河川敷における帰化植物オオブタクサ(Ambrosia trifida L.)の生育に対する人為的撹乱と環境条件の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
甲府盆地を流れる重川の河川敷では、近年外来一年生草本であるオオブタクサのヨシ-オギ群落への侵入が顕著になってきた。重川では毎冬、河川敷植生の火入れが行われ、周辺の果樹園からの栄養塩を多く含む排水が流れ込む。そこでオオブタクサの生育に対する人為的な撹乱と環境条件の効果を明らかにするために、重川の中・下流域において、群落の分布パターンや構造、オオブタクサの成長様式、生育地の微環境などを詳しく調査した。オオブタクサ侵入群落は下流域に偏って分布し、この分布は冬季に行われる火入れの実施区域と高い割合で重なっていた。火入れは河川敷のリターを除去することによって地表付近の光環境を改善するとともに土壌表面温度を上昇させ、これによってオオブタクサの発芽・成長を促進すると推察された。オオブタクサが侵入したヨシ-オギ群落の群落構造と微環境要因について正準対応分析を行ったところ、在来種の分布は主に土壌の水分条件に依存するが、オオブタクサの分布と環境条件との関係は低いことがわかった。オオブタクサは優占種のヨシとオギの生育地の中間において有意に高く成長することから、種間関係がオオブタクサの生育にとって重要であることが示唆された。火入れ後に発芽し成長したオオブタクサ実生のうち、一部は多年草群落のギャップで優占するが、多くは地下の栄養分を使って急速に成長する多年草からの厳しい競争によって被圧される。したがって河川工事などによる多年草の地下茎の破壊は、オオブタクサの侵入を促進するであろう。
- 2007-05-31
著者
-
清水 静也
茨城大学理学部
-
山村 靖夫
茨城大学理学部
-
安田 泰輔
山梨県環境科学研究所
-
中野 隆志
山梨県環境科学研究所
-
池口 仁
山梨県環境科学研究所
-
山村 靖夫
茨城大学理学部生態学研究室
-
中野 隆志
山梨県環境科研
-
中野 隆志
山梨県環境研
関連論文
- 河川敷における帰化植物オオブタクサ(Ambrosia trifida L.)の生育に対する人為的撹乱と環境条件の効果
- 富士北麓山中湖におけるオオブタクサ(Ambrosia trifida L.)の分布状況
- 小面積当り二値出現回数,被度,バイオマスで測った種数,種構成,空間的不均一性の関係
- 半自然草地および森林化した長期放任草地の群集構造
- 茨城県三地域における土地利用区分のベータ・二項分布による解析
- 茨城県三地域における土地利用区分のベータ・二項分布による解析
- 内蒙古における植生の空間的不均一性
- 植物群集の地上部バイオマスと空間的不均一性の関係
- 草原生態系の保全と持続的利用にむけて : 衛星モニタリングとGPS/GIS(大規模長期生態学研究とは何か?)
- 尾瀬ヶ原におけるヤチヤナギの分布パターンと微地形の関係
- 牛用に開発された首式顎運動計測装置(バイトカウンター)の羊への応用
- 高山帯に生育するハイマツの融雪期と夏期の針葉のガス交換
- 小笠原におけるギンネム林の更新(亜熱帯域島嶼の生態系管理(I):未来環境創造型基礎研究プロジェクトから)
- 中部山岳地域の亜高山帯針葉樹と環境ストレス (中部山岳地域の高山・亜高山帯における植物群落の現状と将来)
- 雪崩撹乱で生じた強光環境に対するシラビソとカラマツ稚樹の光合成特性の応答
- 1J1015 マツ枯れ地域の土壌pHと土壌およびマツ葉中Al, Ca, Mg濃度
- 父島の二次林におけるマツ枯れ後の外来樹種アカギの動態
- 小笠原諸島父島の二次林における外来樹種ギンネムの動態
- 小笠原におけるギンネム林の更新
- 富士山溶岩流上に成立したアカマツ林のA_0層の炭素濃度と窒素濃度の季節変化
- 2004年12月5日富士山北斜面で発生した雪代とその被害(フォト)
- P126 群落多層モデルを用いた冷温帯常緑樹林における熱・炭素収支の解析
- ブドウ園における土壌呼吸の日変化ならびに季節変化とその温度ならびに降水に対する依存性
- 98 オオバコの種子重における地理的変異
- 富士北麓地域における潜在風景と現況の対比による風景評価手法の開発
- 富士北麓剣丸尾溶岩流上のアカマツ林の起源
- 近自然小河川における抽水植物の浄化機能に関する研究
- 富士山に生育するハクサンシャクナゲの多様な環境への順化
- 草地植生ファクトデータベースを用いた植生の時間的空間的動態
- 山梨県郡内地域における土地利用と生物資源利用の変遷(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- P371 山梨県で採取されたエアロゾル中の水溶性有機炭素の化学的性状と起源に関する研究(ポスター・セッション)
- P-79 大気エアロゾル中の有機態窒素に関する研究(ポスター発表)