 膀胱癌の術後病理組織学的分類に関する研究
- 酵素抗体法による膀胱癌組織内 CEA の検討 : リンパ節転移との関連
- 膀胱粘膜多部位生検と膀胱上皮内癌に関する臨床的検討 : 膀胱上皮内癌の臨床について
- セフラジンの泌尿器科領域における臨床経験 : 第40回山陰地方会
- 前立腺癌における内分泌・放射線併用療法の予後因子の検討
- 興味ある経過を示した尿路上皮癌の1例 : 第85回広島地方会
- 広島大学泌尿器科におけるクッシング症候群の臨床統計 : 第85回広島地方会
- 尿路変更患者における生活調査(第83回広島地方会)
- 副甲状腺機能亢進症の1例(第83回広島地方会)
- 膀胱癌症例の膀胱全割標本における細胞動態の検討
- ラット膀胱化学発癌における細胞増殖動態の検討
- 膀胱 paraganglioma の1例 : 第76回広島地方会
- ヒト前立腺癌細胞株PC-3の増殖に対するインターフェロンαの作用と細胞成長因子の関連
- 下大静脈後尿管の2例 : 第80回広島地方会
- 膀胱全摘除術77例の臨床的検討
- 尿路上皮癌における化学療法前後の細胞動態およびp53遺伝子の表現に関する検討
- 両側副腎へ転移した腎細胞癌の1例 : 第95回広島地方会
- Transurethral incision of prostate(TUI-P)の臨床成績 : 第89回広島地方会
- 小児期の排泄性腎孟造影像における腎計測の検討 : 第87回広島地方会
- 化学療法によって完全寛解が得られた睾丸腫瘍転移例の1例(第56回山陰地方会)
- IL-12を用いたマウス腎細胞癌の遺伝子治療
- GAXコラーゲンを用いた内視鏡的膀胱尿管逆流防止術の治療成績
- 尿路上皮癌に対するM-VAC療法の副作用の検討
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC療法の治療成績(第67回山陰地方会(春の学会))
- 小児尿管ポリープの1例(第84回広島地方会)
- 肉腫様型腎癌の1例(第83回広島地方会)
- 厚生連広島総合病院泌尿器科における昭和60年度の臨床総計 : 第80回広島地方会
- 急性単純性膀胱炎における顕微鏡的細菌検査の有用性について : 第80回広島地方会
- 巨大尿管ポリープの1例 : 第79回広島地方会
- 厚生連広島総合病院における1983年度の臨床統計 : 第76回広島地方会
- 異常血管による先天性水腎症の1例 : 第75回広島地方会
- 厚生連広島総合病院における57年度の臨床統計 : 第74回広島地方会
- 異時性両側精巣原発悪性リンパ腫の1例
- 膀胱粘膜多部位生検による潜在的悪性度の認識 : 表在性膀胱癌の治療の諸問題 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 進行性腎細胞癌に対するLAK療法の経験(第84回広島地方会)
- SV40形質変換によるラット前立腺背側葉上皮細胞系の樹立 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 外傷性腎盂断裂の1例(第84回広島地方会)
- 原発性小児膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第75回広島地方会
- 原発性アルドステロン症の3例 : 第80回広島地方会
- 睾丸原発の悪性リンパ腫の1例 : 第79回広島地方会
- 安佐市民病院における開設2年間の臨床統計 : 第76回広島地方会
- 上部尿路結石症に対するESWLの経験 : 第85回広島地方会
- 腎細胞癌におけるbcl-2 oncoprotein発現の検討
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第63回広島地方会
- 前立腺癌の抗男性ホルモン療法に関する臨床的研究
- 後部尿道の前立腺上皮性ポリープの1例 : 第87回広島地方会
- 膀胱ヘルニアの1例 : 第71回山陰地方会
- 経過中に胸腺転移を起こした前立腺癌の1手術例 : 第69回山陰地方会
- 腎Oncocytomaの1例 : 第75回山陰地方会
- ヒト腎細胞癌の増殖因子 : 第44回四国地方会
- 腎機能検査法に関する検討 : 第64回広島地方会
- PP-895 前立腺肥大症のα1遮断薬効果不十分症例に対するデュタステリド追加投与の有効性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症における経直腸的超音波断層検査所見の検討 : 第85回広島地方会
- アミノ酸配合低分子デキストラン製剤投与に併なう血中生化学的示標の変動について : 第59回広島地方会
- 抗男性ホルモン療法にともなう肝機能の変化 : 第39回山陰地方会
- 泌尿器科悪性腫瘍における免疫皮膚反応について : 第70回広島地方会
- 膀胱直腸瘻の1例 : 第75回広島地方会