談話における右方移動構文とその指導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英語の構文には,基本語順では文頭,文中,あるいは名詞句内に生じる要素が,元来の位置から文の右方へ移動している構文がある。本稿では,このうち長くて「重い」目的語名詞句が右方へ転移されて生じる重名詞句転移構文を取り上げ,(i)この構文には「統制的複雑性」と「情報の重要度」がともに関与していること,(ii)移動される要素だけでなく,「飛び越される要素」の「重さ」,及び「情報の重要度」をも考慮しなければならないこと,及び(iii)基本語順から逸脱した文の解釈と指導上の問題点等について,英語の談話における具体例を挙げて例証する。This article is concerned with the functions of postposing constructions in discourse. The main points argued are: (i) that variations in postverbal word ordering have been attributed to both grammatical complexity (heaviness) and informational status (newness) in discourse, although few researches address the two factors clearly; (ii) tha the felicity of a postposing depends not only on the heaviness and informational status of the postposed constituent, but on the relative weights and informational status of the constituent over which it is moved. Based on these considerations on grammatical complexity and inforamational status, we propose a few of new teaching ideas regarding heavy NP shifts, double object constructions, and conditionals.
- 上越教育大学の論文
- 2007-02-28
著者
関連論文
- ガ分裂文の談話機能
- It分裂文の焦点に生じる付加詞と下接詞
- 談話における右方移動構文とその指導
- It分裂文の焦点とモダリティ表現--命題領域とモダリティ領域の認知転換と総記的含意
- 談話における定名詞句表現の解釈とその指導法--関連性理論によるアプローチ
- 談話における右方移動構文--統語的複雑性と情報価値
- 関連性理論の枠組みを用いた教材開発
- 談話における結束性とその指導(2) : 冠詞,語い的結束性
- 談話における結束性とその指導(1) : 同一物指示について
- 報道文におけるガ分裂文について
- 分裂文とWh分裂文の排他性含意
- 談話におけるWh分裂文の排他性
- 談話におけるWh分裂文の機能
- 情報構造と談話における受動文の機能
- Referring Expressions in Discourse:Relevance--Theoretic Approaches to Pronominal Anaphora and Bridging Reference
- 関連性理論の視点
- 疑似受動文とCHARACTERIZATION
- COHESION, TEXTURE, COHERENCE の理論的背景
- 名詞句反復表現と「同」表現の機能論
- 書評 Carlota S. Smith, Modes of Discourse: The Local Structure of Texts
- 1. 文内照応と談話照応(Symposia 第六部門「照応形式をめぐって」,日本英文学会第59回大会報告)
- 分裂文の総記的含意
- It is that 節構文と「の(だ)」構文
- It is that節構文と「の(だ)」構文
- 「同」表現の意味論