尿管血管腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-20
著者
-
倉本 博
門司労災病院泌尿器科
-
大田 純一朗
門司労災病院泌尿器科
-
久保 達彦
門司労災病院泌尿器科
-
岡本 高明
岡本クリニック
-
倉本 博
九州労災病院門司メディカルセンター泌尿器科
-
久保 達彦
産業医科大学 泌尿器科
関連論文
- 酸性尿酸アンモニウム結石の2例
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- 産業医科大学泌尿器科における1994年から2000年までの臨床統計
- NM441の泌尿器科領域における臨床的検討
- 複雑性尿路感染症に対する Ciprofloxacin の長期投与による再発予防効果についての検討
- 脊損者に対する外括約筋切開術
- 脊髄膀胱に対する自己導尿法の適応と限界について : 第52回宮崎地方会
- 脊損者にたいする自己導尿法の検討 : カテーテルセットの開発と無菌的操作の可能性について
- 脊損急性期における無菌間歇導尿法の効果
- 有熱性尿路感染症を認めた内科入院患者における排尿管理方法及び尿中分離菌の薬剤感受性の比較
- 両側同時発生副睾丸平滑筋腫の1例 : 第57回宮崎地方会
- PP-077 前立腺癌とIGF-1、IGFBP-3の検討 : コホート内症例対照研究(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MRIにより断裂部位が同定可能であった陰茎折症の1例
- MVAC療法におけるグラニセトロン1日投与と3日間連続投与による制吐効果の比較検討
- Medstone 1050ST によるESWLの治療成績
- 腎嚢胞内カテーテル留置によるポビドンヨード注入療法
- 尿路感染症に対するrirpenem acoxilの臨床的検討
- 膀胱癌の術前staging : CTと血管造影
- 膀胱癌の乳房転移を来たした1例
- 尿管血管腫の1例
- 包皮 Verrucous Carcinoma の1例
- ESWL後の合併症 : 腎被膜下血腫について : 第62回宮崎地方会
- 結腸膀胱に発生したadenocarcinomaの1例(第59回宮崎地方会)
- 除睾ラット精巣上体主細胞におけるendocytosisに関する研究
- 後腹膜横紋筋肉腫の1例 : 第63回広島地方会
- 褐色細胞腫の1例 : 第64回広島地方会
- 対麻痺者に発生した尿道憩室の2例
- 睾丸回転症の4例 : 第62回広島地方会
- 腹膜神経鞘腫の1例(第61回広島地方会,学会抄録)
- 外傷により発見された腰部変位腎の1例
- 後腹膜神経鞘腫の一例
- 九州大学泌尿器科学教室における1992年から1994年の3年間の臨床統計
- 腎癌に対する腫瘍核出術 : 2症例の経験と摘出標本による検討
- 24.男性泌尿生殖器疾患と内分泌撹乱化学物質との関連の検討
- PP-322 大規模コホート (JACC) からみた、乳製品と前立腺がん罹患リスク(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 大規模コホート (JACC) の結果からみた性活動に関連した生活習慣と前立腺がん罹患リスク(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 北九州, 下関, 筑豊地区の泌尿器科医に対する膀胱上皮内癌に対しての bacillus Calmette-Guerin (BCG) 膀注療法に関するアンケート調査
- 北九州, 下関, 筑豊地区の泌尿器科医に対する再燃前立腺癌治療方針アンケート調査
- OP-422 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン、デキサメサゾンのrisk groupによる効果(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-020 職域における前立腺ガンPSA検診の実態調査 : インフォームドコンセントの実状とQOL障害、そしてPSA検診への期待(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- MP-471 前立腺癌のneoadjuvant therapyとして施行したMAB療法の血算・生化学検査に対する影響および副作用の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 61.交代制勤務の死亡リスクに関する前向きコホート研究 : 京都スタディ(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 酸性尿酸アンモニウム結石の2例
- 15. 培養ウシ副腎髄質細胞における興奮性アミノ酸の作用 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- PP-643 コホート内症例対照研究による、血清superoxide dismutase (SOD)活性、sFas、TGF-β1と尿路上皮癌リスクに関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 過活動膀胱症状が三交替制勤務従事女性労働者の精神健康度や就業意欲に及ぼす影響
- ESWL治療時の疼痛に関与する因子の検討
- EW-4 「診療に関するアンケート調査」結果報告(教育ワークショップ「将来の泌尿器科の研究のあり方と診療の将来予想」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 1. 心不全治療薬ピモベンダンの副腎髄質細胞への作用 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- I103 交代性勤務と虚血性心疾患死亡の大規模コホート研究 : JACC Study
- 55.VDT作業とシックビル症候群についての疫学研究(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31.シックハウス症候群疫学調査の問題点(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 高齢者尿路結石に対するESWLの検討
