ファンエンジンFJR710による円筒吸入消音ダクトの実機試験
スポンサーリンク
概要
著者
-
武田 克己
航空宇宙技術振興財団
-
越沼 威
航空宇宙技術研究所
-
関根 静雄
航空宇宙技術研究所
-
武田 克巳
航技研
-
鳥崎 忠雄
日本大学
-
鳥崎 忠雄
航空宇宙技研
-
渡辺 実
航空宇宙技術研究所
-
渡辺 実
航空宇宙技研
関連論文
- ファンエンジンの飛行時騒音の実験的研究 : 第1報,飛行時騒音測定用エンジン吸入整流装置の研究
- ダクト内音圧測定によるファンエンジン騒音の研究
- 試作軸流ターボファンの騒音発生とダクト内伝播
- 1P2-S-060 ジェットエンジン付航空機模型の音源探査(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-S-059 航空機模型を使った飛行実験における計測技術(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 無人ジェット機を用いた航空機騒音源探査法の開発(振動・音響計測・制御技術,特別オーガナイズドセッション「音色・音質設計技術〜開発者と利用者・第三者を繋ぐ」,振動・騒音改善技術)
- 携帯型音源可視化装置の開発(振動・音響計測・制御技術,特別オーガナイズドセッション「音色・音質設計技術〜開発者と利用者・第三者を繋ぐ」,振動・騒音改善技術)
- 飛行実験用ジェット無人機(飛行ロボット)
- マイクロホンアレイによるジェットエンジン付き翼模型の騒音計測
- 2006 エンジン付き翼模型の騒音源探査
- 1001 空力騒音研究用多目的低騒音風洞の特性(O.S.10-1 騒音・翼列振動)(O.S.10 流体機械と流力振動)
- ダクテッドファンの回転音響モードの能動制御
- B-10 超音速ジェットの騒音低減化に及ぼすエジェクタの効果(ガスタービンの性能)
- 航技研における航空機エンジンの流体音制御に関する研究
- 環状(アニュラ形)燃焼器高圧燃焼試験装置
- セクタ型高圧燃焼器試験装置
- A-10 超音速エンジン試験施設の概要(高空性能試験とその設備)
- 二次元超音速エジェクタノズルの内部流れの可視化
- B-3 二次元超音速エジェクタノズルの内部流れの数値解析(空力I)
- C-4 ターボファンエンジンの鳥吸込試験について(システム・性能)
- C-13 ターボファンエンジンの始動特性 : 第2報 圧縮機ストールについて(空力III/要素性能ほか)
- B-11 ファンエンジン地上試験用FADECの試作
- B-9 低G飛行条件下におけるジェットエンジン・オイルシステムの作動
- 球形状エンジン吸入整流装置の研究開発
- FJR710ファンジェットエンジンの地上着氷試験
- FJR710ファンジェットエンジンの横風試験
- 流路音響試験装置
- FJR710ファンジェットエンジンのインレットディストーション試験(II)-FJR710/600の試験-
- FJR710ファンジェットエンジンの排気流
- ファン動翼振動計測装置の試作
- FJR710ファンジェットエンジンのインレット・ディストーション試験(I)-装置及びFJR710/10,/20の試験
- ファンエンジンFJR710による吸入消音ダクト及びファン排気消音ダクトの地上実機試験
- A-4 実機エンジンFJR710/10によるインレットディストーション試験(I)
- C-11 超高バイパス比ファンモデルの空力試験(空力III/要素性能ほか)
- 航空研究会報告
- USB方式STOL機のエンジン艤装(I) 円型合流ダクトによるエンジンマッチング特性(その1)
- ファンエンジンFJR710による円筒吸入消音ダクトの実機試験
- ジェットエンジンのディジタル制御(II)デイジタル計算機による単軸エンジンの回転数および加減速制御
- ジェットエンジンのディジタル制御(I)装置及び予備実験
- 高度制御試験設備
- 高速単段軸流圧縮機の研究-二重円弧翼の性能-
