談話におけるWh分裂文の排他性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,談話におけるwh分裂文の排他性(exclusiveness)について,Collins(1991),Declerck(1988)で展開されている議論の妥当性を検討し,Collins(1991)のwh分裂文の排他性は言語規約的含意であるという主張は受け入れられないことを論じた。この際,排他性はwh節に由来することを検証し,さらに排他性を査定するテストフレームを提示した。実際には排他性含意は却下される場合があることを実際の談話に生じている例を示して明らかにした。This article is concerned with the exclusiveness implicature observed in the use of Wh-clefts in discourse. The main points argued are (i) that Collins' (1991) assertion that the exclusiveness implicature should be classified as a conventional implicature is too strong to accept as it stands, and (ii) that a test framework is proposed which is designed to assess the cancelability of the exclusiveness implicature in wh-clefts. In the course of the discussions exclusiveness is claimed to originate not in focus clauses but in wh-clauses of wh-clefts, and crucial evidence against Collins' arguments are presented which shows that the exclusiveness implicature, in fact, can be canceled in natural discourse.
- 上越教育大学の論文
著者
関連論文
- ガ分裂文の談話機能
- It分裂文の焦点に生じる付加詞と下接詞
- 談話における右方移動構文とその指導
- It分裂文の焦点とモダリティ表現--命題領域とモダリティ領域の認知転換と総記的含意
- 談話における定名詞句表現の解釈とその指導法--関連性理論によるアプローチ
- 談話における右方移動構文--統語的複雑性と情報価値
- 関連性理論の枠組みを用いた教材開発
- 談話における結束性とその指導(2) : 冠詞,語い的結束性
- 談話における結束性とその指導(1) : 同一物指示について
- 報道文におけるガ分裂文について
- 分裂文とWh分裂文の排他性含意
- 談話におけるWh分裂文の排他性
- 談話におけるWh分裂文の機能
- 情報構造と談話における受動文の機能
- Referring Expressions in Discourse:Relevance--Theoretic Approaches to Pronominal Anaphora and Bridging Reference
- 関連性理論の視点
- 疑似受動文とCHARACTERIZATION
- COHESION, TEXTURE, COHERENCE の理論的背景
- 名詞句反復表現と「同」表現の機能論
- 書評 Carlota S. Smith, Modes of Discourse: The Local Structure of Texts
- 1. 文内照応と談話照応(Symposia 第六部門「照応形式をめぐって」,日本英文学会第59回大会報告)
- 分裂文の総記的含意
- It is that 節構文と「の(だ)」構文
- It is that節構文と「の(だ)」構文
- 「同」表現の意味論