MP-390 前立腺針生検標本と前立腺全摘標本におけるグリソンスコアの相違についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2006-03-10
著者
-
江原 英俊
岐阜大学医学部泌尿器科前立腺癌研究グループ
-
山本 直樹
岐阜前立腺癌研究グループ
-
江原 英俊
岐阜大学 大学院医学研究科医科学専攻分野病態制御学講座泌尿器科学分野
-
蟹本 雄右
掛川市立病院泌尿器科
-
小島 圭太郎
岐阜大学医学部泌尿器科前立腺癌研究グループ
-
高橋 義人
岐阜県総合医療センター泌尿器科
-
高橋 義人
岐阜前立腺癌研究グループ
-
高橋 義人
東海大学 医学部外科学系泌尿器科
-
仲野 正博
岐阜前立腺癌研究グループ
-
仲野 正博
国立国際医療センター泌尿器科:(現)岐阜大学泌尿器科
-
仲野 正博
虎の門病院泌尿器料:(現)岐阜大学医学部附属病院泌尿器科
-
蟹本 雄右
掛川市立総合病院泌尿器科
-
久保田 恵章
東海大学医学部外科学系泌尿器科学
-
加藤 卓
岐阜大学医学部泌尿器科前立腺癌研究グループ
-
後藤 高広
岐阜前立腺癌研究グループ
-
久保田 恵章
岐阜前立腺癌研究グループ
-
加藤 卓
GUYS前立腺癌グループ
-
清家 健作
GUYS前立腺癌グループ
-
小島 圭太郎
GUYS前立腺癌グループ
-
宇野 裕巳
GUYS前立腺癌グループ
-
久保田 恵章
GUYS前立腺癌グループ
-
後藤 高広
GUYS前立腺癌グループ
-
仲野 正博
GUYS前立腺癌グループ
-
山本 直樹
GUYS前立腺癌グループ
-
江原 英俊
GUYS前立腺癌グループ
-
蟹本 雄右
GUYS前立腺癌グループ
-
高橋 義人
GUYS前立腺癌グループ
-
出口 隆
GUYS前立腺癌グループ
-
清家 健作
トヨタ記念病院泌尿器科
-
宇野 裕巳
岐阜市民病院泌尿器科
-
加藤 卓
高山赤十字病院泌尿器科
-
清家 健作
岐阜陰茎癌研究グループ
-
後藤 高広
岐阜陰茎癌研究グループ
-
久保田 恵章
トヨタ記念病院泌尿器科
-
宇野 裕巳
岐阜県立下呂温泉病院 泌尿器科
-
出口 隆
岐阜大学大学院医学系研究科病態制御学講座泌尿器科学分野:岐阜尿路・***感染症研究会
-
高橋 義人
岐阜県総合医療センター
-
山本 直樹
岐阜大学医学部泌尿器科
関連論文
- PP-433 内分泌不応性前立腺癌に対するドセタキセル療法 : 治療の適応と治療効果に関与する因子について(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎機能障害者におけるgatifloxacinの体内動態の検討
- PP-389 前立腺全摘除術後死亡例の検討(前立腺腫瘍/病理・その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的切除を行った精嚢腺嚢胞の1例
- OP4-107 前立腺全摘除術の臨床統計,早期尿道カテーテル抜去と早期尿失禁回復への工夫(一般演題(口演))
- MP-465 進行前立腺癌に対するprospective randomized controlled studyによるMAB単独療法およびMAB+UFT併用療法の比較検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- RT-PCRによる前立腺特異抗原mRNAの検出 : 前立腺癌の骨転移診断への応用
- 右坐骨腫瘤を呈した前立腺癌溶骨性骨転移の1例 : 第176回東海地方会
- OP-265 前立腺肥大症患者の生活習慣 : 特に歩行と運動について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 高感度PSA測定法(total PSA,freePSA)による前立腺癌の診断
- 二次性副甲状腺機能亢進症に対するマキサカルシトール長期使用の予後調査
- APP-114 ペニシリン結合蛋白2のモザイク様構造変化を有する淋菌臨床分離株の出現(総会賞応募(ポスター))
- 妊娠を契機に発見された褐色細胞腫の1例 : 第354回北陸地方会
- 腎移植後に発生した腫瘍類似病変のSTR多型による発生起原の同定
- UTPケーブル内の誘導特性解析に関する研究(線路EMC/一般)
- UTPケーブル内の誘導特性解析に関する研究
- ヒト前立腺組織におけるKeratinocyte Growth Factor(KGF)mRNAとKGF-Receptor(KGF-R)mRNAの発現
- ヒト前立腺における非放射性in hybridizationを用いたエストロゲンレセプターmRNAの局在に関する検討
- PP-207 膀胱全摘術および代用膀胱造設術後の尿道再発についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-161 膀胱全摘除術施行症例での術前化学療法の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌におけるProgesterone receptorの発現に関する免疫組織学的検討
