降水時におけるガンマ線線量率上昇事象の再現期間の推定(第2部:和文論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to contribute for the establishment of criteria whether the high level of gamma (γ) ray dose rate is an unusual value, statistical analysis for its frequency distribution was carried out. The γ ray dose rates monitored at six sites (Minamihoroni, Kariwa, Wajima, Asahikawa, Ohno, and Tokai-mura Oshinobe) in Japan during the periods from 2000 to 2004 were subjected to the analysis. The γ ray dose rates were not normally distributed but the distribution distorted to higher side. Our statistical analysis suggests that the γ ray dose rates above "average +3σ" or "100nGy/h", which are the conventional definition, occurred frequently. Here we propose the use of more suitable method to detect the unusual value of the enhanced γ ray dose rates on the basis of the "return period". It is the recurrence frequency of high γ ray dose rates. Estimate of the return periods, which is usually used for the extreme event of meteorology, is given for the first time in this field. In this study, we compared two methods to calculate the return periods: empirical return period (T_H) based on Hazen plot by using the enhanced γ ray dose rates and theoretical estimated return period (T_G) based on Gumbel distribution by using average and standard deviation of the enhanced γ ray dose rates. There were significant differences of T_H as well as T_G between monitoring sites. It turned out that the judgment of an unusual value must be considered based on T_H and T_G at each monitoring site.
- 日本保健物理学会の論文
著者
-
山澤 弘実
名古屋大学大学院工学研究科 エネルギー工学専攻 エネルギー環境工学研究室
-
山澤 弘実
名古屋大学大学院工学研究科
-
山澤 弘実
名古屋大学
-
飯田 孝夫
名古屋大学大学院工学研究科
-
飯田 孝夫
名古屋大学
-
飯田 孝夫
名古屋大工学部
-
五十嵐 康人
気象研
-
五十嵐 康人
気象研究所
-
千葉 長
気象研究所環境・応用気象研究部
-
千葉 長
防災科学技術研究所
-
猪股 弥生
気象研究所
-
猪俣 弥生
名古屋大学
-
青山 道夫
気象研究所地球化学研究部
-
千葉 長
気象研究所
-
千葉 長
気象庁気象研究所環境・応用気象研究部
-
廣瀬 勝己
気象研究所地球化学研究部
-
広瀬 勝己
気象研究所
-
猪股 弥生
日本環境衛生セ 酸性雨研セ
-
千葉 長
気象庁気象研究所
-
Iida Takao
Dept. Of Energy Engineering And Science Graduate School Of Engineering Nagoya University
-
廣瀬 勝己
気象研究所
-
青山 道夫
気象研究所
-
飯田 孝夫
名古屋大学大学院工学研究会
-
Yamazawa Hiromi
Dept. Of Energy Engineering And Science Graduate School Of Engineering Nagoya University
-
山澤 弘実
名古屋大 大学院工学研究科
-
千葉 長
気象研究所気候研究部
-
青山 道夫
気象研
関連論文
- 緊急時対応のための長距離大気拡散計算による放出源推定手法の開発
- P150 放出源推定手法の開発
- 第31回「環境賞」優良賞 大気環境予測システムの開発と適用 (特集 第31回環境賞)
- 大気力学モデルを用いた緊急時の放射能大気拡散予測手法の開発
- ETEXデータを用いた長距離拡散モデルの検証
- 緊急時環境線量情報予測システム(世界版) WSPEEDIの開発と検証
- パーフルオロカーボンとSF_6との比較拡散実験
- 松林内での拡散実験(4) : Lagrange 的時間スケール
- 松林内での拡散実験(3) : 松林内の Euler 的乱流
- 緊急時環境線量情報予測システム(世界版)WSPEEDIによる欧州広域拡散実験のリアルタイムシミュレーション
- 保健物理学研究の活性化
- 東アジア域における大気中^Rn濃度連続測定ネットワークと洋上の孤島における大気中^Rn濃度の後方流跡線解析
- 森林土壌呼吸CO_2の^C同位体比変動モデル(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 能登半島地震前後の環境放射能の変動(2007年能登半島地震 その2)
- 大気中ラドン濃度の周期性長期変動の主要な影響因子 : 海洋と陸地の違い(第2部:和文論文)
- 炭素同位体を用いた山地森林キャノピー内二酸化炭素輸送の研究(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2005(平成17)年度)
- Depth Profiles of Radiocarbon and Carbon Isotopic Compositions of Organic Matter and CO_2 in a Japanese Forest Area((2)Summaries of Research Using AMS)
- 日本学術会議の報告書「放射性物質による環境汚染の予防と回復に関する研究の推進」について
- 安全と安心と信頼
- リター分解を考慮した有機物分解の林床土壌呼吸への寄与評価(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- 森林土壌における有機物の分解速度と回転速度の評価(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 大気中ラドン濃度の連続観測に基づく地球規模汚染物質の環境動態の考察
- 地表面近傍における^CO_2移行特性に関する研究
- JCO臨界事故から学ぶ原子力災害時情報伝達のあり方に関する一考察
- 名古屋における大気中^CO濃度測定
- 企画委員長に就任して
