超伝導薄膜における液相の拡散
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Melt-processed YBa2Cu3Oy(Y123) or GbBa2Cu3Oy(Gb123) superconductors are highly research on processings of the Y123 bulk superconductors. Phase diagram shows a peritectic point at about 1010℃ where Y2BaCuO5(Y211) or Gb2BaCuO5(Gb211), a liquid and Y123 or Gb123 coexist. We fabricated the Gb211/Y123/Gb211 thin film by sputtering method. Three layer thin films were fabricated, and heated it at atmospheric pressure. The Y123 thin film separated into Y211 and the liquid phase. The state of the film at each temperature was examined by the XPS analysis. As the result, we could have the diffusion of the liquid phase at 1000℃ or less in the Y123 film.
- 津山工業高等専門学校の論文
- 2006-02-28
著者
関連論文
- Fabrication of All-High-Tc Josephson Junction by Plasma Treatment
- 三層構造超伝導バルクの作製
- イットリウム系酸化物超伝導薄膜に関する研究
- 津山高専志願者の確保のための電気電子工学科の試み
- 超伝導薄膜における液相の拡散
- 部分溶融法による液相の拡散
- バルク超伝導体の保護膜による磁気浮上特性
- 新しいコンピュータ環境に適する教育課題の研究
- 部分溶融法によるイットリウム系超伝導体の作成Ⅱ
- 部分溶融法によるイットリウム系超伝導体の作成
- イットリウム系超伝導薄膜のバイアス電圧効果
- 酸化物超伝導体に関する研究Ⅱ
- 酸化物超伝導に関する研究