療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション(HAIにおけるコミュニケーションとインタラクション適応)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
発達障害児の療育施設および主に定型発達児の通う保育園で,3歳前後の子どもたちとコミュニケーション=ロボットKeeponとのインタラクションを長期縦断的に観察している.実験者により遠隔操作されたロボットは,そのシンプルな身体をとおして子どもと行為をやりとりする.子どもたちは安心感と好奇心をもってロボットとの2項的なやりとりを実践しながら,そこで感じた楽しさや驚きを他者(大人・友だち)に伝達・共有しようとする3項的なやりとりへとインタラクションを展開していく.その様子をインタラクションの主体であるロボットのパースペクティブから記録・分析し,そのデータを療育士・保育士・保護者などと共有することで,個々の子どもの発達をより深く理解しようとする活動を進めている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-12-06
著者
-
小嶋 秀樹
情報通信研究機構
-
仲川 こころ
情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター
-
小嶋 秀樹
独立行政法人 情報通信研究機構 知識創成コミュニケーション研究センター
-
仲川 こころ
独立行政法人 情報通信研究機構 知識創成コミュニケーション研究センター
関連論文
- インタラクティブな情報提示システムのための非装着・非拘束な視線推定(わかってわくわくどきどき/認識を利用したインタラクション, どきどきわくわくインタラクション)
- Mind Probing : システムの積極的な働きかけによる視線パタンからの興味推定(わかってわくわくどきどき/認識を利用したインタラクション, どきどきわくわくインタラクション)
- 非ヒトロボットと2〜3歳児とのインタラクション場面における行動随伴性の効果(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 子どもはロボットとの遊びに何を見るのか
- 6 ロボットに媒介されたコミュニケーションによる自閉症療育(ロボットメディアによる人間情報処理研究)
- 行為が意味と出逢うとき : ロボットからみた自閉症児のコミュニケーション発達(言語障害を通して再考する音声言語情報処理)
- 前言語的コミュニケーションの認知メカニズムの研究 (ヒューマンコミュニケーション特集) -- (社会的インタラクション)
- 知覚の前の知覚 : モダリティ未分化な知覚のもつ〈力〉
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション(実証実験,HRI)
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション(HAIにおけるコミュニケーションとインタラクション適応)
- 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション (HAI(Human Agent Interaction)シンポジウム(HAI-2006) 研究会オーガナイズドセッション) -- (実証試験,HRI)
- AAAI Spring Symposium: Developmental Robotics
- 乳幼児のアクティブな反応を活かした心理実験手法 : InfPadを用いた乳幼児のカテゴリ理解調査について
- リズムと空間定位の相互調整 : 心を感じる・感じさせるコミュニケーションの条件
- リズムと空間定位の相互調整 : 心を感じる・感じさせるコミュニケーションの条件
- TVを介した「にらめっこ」 : アイコンタクト成立のための条件
- ロボットだから特別支援教育にできること(教育講演4,日本特殊教育学会第45回大会特別・教育講演報告)
- 発達ロボティクスからみた模倣とコミュニケーションのなりたち(模倣)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア解理・言語理解,ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア解理・言語理解,一般)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア理解・言語理解)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現(ヒューマンインタラクションとパターン認識・メディア理解・言語理解)
- RNNPBによる視聴覚情報変換を利用したロボットの身体・音声表現
- Keepon:子どもからの自発的な関わりを引き出すぬいぐるみロボット (テーマ:ロボット・エージェントとのコミュニケーションおよび一般)
- 生命性・他者性を感じさせるロボットのインタラクション機能について