19.心エコーからみた慢性透析患者の予後評価 : 特に糖尿病性腎症について(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
鳩貝 文彦
千葉社会保険病院循環器内科
-
高須 準一郎
千葉大学医学部内科学第3講座
-
家里 憲二
千葉社会保険・腎内
-
家里 憲二
千葉社会保険・検査部
-
池田 千恵子
千葉社会保険病院
-
岩垂 信
千葉社会保険病院
-
岩垂 信
千葉社会保険
-
鳩貝 文彦
千葉社会保険病院
-
嶋田 俊恒
千葉社会保険・透析科
-
桜井 信也
千葉社会保険
-
山崎 茂
千葉社会保険
-
林 克尚
千葉社会保険・内科
-
高須 準一郎
千葉社会保険・内科
-
嶋田 俊恒
千葉社会保険
-
林 克尚
千葉社会保険
関連論文
- 423 肝炎劇症化の実験的研究自己免疫性肝炎モデルマウスに発生せしめた致死性肝壊死について
- 422 肝炎マウスモデルを用いた肝細胞障害Tリンパ球の相互制御作用の検索
- 163 感作リンパ球transferによるマウス肝障害発症機序の検討 : 細胞間相互作用の重要性について
- 160 自己免疫性間質性腎炎における抑制性T細胞および同因子の抗原特異性
- 159 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配 congenicおよびrecombinantマウス系における検討
- 162 LewisラットTBMの抗原性について
- 158 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配
- 154 マウス自己免疫性PBCモデルの作製
- 73 マウス実験肝炎モデルにおける細胞性免疫の検索 : in-situのリンパ球分析について
- 380 近交系ラットにおける抗TBM抗体の産生について : Brown-Norway系, Lewis系
- 379 尿細管基底膜抗原(TBM)特異的抑制T細胞因子
- 69 実験的肝炎発症マウスのリンパ球による肝細胞障害の検索
- 68 自己免疫性実験肝炎モデルにおける肝内浸潤細胞の分析 : 主にT細胞について
- 359.金製剤のマウス抗体産生能に及ぼす影響(免疫調節(IV))
- 46.尿細管基底膜抗原に対する免疫反応に与える金製剤の影響( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 86)腎梗塞を契機に発見された左室内血栓症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 造形CTにて評価した胸部下行大動脈壁厚の経時的変化.
- 81) 胸部大動脈瘤から大動脈解離を発症した一例
- 6) 外科的治療を受けずに20年以上生存し得たDeBakey 1型大動脈解離の1例
- 75) 大動脈の4腔解離をきたしたMarfan症候群の一例
- P741 造影CTにて評価した胸部下行大動脈壁の経治的変化
- 0827 X線造影CTによる大動脈硬化の指標、動脈硬化危険因子と冠動脈造影所見との関係
- 0826 体重および体脂肪分布の変動と動脈硬化危険因子の関係
- 上行大動脈径,下行大動脈径,総頸動脈径の相互関係の検討 : 動脈硬化危険因子の径変化に対する影響
- X線CTによる動脈硬化の診断 : 冠動脈狭窄との関係
- P397 喫煙の動脈硬化に対する影響 : 動脈硬化の定量評価による検討
- P168 冠動脈疾患に対する大動脈壁厚および頸動脈壁厚の関係
- 大動脈解離の内科的治療予後
- Graves 病で Propylthiouracil (PTU) 治療中にANCA関連腎炎発症を契機に顕在化した膜性腎症の1例
- 50) 急性心筋梗塞に合併したARDSの1例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 心不全患者における運動時換気応答ならびにCO_2動態
- X線CTによる冠動脈石灰化検出の意義 : 運動負荷心電図試験との組み合わせによる有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 正常冠動脈像を示した急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬(losartan)が有効と考えられた強皮症腎クリ-ゼの1例
- 冠動脈硬化と大動脈硬化の関係-冠動脈造影所見とX線CTによる大動脈硬化所見の比較
- P901 冠動脈疾患における危険因子としての心周囲脂肪の有用性
- P028 最近の大動脈解離の発症年齢の推移と内科的治療の予後
- 36. コレステロール塞栓が関与したと考えられるPTCA後の腎不全3症例(第949回千葉医学会例会・第19回千葉大学第三内科懇話会)
- 29.肥満者の運動負荷時血行動態の検討(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
- 1. 膜性腎症治療中に併発し,PCR法によって確定診断が得られた尿路結核の1例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 12. GANT (Gastrointestinal autonomic nerve tumor)の1例(第1104回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- P719 肥大型心筋症における肥大部心筋の血流、糖代謝の検討 : perfusion metabolic mismatchは臨床像と関連があるか?
