31.シックハウス症候群疫学調査の問題点(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 産業医科大学学会の論文
- 2004-03-01
著者
-
久保 達彦
産業医科大学泌尿器科学教室
-
吉村 健清
産業医科大学産業生態科学研究所臨床疫学
-
吉村 健清
産医大産生研臨床疫学
-
磯田 美志
日本ビクター(株)横須賀工場健康管理室
-
吉村 健清
福岡保健環境研究所
-
吉村 健清
産業医科大学臨床疫学教室
-
吉村 健清
産業医科大学
-
吉村 健清
産業医科大学産業生態科学研究所臨床疫学教室
-
久保 達彦
産業医科大学 泌尿器科
-
井出 玲子
産業医科大学産業生態科学研究所作業病態学研究室
-
久保 達彦
産業医科大学医学部泌尿器科学
-
吉村 健清
産業医科大学臨床疫学
関連論文
- 産業医科大学泌尿器科における1994年から2000年までの臨床統計
- 41. 産業医科大学病院の救急外来受診患者の実態調査(第2報) (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 32. 産業医大救急外来受診患者に関する実態調査 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 安全運転管理者を対象とした健康管理教材の開発
- 地域住民における健康度自己評価とその後の死亡 : 7年間の追跡研究
- 胃検診の有無による糖尿病スクリーニング検査成績の比較
- 系統的な臨床応用のための正常なヒト腓腹神経の形態計測的解析
- 2.北九州市の受療動向
- 1.WHO Neurobehavioral Core Test Batteryの日本語版の開発
- 4.北九州市の救急医療需要の予測
- 喫煙による肺の発がんコンパートメント・モデル
- 有熱性尿路感染症を認めた内科入院患者における排尿管理方法及び尿中分離菌の薬剤感受性の比較
- PP-077 前立腺癌とIGF-1、IGFBP-3の検討 : コホート内症例対照研究(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 22. O町における退職者の受療状況からみた産業保健活動の課題 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 中高年者における慢性萎縮性胃炎頻度と胃癌死亡率 : 国内4地域人口、ロサンジェルス日系人及び白人の比較(第2報)食塩摂取量との関連
- 日本の地域住民における血清過酸化脂質値と血清カロテノイド値との関連性
- 組織別脳腫瘍罹患率の経時的変化1973-1993 : 全国脳腫瘍登録からの推定
- 住民調査からみた胃集検受診の実態 第二報 胃集検未受診の理由
- 住民調査からみた胃集検受診の実態 第一報 胃集検受診に関連する要因
- 23.地域社会における職域検診の役割 : 胃集検住民調査から見た解析
- 24.男性泌尿生殖器疾患と内分泌撹乱化学物質との関連の検討
- PP-322 大規模コホート (JACC) からみた、乳製品と前立腺がん罹患リスク(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 大規模コホート (JACC) の結果からみた性活動に関連した生活習慣と前立腺がん罹患リスク(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-422 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン、デキサメサゾンのrisk groupによる効果(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-020 職域における前立腺ガンPSA検診の実態調査 : インフォームドコンセントの実状とQOL障害、そしてPSA検診への期待(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 教育歴と胃癌死亡との関連
- 鉄鋼業におけるZungの抑うつ尺度の結果について
- 臨床疫学カリキュラム(案)
- MP-471 前立腺癌のneoadjuvant therapyとして施行したMAB療法の血算・生化学検査に対する影響および副作用の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 61.交代制勤務の死亡リスクに関する前向きコホート研究 : 京都スタディ(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 31.エタノール投与ラットにおけるベンゼンの生体影響(一般講演,平成6年度九州地方会)
- 245. 既婚勤労女性の職場内イライラ感の要因(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 244. 勤労女性の家庭内イライラ感の要因(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 17.勤労婦人のイライラ感について
- 中国南部に居住する中国人における毛髪の炭素, 窒素同位体分析を用いた食物摂取評価
- 冷凍食品加工業における中高年女性労働者の筋骨格系症状および疲労と関連する要因
- 萎縮性胃炎とHelicobacter pylori感染の血清疫学研究
- 40. ストレスは死亡の予測因子となり得るか? (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 精神疾患通院患者の就労の実態
- 職場におけるがん告知の問題点 : 職場復帰の視点から
- 27. Type A行動とライフスタイルとの関連(犀川データ) (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 1.経年データからみた肥満と白血球数
- 19. 喫煙行動変容に影響する要因について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 15. 培養ウシ副腎髄質細胞における興奮性アミノ酸の作用 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- PP-643 コホート内症例対照研究による、血清superoxide dismutase (SOD)活性、sFas、TGF-β1と尿路上皮癌リスクに関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 53. 自治体職員の精神健康の現状と支援システムの構築 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 過活動膀胱症状が三交替制勤務従事女性労働者の精神健康度や就業意欲に及ぼす影響
