南オーストラリア州の看護事情を視察して
スポンサーリンク
概要
著者
-
長谷川 桂子
岐阜県立看護大学育成期看護学講座
-
森 仁実
岐阜県立看護大学地域基礎看護学講座
-
大川 眞智子
岐阜県立看護大学機能看護学講座
-
大川 眞智子
岐阜県立看護大学看護研究センター
-
長谷川 桂子
岐阜県立看護大学
関連論文
- 重度障がい児の在宅移行への支援に関するNICU等に勤務する医療従事者の意識
- 岐阜県立看護大学図書館における看護職者の生涯学習支援
- 病院から診療所へ体制移行する過疎地域医療機関における看護援助のあり方
- 小児の与薬に関する技術演習での学生の学習成果
- 受けもち期間の違いによる小児看護実習の学びの特徴
- 子どもと養育者の継続的観察による学生の学習成果
- 小児科外来実習からの学生の学び
- 主たる介護者への面接調査による重度重複障害のある子どもの活動性の促進に関する研究
- 学校看護実習からの学生の学び(第2報)
- 子どもと子どもを取り巻く社会の観察における学生の学習成果
- 難病患者の療養支援体制の充実に向けた共同研究の成果
- 子どもの理解を深めることをめざしたフィールド観察の効果
- 看護学の学習初期の学生に保健婦の家庭訪問援助事例を用いて伝えた「看護とは何か」
- 看護実践者・教員双方の自己点検評価による共同研究事業の課題
- 地域の課題抽出過程で学生が体験したトップマネジメント機能とその特徴
- 一山間地域における在宅虚弱高齢者・障害者の支援のあり方
- 過疎地域における訪問看護師の役割に関する検討
- 就職進路支援としての大学と病院の共同による就職体験研修の試み
- 学士課程カリキュラムの開発(6)岐阜県立看護大学の場合(3)大学と現地看護職者との連携による看護実践研究の推進
- セルフマネジメントを意識した実践を方向づける看護職員研修のあり方
- 岐阜県保健婦養成所1期生の養成所での体験
- 「地域基礎看護学卒業研究I」において学生が体験した看護実践力の項目
- 訪問看護実習による学生の学びの内容
- セルフマネジメントについての学生の学びと看護専門職における意義
- 診療所を受診する子どもの家族の医療者に対する期待
- 外来利用者の満足度調査からみた外来診療の課題
- 地域保健福祉関連機関および病院の視察を通してみた韓国における上級実践看護師(APN)の活動
- 韓国における上級実践看護師(APN)制度と教育
- 保健師の実践上の課題と連動させて実習を行なうことの教育効果におよぼす意味
- 「地域基礎看護学卒業研究I」を体験したことによって学生自身が感じている成長
- 「生活歴の聞きとり体験」による対象理解に関する学びの内容
- A県下過疎地域における病院・診療所からの訪問看護の役割と課題
- 患者満足度調査からみたA病院における看護サービスのあり方
- 介護者の介護認識の現状と介護価値を高めるための援助方法
- 退院調整看護師の活動と退院支援における課題
- 南オーストラリア州の看護事情を視察して
- 市町村保健師に有用な活動評価の方法
- 機能看護学概論学外演習で学生が考えた「看護とは」
- 看護研究支援システムの構築に果たすべき大学の責務 (組織の活性化を導く看護研究支援)
- 平成15〜16年度の看護研究センターの活動と今後の課題
- 共同研究実施者の意見に基づく事業の見直しと課題
- 看護大学における岐阜県内看護職への研究支援システムの構築
- 共同研究と実習の関連における現状と課題
- 岐阜県における訪問看護の現状と課題
- キャリアマネジメントを主題とした授業の展開と課題
- 地域住民の助け合う意欲を導く看護援助に関する一考察
- 「小児の観察とアセスメントの演習」での学生の学びの特徴
- 小児看護学実習前に行う技術演習での学生の学び
- 地域看護活動報告 看護系大学教員と行政保健師との共同研究を通した利点と協働の方法
- 外来における子どものヘルスプロモーション促進に向けた看護プログラムに参画した学生の学び