RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア理解・言語理解)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,神経回路モデルを利用したマルチモーダル変換手法を提案し,これを用いた映像からの音響信号生成と音響信号からのロボットジェスチャ生成の結果について報告する.マルチモーダル変換実現に際し,実環境の視聴覚信号全て構造的に保有するデータベースを作ることは不可能であるため,情報の汎化能力が不可欠となる.そこで我々は高い汎化能力を有するRNNPBと呼ばれる神経回路モデルを採用した.本手法を小型ロボットKeeponに導入し,実験を行った.箱状物体を用いて摩擦音・衝突音を生じる,4種類のイベントをKeeponに学習させた結果,既知イベントの映像・音響信号の変換だけでなく,未知イベントの映像・音響信号変換も実現した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-10-12
著者
-
駒谷 和範
京都大学情報学研究科知能情報学専攻
-
尾形 哲也
京都大学情報学研究科知能情報学専攻
-
奥乃 博
京都大学情報学研究科知能情報学専攻
-
小嶋 秀樹
情報通信研究機構
-
小嶋 秀樹
宮城大学事業構想学部
関連論文
- 音源分離との統合によるミッシングフィーチャマスク自動生成に基づく同時発話音声認識
- 非線形振動子による引き込みを利用した仮想空間における歩行
- 5S-1 RNNを備えた2体の小型ロボット間の首振り動作と音声によるインタラクションにおける共有シンボルの創発(認知・推論・探索,学生セッション,人工知能と認知科学)
- ニホンアマガエルの同期した発声行動に関する数理的研究および音響信号解析 (第5回生物数学の理論とその応用)
- 子どものためのロボティクス : 教育・療育支援における新しい方向性の提案
- 自己組織化回路素子SONEにおけるノイズの抑制
- インタラクティブな情報提示システムのための非装着・非拘束な視線推定(わかってわくわくどきどき/認識を利用したインタラクション, どきどきわくわくインタラクション)
- Mind Probing : システムの積極的な働きかけによる視線パタンからの興味推定(わかってわくわくどきどき/認識を利用したインタラクション, どきどきわくわくインタラクション)
- RNNを備えた2体のロボット間における身体性に基づいた動的コミュニケーションの創発
- ミッシングフィーチャー理論を利用した音源分離と音声認識のインターフェースと複数ロボットへの適用
- 視覚情報を話題の対象とする音声対話システム
- 音声版ダイアログナビ : 音声対話によるソフトウェアサポート(音声対話システムB)(テーマ:音声対話システム、音声言語情報処理、一般)
- 音声対話による大規模知識ベース検索システム : 音声版ダイアログナビ(音・音声インタフェース)
- 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための確認戦略
- HTMLのフォーム入力のための文法の自動生成とSALTによる実装
- 非ヒトロボットと2〜3歳児とのインタラクション場面における行動随伴性の効果(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 柔軟な言語モデルとマッチングを用いた音声によるレストラン検索システム
- 柔軟な言語モデルとマッチングを用いた音声によるレストラン検索システム
- 子どもはロボットとの遊びに何を見るのか
- 6 ロボットに媒介されたコミュニケーションによる自閉症療育(ロボットメディアによる人間情報処理研究)
- 行為が意味と出逢うとき : ロボットからみた自閉症児のコミュニケーション発達(言語障害を通して再考する音声言語情報処理)
- 前言語的コミュニケーションの認知メカニズムの研究 (ヒューマンコミュニケーション特集) -- (社会的インタラクション)
- 知覚の前の知覚 : モダリティ未分化な知覚のもつ〈力〉
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション(実証実験,HRI)
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション(HAIにおけるコミュニケーションとインタラクション適応)
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション (HAI(Human Agent Interaction)シンポジウム(HAI-2006) 研究会オーガナイズドセッション) -- (実証試験,HRI)
- AAAI Spring Symposium: Developmental Robotics
- 乳幼児のアクティブな反応を活かした心理実験手法 : InfPadを用いた乳幼児のカテゴリ理解調査について
- リズムと空間定位の相互調整 : 心を感じる・感じさせるコミュニケーションの条件
- リズムと空間定位の相互調整 : 心を感じる・感じさせるコミュニケーションの条件
- TVを介した「にらめっこ」 : アイコンタクト成立のための条件
- G-007 ミッシングフィーチャー理論による音源分離と混合音声認識の統合型インターフェース(G.音声・音楽)
- ロボットだから特別支援教育にできること(教育講演4,日本特殊教育学会第45回大会特別・教育講演報告)
- 音声対話システムにおける物体指示のための信念ネットワークを用いた曖昧性の解消
- 発達ロボティクスからみた模倣とコミュニケーションのなりたち(模倣)
- 談話標識と話題語に基づく統計的尺度による講演からの重要文抽出
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア解理・言語理解,ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア解理・言語理解,一般)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア理解・言語理解)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア理解・言語理解)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現
- MAHL:演奏者間のインタラクション分析のためのスコアアライメント手法の提案
- ロボットとの音声対話におけるユーザの心的状態の分析
- 家電製品のマニュアルの知識と構造を利用した音声対話ヘルプシステム
- 環境音を対象とした擬音語自動認識 : 擬音語表現における音素決定曖昧性の解消
- バス運行情報案内システムにおけるユーザモデルを用いた適応的応答の生成
- 音声対話システムにおける 簡略表現認識のための自動語彙拡張
- 講演の書き起こしに対する統計的手法を用いた文体の整形
- 講演の書き起こしに対する統計的手法を用いた文体の整形
- 多数話者音声データベースを用いた討論音声の教師なし話者インデキシング
- 生命性・他者性を感じさせるロボットのインタラクション機能について