結腸膀胱に発生したadenocarcinomaの1例(第59回宮崎地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-08-20
著者
-
倉本 博
九大
-
長谷川 周二
九大
-
木宮 公一
九大
-
北川 晋二
九大放射線科
-
長谷川 周二
北九州市立医療センター泌尿器科
-
倉本 博
九州労災病院門司メディカルセンター泌尿器科
-
木宮 公一
県立宮崎病院泌尿器科
-
木宮 公一
県立宮崎病院
関連論文
- 酸性尿酸アンモニウム結石の2例
- 精巣固有鞘膜に発生した悪性中皮腫の1例 : 第64回宮崎地方会
- 脊損者に対する外括約筋切開術
- 脊髄膀胱に対する自己導尿法の適応と限界について : 第52回宮崎地方会
- 脊損者にたいする自己導尿法の検討 : カテーテルセットの開発と無菌的操作の可能性について
- 脊損急性期における無菌間歇導尿法の効果
- 宮崎県におけるSTDの現況
- 両側同時発生副睾丸平滑筋腫の1例 : 第57回宮崎地方会
- 移行上皮癌におけるPyNPase活性と薬剤感受性の検討
- MDR1の関与しない多剤耐性膀胱癌細胞株における耐性機序の検討
- 腎細胞癌におけるglutathione S-transferase-πの発現とCisplatinに対する感受性の検討
- Medstone 1050ST によるESWLの治療成績
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 前立腺癌患者における血中オステオカルシン値の検討
- 膀胱癌の乳房転移を来たした1例
- 尿管血管腫の1例
- 包皮 Verrucous Carcinoma の1例
- ESWL後の合併症 : 腎被膜下血腫について : 第62回宮崎地方会
- 結腸膀胱に発生したadenocarcinomaの1例(第59回宮崎地方会)
- 除睾ラット精巣上体主細胞におけるendocytosisに関する研究
- 後腹膜横紋筋肉腫の1例 : 第63回広島地方会
- 褐色細胞腫の1例 : 第64回広島地方会
- 対麻痺者に発生した尿道憩室の2例
- 睾丸回転症の4例 : 第62回広島地方会
- 腹膜神経鞘腫の1例(第61回広島地方会,学会抄録)
- 外傷により発見された腰部変位腎の1例
- 後腹膜神経鞘腫の一例
- クローン病による膀胱腸瘻の1例 : 第64回宮崎地方会
- 九州大学泌尿器科学教室における1992年から1994年の3年間の臨床統計
- 症候性,無症候性副腎腫瘍105例における臨床的特徴
- 膀胱癌における抗癌剤多剤耐性の機序に関する検討
- 福岡県久山町における1993年度前立腺癌集団検診
- Prostatic Stromal Sarcoma の1例
- 遠隔転移を繰り返す Prostatic Stromal Proliferation of Uncertain Malignant Potentialの1例
- 当科における経尿道的膀胱頸部切除術(TUR・Bn)及び前方外尿道括約筋切開術(anterior sphincterotomy)の経験 : 第21回大分地方会
- 北九州, 下関, 筑豊地区の泌尿器科医に対する膀胱上皮内癌に対しての bacillus Calmette-Guerin (BCG) 膀注療法に関するアンケート調査
- 北九州, 下関, 筑豊地区の泌尿器科医に対する再燃前立腺癌治療方針アンケート調査
- 抗癌剤耐性の問題とその克服 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における抗癌剤感受性試験の最近の動向
- ADM耐性膀胱腫瘍株KK-47Rの特性
- 膀胱腫瘍におけるベラパミールによるADMの効果増強作用
- 酸性尿酸アンモニウム結石の2例
- 両側後腎性腺腫の1例
- 前立腺全摘除術におけるLH-RH analogueによるNeoadjuvant療法の検討
- 膀胱癌のcisplatin感受性に及ぼす因子に関する検討
- 泌尿器腫瘍のシスプラチン耐性機序におけるチオレトキシンの関与
- 膀胱癌におけるcisplatin耐性機序に関する検討
- 腎癌における抗癌剤耐性機序に関する検討
- 副腎皮質癌の1例 : 抗癌剤耐性を含めた検討
- 気腫性膀胱炎の二例
- 精索静脈瘤に対する精巣静脈塞栓術の検討 : 第61回宮崎地方会
- 後腹膜 Solitary Fibrous Tumor の1例
- 膀胱癌における抗癌剤耐性遺伝子の発現と耐性獲得
- 多剤耐性膀胱癌細胞株KK47/ADMにおけるP-糖蛋白、MRPの解析
- 膀胱癌におけるcisplatin耐性克服に関する検討
- Doxorubicin+verapamil併用膀胱内注入療法後の再発腫瘍における多剤耐性遺伝子産物(P-糖蛋白)の発現に関する検討
- 前立腺癌における血中PICP,ICTPの有用性
- 119 膀胱浸潤をきたし、移行上皮癌と鑑別困難であったS状結腸癌の一例(泌尿器V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- retroperitoneal fibrosisの1例 : 第60回宮崎地方会
- PP-434 男性下部尿路症状に対するエビプロスタットの効果(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 胃癌術後の副腎転移を切除した1例
- 複数回の塞栓術を要した腎動静脈奇形の3例
- 浸潤性前立腺癌の再燃とMIB-1,p53との関係
- Cisplatin耐性ヒト膀胱癌細胞株の樹立およびその耐性機序に関する検討
- 尿膜管膿瘍の1例 : 第57回宮崎地方会
- 膀胱のclear cell adenocarcinomaの1例 : 第56回宮崎地方会
- 腎盂扁平上皮癌の1例 : 第56回宮崎地方会
- 県立宮崎病院泌尿器科における昭和59年度臨床統計 : 第56回宮崎地方会
- Renal artery pseudoaneurysm after open partial nephrectomy: a case report
- 尿膜管腫瘍が疑われた尿膜管放線菌症の1例
- Stage D 未治療前立腺癌における化学療法の意義
- ヒト膀胱癌細胞株における耐性遺伝子発現と耐性獲得
- 腎癌由来細胞株の転移能と接着分子発現の検討
- 除睾ラット精巣上体主細胞におけるエンドサイト-シスに関する電子顕微鏡的研究
- 膀胱癌における腫瘍の脈管内侵襲に関する検討
- 前立腺全摘除術の臨床病理学的検討
- 前立腺全摘術後におけるPSAの有用性 : 第64回宮崎地方会
- 前立腺小室乳頭腫症の1例
- 前立腺小室乳頭腫症の1例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科手術の際の術前自己血貯血におけるヒトエリスロポイエチンの有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Multicystic renal dysplasiaの1例(第58回宮崎地方会)
- 150 乳児の膀胱尿管逆流症について
- 尿道膜様狭窄の1例 : 第57回宮崎地方会
- 陰茎癌の2例 : 第55回宮崎地方会
- 副腎癌の1例 : 第54回宮崎地方会
- 前立腺癌の篩骨洞転移の1例 : 第63回宮崎地方会
- 膀胱のpostoperative spindle cell noduleの1例 : 第63回宮崎地方会
- 嚢胞状変化を呈した腎細胞癌の1例 : 第63回宮崎地方会
- 1991年県立宮崎病院泌尿器科における入院・手術統計 : 第63回宮崎地方会
- 直腸狭窄で発見された前立腺癌の3例