- MPL-9000, EDAP LT-01, NEW TRIPTOR NOVAによる尿路結石の治療経験
- D107 交替性勤務と前立腺癌罹患リスクの大規模コホート研究 : JACC Study
- PP-182 前立腺癌に対する根治療法後の再発症例に対するIntermittent Androgen Suppression (IAS)の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する腎保存手術 : 摘出腎腫瘍核出術による病理組織学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Shift Work and Risk of Prostate Cancer Incidence - An epidemiological Study
- 除睾ラット精巣上体主細胞におけるエンドサイト-シスに関する電子顕微鏡的研究
- 59.職域前立腺ガンPSA検診の実態調査(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- OP-146 再燃前立腺癌に対する低用量デキサメサゾンのrisk groupによる効果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-141 限局性前立腺癌に対するホルモン療法の至適施行期間(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-177 尿路結石に伴う急性の閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 治療法の選択と転帰(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-686 泌尿器科診療ガイドラインの普及とその効果に対する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-178 尿路結石に伴う急性閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 細菌学的検討(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-176 尿路結石に伴う急性閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 患者背景(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 直腸狭窄で発見された前立腺癌の3例
- 産業保健面談におけるDPC情報の活用
- 福島県内外の一般市民および医師の福島第一原子力発電所事故後の放射線被曝に対する意識調査
- 健康影響予測評価HIAと企業における活用(4)女性による三交代勤務開始に対するHIA(後編)推奨意見報告による意思決定への反映
- タイ洪水災害に係る現地調査情報と労働衛生課題 (特集 タイ大洪水 : 復旧作業と安全健康対策)
- 3. 身体疾患をきたした有病者の復職における産業医の意識調査(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 健康影響予測評価とHIA企業における活用(6)研究所閉鎖に対するHIA
- 健康影響予測評価(HIA)と企業における活用(2)健康影響予測評価のスクリーニング
- 健康影響予測評価HIAと企業における活用(1)企業活動における健康影響予測評価の取り組み
- 健康影響予測評価HIAと企業における活用(3)女性による三交代勤務開始に対するHIA(前編)スクリーニング
- 健康影響予測評価とHIA企業における活用(12・最終回)健康影響予測評価と企業における活用 : 連載のまとめ
- 41. 大規模災害発生時に生じた産業保健活動のニーズに関する調査研究(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 69. Fit for Work Service : 英国における新たな復職支援の取り組み(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 68. DPCデータを用いたCPの適応状況の評価(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- Retrospective cohort study of the risk of obesity among shift workers : findings from the Industry-based Shift Workers' Health study, Japan.
- 英国における就業支援制度-Statement of Fitness for Work-導入の背景と運用に関する調査報告
- 英国の雇用関連給付
- 英国の産業医制度と産業医アクセス確保政策としてのFit Note
- 英国の労災保険制度
- 健康格差と産業保健(第3部「作業負担と就業生活」,産業医と労働安全衛生法四十年)
- 深夜業の定義に関する国際比較 : 交替制勤務者の健康管理推進のために(第3部「作業負担と就業生活」,産業医と労働安全衛生法四十年)
- 英国における就業支援制度-Statement of Fitness for Work-導入の背景と運用に関する調査報告(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の雇用関連給付(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の労災保険制度(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の産業医制度と産業医アクセス確保政策としてのFit Note(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 診断群分類データを用いた岩手県内のがん医療現状分析 : 厚生労働省公開データを用いた医療圏分析
- 42.残業時間と虚血性心疾患の発症との関連について(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)