看護におけるアドボカシー : 文献レビュー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景 日本において看護領域でアドポカシーの言葉が紹介されたのはおおよそ10年前である。看護教育や臨床現場で比較的使われるようになったのは近年である。もともと法律用語である言葉を看護で用いることにはまだ問題がある。その理由は、アドボカシーの意味することや構成要素について不明確で混乱が生じているからである。従って、当然患者アドボケイトとしての役割について、どのような行動をすることなのかの明確な指針がない。アドボカシーの意味やアドボケイト役割について、看護基礎教育でどのように教授していくかが重要である。目的 看護が行うアドボカシー(nursing advocacy)や患者アドボカシー(patient advocacy)の概念・モデルについて欧米の文献から探索し理解を深め、それについて看護基礎教育のなかでどのように教授するかの資料とする。方法 看護におけるアドボカシーや患者アドボケイトに関する文献は日本では非常に少ない。そこで、頻回に引用されている看護アドボカシーの基礎理論といわれている文献や実証的研究について記述している文献を中心にレビューした。結果・考察 アドボカシーの意味は「〜のために弁護する」「〜のために声をあげる(代弁する)」「〜のために支える」「〜に力を与える」「〜と協調して取り組む」「〜から保護する」などに解されている。法的システムでは「法廷の裁判で任意の者の訴訟を弁護する」と明確に定義されている。看護文献では専門家による援助の「giving of;惜しみない献身」として反映されがちである。文献の多くは、アドボカシー役割を誰が行うのが適任かという正当化論の内容が多い。また、実証的研究の殆どはインタビューによる質的記述式研究であり、患者、看護師、医師・環境の相互関係について提示している。階層性のある医療体制の中では、看護師が患者のアドボケイトになることやアドボカシーを行うことは大きなリスクが伴うこと、アドボカシーを行うためには看護師個々の道徳的・義務的な考えや特性だけでは限界があることなどを明示している。これらのことを踏まえながら看護基礎教育でアドボカシー概念を理解させ、将来の看護の役割について探求していくよう動機づけることが大切である。さらに現場で派生する現象を検証しながら実践能力を向上させていくための継続教育が必要である。一方において、看護師がアドボカシー行動をしやすい職場環境を他職種と協働して構築していくことや将来的には看護職の身分を保障する法的な整備に向けての活動が重要である。
- 滋賀県立大学の論文
- 2006-06-30
著者
関連論文
- 306 日常生活動作のリアルタイム解析
- CCDカメラを用いたリアルタイム動作解析(機械力学,計測,自動制御)
- 146 CCDカメラを用いた身体運動のリアルタイム解析装置の開発
- 安全な立ち上がりの自立を支援するエビデンスの表示 : 観察力を高めるためのリアルタイムな動作分析表示の開発
- 滋賀県における在宅ホスピスケアの実態 : 開業医のアンケート調査から
- 安全なベッドからの立ち上がりに関する研究(その2) : 表面筋電図を用いた成人患者の下肢筋力の検討
- 安全なベッドからの立ち上がりに関する研究(その1) : 青年者と中高年者のベッドの高さによる立ち上がり筋活動の比較
- 1206 CCDカメラを用いたリアルタイム動作解析装置の開発と動作教育への応用(GS-10 モニタリング)
- 411 椅子からの立ち上がりに対する介助動作の力学的考察
- 408 身体運動のリアルタイム解析装置の開発と応用(OS-4 人体の振動)
- 433 日常生活動作のリアルタイム解析 : 外部に力を加える場合
- 病院・大学連携における実習指導に対する取り組み実習指導者と連携した成人看護学実習直前の技術チェックに対する学生からの評価
- 343 身体運動の画像処理にもとづく関節モーメントのリアルタイム表示
- 407 身体運動の画像解析にもとづく関節モーメントのリアルタイム表示(GS-10 人体の振動(2))
- 1418 椅子からの立ち上がり動作と介助の力学的考察(GS-10 福祉機器(2),研究発表講演)
- 747 椅子からの立ち上がり動作の力学的考察(下肢支援, OS-22 福祉工学)
- 中・高年女性の尿失禁に関する認識の実態
- 「成人患者の利益・権利を守るアドボカシー」に関する看護師の意識
- 米国ハワイ州における「成人患者の利益・権利を守るアドボカシー」に関する看護師の意識 : 日本とハワイの看護師の意識の比較を試みて
- 「成人患者の利益・権利を守るアドボカシー」に関する看護師の意識 : 臨床経験5年以上の看護師へのアンケート調査
- 看護におけるアドボカシー : 文献レビュー
- 看護におけるアドボカシー--文献レビュー
- 滋賀県における在宅ホスピスケアの実態--開業医のアンケート調査から
- 「成人患者の利益・権利を守るアドボカシー」に関する看護師の意識