- OP-361 Radiologically invisible prostate cancerにおけるinsignificant cancerの検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-121 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法後の排尿状態の検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-073 臨床病期T1c前立腺癌の根治的前立腺摘除術後の病理学的病期の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-074 前立腺癌screeningにおけるMRI検査の定量的評価 : 経会陰式生検コア別ADC値の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Anterior urethral valve in the fossa navicularis presenting as a split urinary stream in a child
- PP-639 前立腺再生検の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-032 前立腺癌 screening におけるMRI検査の定量的評価 : dynamic MRIの必要性に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-390 前立腺針生検標本と前立腺全摘標本におけるグリソンスコアの相違についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-409 当科におけるリツキシマブを用いたABO血液型不適合腎移植症例の検討(腎移植/臨床3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-018 免疫組織化学的手法による腎細胞癌(clear cell carcinoma)の予後因子の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜鏡下腎摘除術における遊離腎の収納・摘出方法の検討
- 腹腔鏡下副腎・腎摘除術の検討(第6回岐阜内視鏡外科研究会)
- 岐阜大学泌尿器科における鏡視下手術85例の検討
- 広汎子宮全摘術後膀胱機能障害に合併した片側尿管狭窄に対する尿管ステント留置の腎機能障害に及ぼす影響(PFSによる解析)
- 膀胱癌T factor診断においてdynamic MRIは有用か?
- ヒト腎細胞癌におけるPhospholipase D2発現の免疫組織化学的検討
- PP-023 パクリタキセル耐性前立腺癌細胞におけるmiR-34aおよびSIRT1の抗癌剤感受性に対する役割について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 両側精管欠損症の1例 : 第353回北陸地方会
- 尿路エンドメトリオーシスの2例 : 第41回中部総会
- PP-379 cT3膀胱癌に対する膀胱全摘術施行症例における、術前化学療法施行の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-225 腎尿管全摘術533例の臨床的検討(上部尿路/通過障害・機能・薬理、腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-032 日本版・非浸潤性膀胱癌・ノモグラムの作成 : 再発と進行の予測のため.(Bla-gram in Japan)(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/臨床,尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 鏡視下根治的腎摘除術における到達法の検討
- 不完全重複腎盂尿管に合併した下半腎水腎症に対する内視鏡治療
- PP-063 進行膀胱癌におけるGC療法でのNeoajuvantの初期経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- ホルモン療法の位置付け
- Gray zone 症例における経直腸式前立腺14ヶ所生検の適応に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-020 経直腸式前立腺生検におけるfar lateral biopsyの検討(一般演題(口演))
- ツイストペアケーブルの構造的不均等による電気的特性
- 近接起誘導線により生じる非シールド形ツイストペアケーブルの誘導特性