- 吸音ライニングによるファンエンジン低騒音化の研究
- ファンエンジンFJR710/20の騒音測定試験(2)
- ファンエンジンFJR710/20の騒音測定試験(1)
- 音圧反射係数の測定法と地面反射補正について
- ジェットエンジン低騒音化の研究第一報-JR100H-1Pジェットエンジンの騒音特性-
- 軸流回転機の翼の振動について(I)固有振動数,振動形および振動応力分布
- リフトジェットエンジン試験設備(II)-計測設備-
- C-3 2軸ターボファンエンジンの可変静翼角変化に対する動特性(サイクル・性能)
- 3.2 運転中の動翼の先端隙間計測法(3. モニタリング)(ガスタービンにおける計測・制御の進歩)
- ガスタービンにおけるブレードティップクリアランスの計測
- 高効率ガスタービンの制御に関する研究(1)制御システム解析装置およびその性能
- A-1 ガスタービンエンジンの実時間シミュレーション : シミュレーション専用言語によるプログラミング
- 圧電型加速度センサ用チャージ増幅器の試作
- B-4 エンジン監視システムの研究 : 第1報 装置及び予備実験
- エンジン特性の実時間シミュレーション(II)-シミュレーション・プログラムー
- 9 ジェットエンジン要累計測の自動化
- エンジン特性の実時間シミュレーション(I)-装置および特性-
- 気流全温度測定装置の試作
- リフトジェットエンジンJR100Hの動特性について
- LDVによる乱流音場のスペクトル測定法に関する研究
- 離着陸時における二重反転プロペラの空力および音響特性の実験的研究
- ファンエンジン用運転試験装置の消音特性
- ファンエンジン排気ノズルの形状変化による騒音低減の研究
- オンライン騒音解析システム
- B-10 入口案内翼のウェーク制御とファン騒音
- B-5 エンジン騒音低減に関するソニックインレットの研究(第1報)(開発,その他)
- フロント・ファンの研究
- 航技研における高温タービンの研究(第三報)
- 自動計測のための力平衡型圧力変換器の試作研究
- A-1 超音速ジェット騒音低減に及ぼすタブの形状効果(空力)
- 多孔板ハネカム吸音ライナの減音特性
- ジェットエンジン低騒音化の研究-第二報JR100H-1Pを用いたジェットエンジン消音の研究-
- A-7 超音速ジェットエンジンのセミフリージェット模擬試験(空力II)
- 動翼振動の非接触計測法の研究
- ディジタル式燃料制御装置の試作
- 二次音源を利用した航空用ファン回転騒音の低減化の試み
- A-15 二次音源を利用した航空用ファン回転騒音の低減化の試み(非定常計測・制御)
- 流線法による多段軸流圧縮機の空力設計
- A-11 流線法による多段軸流圧縮機の空力設計
- 1.航空機用ファンジェットエンジンの研究開発
- ガスタービンにおける2,3の新しい計測法
- 航空燃料をとりまく諸問題
- 航空宇宙技術研究所におけるガスタービンエンジンの研究
- 航空用ガスタービンエンジンの動向
- FJR710ターボファンエンジンの研究開発現状
- ファンエンジン用高圧圧縮機の研究(1)空力試験機HC-10の設計
- ファンエンジンの性能に関する考察
- B-5 エキスパートシステムによるFJR710エンジンの故障診断
- 遷音速軸流タービンの研究(I)-タービンノズル円環翼列の実験-
- 脚格納空間の騒音低減化の研究
- 不等ピッチで高速回転するファンの音響特性と空力性能
- 高速軸流タービンの研究(II)-1段軸流タービンの研究-
- 脚格納空間の騒音低減化の研究
- 風車の支柱と翼との干渉騒音
- 離着陸時における革新プロペラの空力ならびに音響特性
- 多軸ターボファンエンジンの設計点外性能
- 2P2-D14 ジェットエンジン地上運転試験におけるローバーの活用(車輪移動ロボット)
- 2A1-C10 ジェットエンジン騒音計測・監視用ローバーの開発(車輪移動ロボット・メカトロニクス)
- 2P2-E12 ジェットエンジン騒音計測用ローバー