- 性・年齢別にみた口腔の QOL 評価
- 成人における甘味食品摂取と口腔内状況との関連
- 口腔にかかわるQOL評価の試み : Oral Health Impact Profile-49日本語版の信頼性の検討
- セルフケア支援を重視した産業歯科保健の実際と利用者の満足度による評価
- 口腔に関わるQOL(Quality of Life)評価の試み
- 災害および事故予防への行動医学的アプローチ
- 衛生学 - 21世紀への展望
- 健康増進教室参加者の脂肪酸摂取 : 福岡県東南部農村地域の調査
- 28.地域住民,地方自治体の健康管理情報処理システム
- 27.地域住民の「健康づくり」実態調査
- 25.健診データの経年的観察
- ライフスタイルとその変容要因に関する疫学的研究
- 退職後の体重変動と死亡率に関する疫学研究
- 51. 地域住民のライフスタイルの経年変化 : 禁煙行動は体重を増加させるか (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 慢性透析施設看護スタッフの健康管理
- 40. ワークサンプリング法による外来看護業務の分析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 喫煙と口腔内状況との関連
- 雇入時に実施した産業歯科保健活動の試み
- 職域におけるオーラルヘルスプロモーションの経済的評価
- 46. 歯周疾患に対する産業歯科保健活動の効果 : 歯牙別CPITNとプロービング時の出血による評価 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 歯周疾患に対する産業歯科保健活動の効果-歯単位でのCPITNとプロービング時の出血による評価-
- 25. 慢性血液透析患者のHBs抗体陽性率 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 19.粉じん濃度のリアルタイムモニタリングが粉じん対策推進に有用であった一事例(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 乳幼児低体重と両親の体格 : 富山スタディの成績から
- EW-4 「診療に関するアンケート調査」結果報告(教育ワークショップ「将来の泌尿器科の研究のあり方と診療の将来予想」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 1. 心不全治療薬ピモベンダンの副腎髄質細胞への作用 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- I103 交代性勤務と虚血性心疾患死亡の大規模コホート研究 : JACC Study
- 55.VDT作業とシックビル症候群についての疫学研究(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31.シックハウス症候群疫学調査の問題点(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 小学4年時の生活習慣と小児肥満 : 富山出生コホート研究の結果より
- D107 交替性勤務と前立腺癌罹患リスクの大規模コホート研究 : JACC Study
- 地域住民のライフスタイルと精神的健康度との関連
- 常夜勤労働者における職業性ストレスとメンタルヘルスとの関連
- A製造業における腰痛予防体操介入研究の効果
- 製造業従業員に対する腰痛予防教育の効果(経過報告)
- 職場の腰痛予防体操介入研究
- 地域住民における口腔の主観的な健康評価 : 口腔の健康度自己評価と困りごとについて
- 成人における口腔の主観的健康観および関連する要因について
- PP-182 前立腺癌に対する根治療法後の再発症例に対するIntermittent Androgen Suppression (IAS)の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 産業医学での国際協力
- 日本における中小企業への産業保健活動助成制度と意義
- Shift Work and Risk of Prostate Cancer Incidence - An epidemiological Study
- 社会心理学的要因と自殺に関する住民コホート研究 : 特にストレス、自覚的健康度について
- 常夜勤労働者(ゴミ収集作業者)における健康調査報告
- 2型糖尿病における糖尿病性腎症の長期臨床検討第二報-糖尿病性網膜症の臨床経過-
- P25 産業保健から生涯保健へ : 生涯設計セミナーにおけるニーズ調査
- 59.職域前立腺ガンPSA検診の実態調査(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- OP-146 再燃前立腺癌に対する低用量デキサメサゾンのrisk groupによる効果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-141 限局性前立腺癌に対するホルモン療法の至適施行期間(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-177 尿路結石に伴う急性の閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 治療法の選択と転帰(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-686 泌尿器科診療ガイドラインの普及とその効果に対する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-178 尿路結石に伴う急性閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 細菌学的検討(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-176 尿路結石に伴う急性閉塞性腎盂腎炎患者の検討(全国調査報告) : 患者背景(感染症2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)