- ノイズ対策、ホットな話題 4端子対回路網を用いた平衡ケーブルによる信号伝送系のEMC特性解析 (特集 デジタル時代のアキレス腱--2002年版EMC・ノイズ実践対策集)
- フェライトコアによる線路のコモンモード信号抑圧特性
- 平衡ケーブルの対地平衡度と放射電界に関する検討
- 対より線間のよりに対する誘導特性
- 腎シンチグラフィーによるESWL後の腎障害についての検討
- 福井医科大における埋没陰茎の手術法について : 第359回北陸地方会
- 術前診断にメトクロプラミド試験が有用であった褐色細胞腫の1例 : 第358回北陸地方会
- 虫垂を用いたContinent Cystostomyの1例 : 第357回北陸地方会
- 術後3年を経過して起こったKock氏回腸膀胱窄孔の1例 : 第356回北陸地方会
- MP-552 ガイドライン治療効果判定からみたTURPのgood candidateとbad candidate(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 傍腎盂嚢胞による急性腎不全を発症した単腎患者の1例
- 当院における尿細胞診の検討 : 疑陽性例を対象として(第93回日本泌尿器科学会総会)
- CAPD患者に発症した真菌性精索膿瘍の1例
- 腎癌に対する腹腔鏡下手術の経験
- 腎癌における制癌剤効果増強について
- 膀胱癌に対する動注治療の効果の予測因子の検討 : ATP-法による抗癌剤感受性試験の有用性について
- 細胞内ATP量を指標とした尿路***腫瘍の抗癌剤感受性試験の検討
- 腎癌再発組織に由来するヒト腎癌細胞株のheter-ogeneityについて : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 原発性精索悪性間葉腫の1例 : 第357回北陸地方会
- 福井医科大学における尿道外傷の治療経験 : 第355回北陸地方会
- BCG 膀注療法後急速に病勢が進行した膀胱癌3症例の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 陰茎前位陰嚢の1例 : 第351回北陸地方会
- 院内感染が示唆された泌尿器科病棟におけるClostridium difficile(C.difficile)下痢症の検討
- 腎腫瘍との鑑別を要した腎杯憩室の1例 : 第169回東海地方会
- 上部尿路上皮内癌におけるBCG灌流療法の検討
- 腎機能低下例におけるritipenem acoxilの体内動態および尿路感染症に対する臨床的検討
- 対側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第360回北陸地方会
- 酸性尿酸アンモニウム結石の1例
- PP-103 内分泌療法再燃前立腺癌症例での酢酸クロルマジノンの使用経験(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-076 偶発腎癌の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-045 家族性に同時発症をみた膀胱癌の一家系(一般演題(ポスター))
- PP-624 E-CADHERIN GENE PROMOTER-160C/A一塩基置換と前立腺癌発症およびその病勢との関連の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 中間的組織が都市公共空間整備のリスク管理に果たす役割と課題 : 広島市の事例を基に
- 男子尿道結石の1例 : 第168回東海地方会
- 新生児・乳児期早期における検診および尿スクリーニング異常者の腎超音波診断の検討
- マウス同種皮膚移植片拒絶反応におけるエフェクター細胞の同定 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- マウス同種皮膚移植片拒絶のメカニズム
- マウス同種皮膚移植拒絶反応におけるエフェクター機構の解析
- 腎細胞癌におけるcentrosomal kinase AIK1およびAIK3発現の免疫組織化学的検討
- Acute focal bacterial nephritis (Acute lobar nephronia) の2例
- Lich-Gregoir法を行ったprimary VUR 16例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- PSA免疫染色による前立腺癌微小リンパ節転移の検出
- IgA腎症の臨床病理学的検討
- 内分泌療法によるヒト前立腺間質細胞でのエストロゲン受容体発現の増加
- 乳児期に手術を必要とした先天性水腎性の2例 : 第169回東海地方会
- 1998年に当科で分離された尿路由来緑膿菌の抗菌剤耐性関連遺伝子の状況について
- 陰茎癌35例の臨床的検討
- 前立腺癌骨転移診断の最近の進歩
- 思春期男子膀胱尿道異物の1例