- 2. 当院における膜性腎症の検討(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- IgA腎症に対するステロイド療法の効果予知マーカーに関する検討-管外性病変の意義-
- 3. 急性腎不全で発症し,ステロイドパルス療法が奏効した間質性腎炎の1例(第898回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 25.CAG症例の臨床的検討(第6報) : とくにACBGの主観的・客観的評価について(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 14 マウス間質性腎炎(IN)発症抑制活性を有するTBM感作胸腺細胞の細胞表面マーカー
- 12 金製剤の免疫促進作用
- マウス肝炎モデルを用いた肝障害の実験的研究 : エンドトキシンによる肝炎の劇症化と6-Amino-2-Naphtyl-4-Guanidinobenzoate(FUT-175)の阻止効果
- 3. 急速進行性糸球体腎炎の治療後に両側腎へのびまん性浸潤を伴う悪性リンパ腫を発症した1例(第1104回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 1. フィブロネクチン腎症の1例(第1082回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 26. 肝膿瘍との鑑別診断が困難であった肝腫瘍の2例(第1063回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 5. パルボウイルスB19の急性感染後に増悪した1gA腎症の1例(第1063回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 30. 慢性門脈血栓症の自然史(第1022回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1. 運動後急性腎不全を呈した2症例 : 血清尿酸低値に関連した急性腎不全(第1022回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 13. 肝細胞癌に対するDegradable starch microspheresを用いた肝動脈塞栓療法(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1. 腎サルコイドーシスの1例(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 著名な腎石灰化を合併した偽Bartter症候群の1例
- 24. 難治性肝性脳症に対して塩酸バンコマイシンが著効を示した1例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 2. 強皮症腎クリーゼの1例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 40. 右室内発育をきたした肝細胞癌の1例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 20. 成人病健診における大腸癌検診について(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1. 腎生検後Arteriovenous fistula (AVF)の1例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 25. 最近,当院で経験した肝膿瘍の3症例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 2. Acromegalyに合併したネフローゼ症候群の1例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1. 透析の離脱が可能であった高齢者ネフローゼ症候群の1例(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 27. カラードプラによる肝腫瘍血流の検討(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 27. 内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL)施行例の検討 : 特に早期再発について(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 4. 珪肺じん肺に合併したRPGNの2症例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- ATを基準とした本態性高血圧症患者の運動療法 : 酸素輸送能および代謝能におよぼす影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 大動脈解離の自然予後及び内科治療予後
- 25.心筋梗塞症に合併する心室瘤のCT診断について : とくに心電図,左室造影と対比して(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 17. 慢性透析患者における心機能と予後(第1021回千葉医学会例会・第23回千葉大学第3内科懇話会)
- 軽症本態性高血圧症(HT)におけるATを基準とした運動療法 : 換気効率におよぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 178.ATを基準とした高血圧患者の運動療法 : 24時間血圧計における検討
- 25.右房内血栓の存在が疑われた腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1例(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 12. 不安定狭心症で発症した大動脈炎症候群の1例(第1074回千葉医学会例会・第26回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 7. 慢性透析患者における動脈硬化の検討(第1074回千葉医学会例会・第26回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 19.心エコーからみた慢性透析患者の予後評価 : 特に糖尿病性腎症について(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
- 血液透析例における貧血改善の運動耐容能とQuality of Lifeに与える影響
- 人間ドックでのZTT上昇例の検索 : 主に免疫的疾患について
- 18. High flow shuntが心機能に与える影響について(第1099回千葉医学会例会・第27回千葉大学循環病態医科学・循環器内科懇話会)
- 3. 心筋梗塞様心電図変化を呈した悪性リンパ腫の1例(第1039回千葉医学会例会・第24回千葉大学大学院循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 2.心筋梗塞急性期における肺動脈圧・心拍出量の診断的意義について(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 大動脈瘤における凝固線溶系と血小板機能の変化
- 37. 透析患者における冠動脈狭窄と石灰化に関する検討(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 0807 軽症高血圧症(HT)におけるATを基準とした運動療法(ET)の長期効果について
- 17. 保存期腎不全患者に対するCAG後一時透析の有用性(第1099回千葉医学会例会・第27回千葉大学循環病態医科学・循環器内科懇話会)
- 29.Mexiletine, LidocaineおよびDisopyramideの血行動態に及ぼす影響(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 23.千葉県救急医療センターに於けるペースメーカー植込み経験(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 18. 動脈硬化評価法の比較(第1055回千葉医学会例会・第25回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 11. 末期慢性腎不全に合併した虚血性心疾患における治療方針別の予後検討(第1003回千葉医学会例会・第22回千葉大学第三内科懇話会)
- 32. 特発性冠動脈解離による若年急性心筋梗塞の1例(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 285.高血圧症におけるATを基準とした運動療法の効果3年間の経時的変化について
- 496.ATを基準とした高血圧患者の運動療法 : Quality of Lifeについて
- 高血圧患者を対象に AT を基準とした運動療法
- 1.検診で発見された無症候性肝外門脈閉塞症例(第13回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 172.喫煙の運動耐容能に対する影響 : 生活,バイオメカニクス
- 15.左室akinesisの臨床的意義について(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 14.Romano-Ward症候群の1例(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)