High-skill Workers Education by New OJT System using Technique Developed Fundamental Faculties
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A support method for introducing skill education in individuals using New OJT system via remote e-learning has been developed. This method is proved to be effective for the education to raise workers' skill higher. However, it is not suitable for gaining fundamental knowledge, and the efficiency of acquisition of fundamental knowledge by a learner remains low. To increase this efficiency, we propose a new method that provides complimentary education for learners who do not have adequate fundamental knowledge. We predict a learner's fundamental knowledge from paper-based tests and operation data obtained from an NC machine using a Bayesian network. As the result of experiments, our system raised the efficiency of learner's acquirement of fundamental knowledge and high-level skills.
著者
関連論文
- 負荷頻度ベース加工
- 1205 技能者を考慮したスケジューリングシステムの開発
- ミス・トラブル経験を利用する技能レベルの向上策
- 薄鋼板を用いた積層造形ラピッドプロトタイピング
- 209 New OJTシステムにおける安全対策(S82 生産システムの新展開II,S82 生産システムの新展開II)
- 技能教育を支援するNew OJTシステムの開発
- 2509 e-Learningによる技能教育支援システムの開発(S77-2 生産システムの新展開-基礎(2),S77 生産システムの新展開(基礎理論を中心に))
- ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工(第2報) : 高精度溝加工機構と最適加工条件の検討
- ナノシートのAFMプローブによる機械的微細除去加工 : ナノ除去加工における高精度化
- 3102 生産文化適合型工作機械のための性能変更方法の基礎的研究
- レーザによる加工シミュレーション(第3報):切断フロントの温度推定
- 逐次二点法による機械加工平面度の測定とデータベース化
- 生産文化適応型生産設計システム(環境適応型知的人工システム)
- 5101 生産文化を考慮した溶接加工リスク評価システムの開発
- レーザー切断を用いた薄綱板積層造形物の評価-機械部品の最適設計法について-
- マグネシウム切削における電子・分子の挙動に関する基礎的な研究
- ナノレベルの付加加工によるナノ黒板の開発
- 研削加工の改善を実施するための環境コントロール概念の提案
- New OJTシステムによる個人対応遠隔技能教育法
- ナノレベルの付加加工によるナノ黒板の開発(第2報)―工具摩耗へ及ぼすメニスカスの影響― : —工具摩耗へ及ぼすメニスカスの影響—
- 切削工具すくい面上摩擦分力の予測法に関する一試案
- High-skill Workers Education by New OJT System using Technique Developed Fundamental Faculties
- 低炭素鋼における損傷力学モデルを用いた構成刃先脱落機構
- 切削温度がすくい面摩擦に及ぼす影響のモデル化