ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工 : ナノ除去加工における高精度化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes that nano-scale phenomena in the mechanical removal processing of the nano-sheet by using Atomic Force Microscope (AFM) is clarified and the processing experiment of the nano-sheet using the phenomena is tried. Potassium niobates (K_4Nb_6O_<17> ・ 3H_2O) layerd structures with thickness of 2nm is used as nano-sheet in this study. The processing characteristic at the time of nano-sheet processing is investigated, and the following things becomes clear. Processing becomes easier by weakening united force between nano-sheet surfaces reduces the processing easier, and the control to the thickness direction in 2nm unit is possible by load change. Moreover, the remove phenomena of nano-sheet with thickness of several nm is thought that the brittle-like because of the characteristic of crystal structure. In addition, anisotropy in the direction of 90° existed on the surface of the nano-sheet turns out from the calculation and it is clarified that there is a huge influence in making to high accuracy of the shape and size when processing the nano-sheet. By these processing characteristics of nano-seats, the example of 2.5 dimension processing controlled in each 2nm in direction of depth and straight line groove processing of about 33nm in width can be obtained using these characteristics of nano-sheet. Thus, some kinds of a high precision removal processing is found to be able to achieved.
- 2007-07-05
著者
-
井原 透
中央大学理工学部
-
新藤 斎
中央大学大学院理工学研究科応用化学専攻
-
井原 透
中央大 理工
-
井原 透
中央大学(院)
-
坂井 高雅
中央大学大学院:(現)キヤノン株式会社
-
新藤 斎
中央大学
-
出村 和哉
中央大学大学院
-
井原 透
中央大学
-
出村 和哉
中央大学大学院:(現)キヤノン(株)
関連論文
- 負荷頻度に基づいた切削条件選定システムによる切削コストの低減
- 負荷頻度ベース加工
- 1205 技能者を考慮したスケジューリングシステムの開発
- 連続逐次2点法によるSi基板平面形状測定に関する研究
- ミス・トラブル経験を利用する技能レベルの向上策
- ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工(第3報) : 溝生成時のエネルギ散逸を考慮した最適走査速度の解析
- 薄鋼板を用いた積層造形ラピッドプロトタイピング
- NaCl結晶間架橋のメカニズムと固結防止剤の作用
- 自励びびり振動における動的切削過程の非線形効果(第1報) : 動的切削過程のすべり線場解析
- 人間優位セル形生産システムのためのスケジューリング(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 209 New OJTシステムにおける安全対策(S82 生産システムの新展開II,S82 生産システムの新展開II)
- 208 作業技能の伝播性を高めるための技能習得法(S82 生産システムの新展開II,S82 生産システムの新展開II)
- 製造文化の概念構成のための一試案
- 技能教育を支援するNew OJTシステムの開発
- 2509 e-Learningによる技能教育支援システムの開発(S77-2 生産システムの新展開-基礎(2),S77 生産システムの新展開(基礎理論を中心に))
- レーザによる加工シミュレーション(第4報) : 切断加工限界の算出
- 加工ノウハウ-知識データベースにおける生産文化の適用 (特集 機械系CAD/CAM最新技術動向--加工ノウハウ蓄積,共有のためのデータベース構築技術)
- 人間中心の計算機支援生産システム
- 企業のグローバル化と生産文化 (特集・新製造技術戦略の推進)
- マイクロマシンの工程設計発想支援に関する基礎的研究
- ナノシート溝生成時の加工精度に及ぼすAFMプローブの影響 : —プローブ材種による摩擦エネルギの散逸性に基づくメカニズム—
- ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工(第2報) : 高精度溝加工機構と最適加工条件の検討
- ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工 : ナノ除去加工における高精度化
- 生産文化適合型工作機械のソフトウェア変更による進化 : 第2報,プラスチック金型の製造(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 生産文化適合型工作機械のソフトウェア変更による進化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3102 生産文化適合型工作機械のための性能変更方法の基礎的研究
- エタノール溶液中での様々なNaCl結晶面の原子平坦化のメカニズムおよび3つの低指数面でのナノスケール摩擦測定
- レーザによる加工シミュレーション(第3報):切断フロントの温度推定
- 2005 生産文化要素を考慮した生産技術知識データの構成(OS2 CAD/CAM/CAE技術)
- 異なる生産文化を考慮した工程設計難度評価システム
- 逐次二点法による機械加工平面度の測定とデータベース化
- 社会構造型自律分散生産システムの研究
- 複雑なCAPP用知識データにおける思考オブジェクトの処理方法
- データキャリアを利用した人間介入支援システムの開発
- 生産現場における戦略的なトラブル処理システムの開発
- 工程設計に関する技術者思考モデルの同定支援システム : 作業設計の場合
- 【切削加工専門委員会】 切削技術のサプライチェーン
- 技能向上支援生産システムにおけるソフトウェア構成法
- 硫酸銅を用いた鋼材切削時潤滑効果の解明
- 5101 改善のための高発案/高伝播生産集団の構成(OS5 人と生産システム)
- 生産文化適応型生産設計システム(環境適応型知的人工システム)
- 分子軌道法を用いたマグネシウム切削加工新生面の特性推定法
- 5103 技術革新伝播形生産システムにおける人的構成
- 5101 生産文化を考慮した溶接加工リスク評価システムの開発
- レーザー切断を用いた薄綱板積層造形物の評価-機械部品の最適設計法について-
- 生産環境を反映した自動工程生成法の提案
- 思考モデリングの一試案と同思考モデルの適用例 : 思考オブジェクトを利用した機械加工セルの構成
- 工程設計の自動化における直感型知識モデル表現の適用
- 直感型工程設計システムにおける加工困難さの同定
- 生産文化適合型工作機械のためのソフトウェア変更方法の基礎的研究
- 切削加工時のマグネシウム新生面の特性
- 2926 技術革新伝播形生産システム : 人的構成
- マグネシウム切削における電子・分子の挙動に関する基礎的な研究
- 人間主体の分散型FAシステムの研究 : 加工システムの状況同定支援
- ナノレベルの付加加工によるナノ黒板の開発
- 研削加工の改善を実施するための環境コントロール概念の提案
- 工場技術者の主観的評価モデルに基づく工作機械の配置計画
- 切削加工における解析及び経験知識勘案型の知識表現(第2報) : 多段階推論における3次元びびり限界の推定
- 切削加工における解析及び経験知識勘案型の知識表現(第1報) : 再生びびり安定限界の予測
- New OJTシステムによる個人対応遠隔技能教育法
- ナノレベルの付加加工によるナノ黒板の開発(第2報)―工具摩耗へ及ぼすメニスカスの影響― : —工具摩耗へ及ぼすメニスカスの影響—
- 切削工具すくい面上摩擦分力の予測法に関する一試案
- High-skill Workers Education by New OJT System using Technique Developed Fundamental Faculties
- 低炭素鋼における損傷力学モデルを用いた構成刃先脱落機構
- 切削温度がすくい面摩擦に及ぼす影響のモデル化