- 第21期放射線取扱主任者部会 支部長,委員長ご挨拶
- Estimation of Thoron Progeny Concentrations in Dwellings with Their Deposition Rate Measurements
- 大気中の^CO測定手法の検討(II)
- 大気中^CO測定手法の検討
- 埋立処分場から発生するメタンの炭素同位体比測定
- 屋内ラドンリスクに関する疫学研究とその評価(第2部 : 和文)
- 米国EMLにおけるラドン共同比較実験
- 国際放射線防護学会 第10回国際会議の印象記
- プログラム概要
- ^CO_2 Emission from the Ground Surface in a Japanese Forest(Proceedings of the 19^ Symposium on Chronological Studies at the Nagoya University Center for Chronological Research in 2006,Part1)
- 八丈島における222Rn散逸率の評価とその大気中濃度への影響
- 環境水中トリチウム濃度測定の簡素化 : 電解濃縮を用いた際の逆浸透膜による溶存イオン除去
- 放射線防護用機器 XVIII. 放射線管理計測技術の最近の進歩 1. 位置感応型検出器とその利用
- 低換気率室内空間のラドン濃度変動要因に関する検討
- 大気中メタンの^C 同位体比測定のための試料調製
- 名古屋市域における大気中メタン発生源の推定
- 大気中メタンの炭素同位体比測定とその挙動解析(II)
- 大気中メタンの炭素同位体比測定とその挙動解析(I): 微量メタンの濃縮・分離とその炭素同位体比測定
- ラドン測定のための電離箱の較正
- 降水時におけるガンマ線線量率上昇事象の再現期間の推定(第2部:和文論文)
- D359 洋上の孤島における大気中Radon-222濃度変動の後方流跡線解析(物質循環III)
- D360 広域大気輸送モデルの開発と東アジア域ラドン濃度による検証(物質循環III)
- 文部科学省科学技術振興調整費「自然放射線被ばく研究ネットワークの構築」に関する第一回全体会議の報告
- 八丈島における^Rn散逸率の評価とその大気中濃度への影響
- 東南極表層大気中のエアロゾルの変動 : ドームふじ観測拠点と昭和基地の同時観測
- ドームふじ観測拠点と昭和基地におけるエーロゾル濃度の同時観測
- ドームふじ観測拠点におけるエーロゾル・ラドン濃度の季節変動
- 水中ラドン濃度連続測定システムの開発と初期データ
- 水中ラドン濃度連続測定システムの試作と初期データ
- 超高層住宅における屋内外ラドン濃度変化と風速, 風向との関係
- 薄膜プラスチックシンチレーション検出器を用いたラドン濃度連続測定装置の試作
- 荷電粒子画像モニタ装置で得られる積算画像のパ-ソナルコンピュ-タを用いた画像処理
- 地中ラドン濃度連続測定システムの開発と基礎データ
- 地中ラドン濃度連続測定システムの開発と基礎データ
- トロンの散逸率の測定
- 炭素14で見る原子力と地球温暖化研究の接点
- 保健物理・環境科学部会の活動と今後の展開
- 日本の表層土を用いたラドン拡散係数の測定
- 自由大気中における揮発性硫黄化合物の濃度分布
- 3次元局地拡散モデルを用いた大気中ラドン濃度の日変動シミュレーション
- 海底から宇宙までの放射線環境
- AlgecirasでのCs-137大気中放出事故の長距離拡散解析
- 長距離逆大気輸送計算による放出源情報推定法
- 大気球による上層大気の電離の測定
- 土壌中のラドン-222拡散 : 主要な研究とウラン廃棄物への適用および課題
- Development of Three-Dimensional Numerical Model for ^Rn and its Decay Products Coupled with a Mesoscale Meteorological Model I. Model Description and Validation
- Determination of Alpha Particle Detection Efficiency of an Imaging Plate (IP) Detector(Part 3:English)
- 炭素14環境中移行に関する研究の現状 : 食物を介しての人と原子力の接点
- Theoretical Basis for Measuring Small Radon Diffusion Coefficients for a Radium-Bearing Porous Material Generated by Precipitation of Iron (III) Hydroxide
- Transient-Diffusion Measurements of Radon : Fick's Law Confirmation and ^Po/^Po Behavior Determination
- Transient-Diffusion Measurements of Radon : Practical Interpretation of Measured Data
- Modeling Radon Flux Density from the Earth's Surface
- 昼間と夜間のラドン・トロン娘核種濃度差
- 欧州広域拡散実験と世界版緊急時環境線量情報予測システム
- 日本原子力研究所
- 乱流クロージャーモデル・粒子拡散モデルを用いた拡散パラメータの計算
- 筑波山周辺での拡散実験の解析とシミュレーション計算
- 中部電力浜岡原子力発電所 環境モニタリング施設
- 福島第一原発事故の大気を介した環境影響--環境影響の全体像把握に向けた第一歩 (東日本大震災)
- 広域大気輸送モデル
- 福島第一原子力発電所の事故に係わる放射線影響分科会の活動報告,(1)放射線被ばくに係わる汚染状況に関する情報の整理と提言
- 第6回自然環境放射線に関する国際シンポジウムに参加して
- Preliminary Estimation of Release Amounts of ^I and ^Cs Accidentally Discharged from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant into the Atmosphere
- 福島第一原発事故の大気を介した環境影響 : 環境影響の全体像把握に向けた第一歩
- 福島第一原子力発電所の事故に係わる放射線影響分科会の活動報告, (I) : 放射線被ばくに係わる汚染状況に関する情報の整理と提言
- 大気中メタンの^C同位体比測定のための試料調製(地球環境の中に見る地球環境化学)
- 2011年度秋季大会スペシャルセッション「放射性物質輸送モデルの現状と課題」報告(研究会報告)
- 2011年度秋季大会スペシャルセッション「放射性物質輸送モデルの現状と課題」報告
- Theoretical basis for measuring small radon diffusion coefficients for a radium-bearing porous material generated by precipitation of iron (3) hydroxide
- 北海道における屋内ラドンとラドン短寿命娘核種放射能濃度の測定調査
- Development of Three-Dimensional Numerical Model for ^Rn and its Decay Products Coupled with a Mesoscale Meteorological Model I. Model Description and Validation
- ワークショップ「生活環境中のラドン」に参加して
- 線量評価のためのパラメータ
- 中国における Passive 法による屋内 外ラドン濃度調査