半導体実装 : チップ積層技術の最新動向と今後の課題(<特集>エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人エレクトロニクス実装学会の論文
- 2007-01-01
著者
関連論文
- 貫通ビアを用いた積層DRAM向け高密度パッケージ開発(高密度SiP・3次元実装技術,高性能電子機器を支える次世代高密度実装技術と実装材料技術論文)
- C-3-73 2レンズ光学系を用いた10 Gbps/ch光インターコネクションI/Oモジュール(光インターコネクション,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 接触抵抗の分布形状に関する考察 (接触信頼性と接触現象小特集)
- C-3-83 高効率光結合を有する160Gbps小型光I/Oモジュール(光インターコネクション(1),C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- チップ貫通電極を用いたLSIの積層技術(パッケージ技術における複合化技術の最新動向,半導体パッケージ技術の最新動向)
- 半導体実装 : チップ積層技術の最新動向と今後の課題(エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
- テープ状フィルムの一括積層方式による多層配線板の開発
- 特集に寄せて(SiP実装における最新技術と将来像)
- 特集に寄せて
- システムパッケージ技術の現状と展望(2002 年エレクトロニクス実装技術の動向 : エレクトロニクス実装のキーテクノロジを探る)
- SiPの将来像(SiPへの取り組みと将来展望)