上り回線マルチサイト通信システムにおけるサイトダイバーシチ効果に関する一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,上り回線マルチサイト通信システムにおける選択ダイバーシチと最大比合成ダイバーシチの比較・検討を行う.近年, Radio Over Fiber(ROF)技術を用いたマルチサイト通信システムに注目が集まっている.高周波帯での広帯域伝送が要求される次世代の無線通信システムでは携帯端末の送信信号電力が急激に増加することが考えられる.この間題を解決するためには,セル径の微細化が必要である.従来の上り回線マルチサイト通信システムでは,携帯端末からの受信信号強度から,収容基地局が選択的に決定されている.本稿では, ROF技術を用いて,複数のマイクロ基地局とマクロ基地局を光ファイバで接続し,マクロ基地局で高周波アナログ信号での最大比合成を行う上り回線マルチサイト通信システムを提案する.これにより,所望の通信品質を確保しながら,携帯端末の送信信号電力を削減できると考えられる.数値計算を用いて,幾つかのセル構成上での選択ダイバーシチと最大比合成ダイバーシチの比較を行う.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-03-08
著者
-
藤井 雅弘
宇都宮大学 工学部
-
渡辺 裕
宇都宮大学大学院工学研究科情報システム科学専攻
-
松崎 圭佑
宇都宮大学工学部情報工学科
-
藤井 雅弘
宇都宮大学 大学院情報システム科学専攻
-
渡辺 裕
宇都宮大学 大学院情報システム科学専攻
関連論文
- 畳み込み符号化プリコーデッドOFDMの繰り返し復調方式 (研究速報小特集 2009年 [映像情報メディア学会]年次大会・冬季大会講演)
- 地上デジタルテレビジョン放送ワンセグサービスの協調受信に関する一検討
- ワンセグ地上デジタルテレビジョン放送の協調受信に関する研究 (放送技術)
- 5V-1 携帯電話のGPS測位情報を利用した周辺の交通情報表示システムの提案(ナビゲーション,学生セッション,ネットワーク)
- 携帯電話を用いた屋内環境向け視覚障害者歩行支援システムの開発(ITSポジショニングシステム,一般)
- 電波強度を用いた人検知システムの開発(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- 電力使用量予測機能を備えた電力監視システムの開発(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- A-5-35 CDMA移動通信における基地局アレイアンテナの指向性を利用した干渉低減効果について(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- ARQとターボ符号を用いた低遅延無線ネットワークに関する一検討(無線,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 車車間通信での再生中継のためのネットワークコーディングの効果に関する一検討(ITSコア技術,一般)