アカパンカビの分生子の体積増加におよぼすアブシジン酸の作用と内生アブシジン酸の存在 (英文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
橘和 丘陽
島津製作所
-
村山 肇子
関東学院大学
-
橘和 丘陽
島津製作所東京研
-
橘和 丘陽
島津製作所東京分析センター
-
富田 香織
昭和薬大、生物
-
富田 香織
昭和薬科大学生物
-
村山 肇子
関東学院大・工
-
橘和 丘陽[他]
島津製作所東京分析センター
関連論文
- しだれ性および立性のサクラにおける内生ジベレリンA1、インドール酢酸およびアブシシン酸の分布
- ヤエベニシダレの当年枝におけるインドール酢酸含量
- B1-33 サクラ属のしだれ性の枝におけるオーキシンの存在と作用
- 13.アカパンカビにおけるインドール酢酸の生産 (第25回大会研究発表抄録)
- 13 アカパンカビにおけるインドール酢酸の生産
- サーモスプレイLC-MSによる食肉中のサルファ剤の一斉分析
- 接合菌ヒゲカビ由来キチンデアセチラーゼの性質
- B1-35 アカパンカビの菌糸成長過程におけるオーキシンおよびジベレリンの作用
- アカパンカビの分生子の体積増加におよぼすアブシジン酸の作用と内生アブシジン酸の存在 (英文)
- アカパンカビの分生子の体積増加過程におけるオーキシンおよびジベレリンの作用 (英文)
- 28.アカパンカビの発芽および菌糸伸長におけるオーキシンの作用 (第24回大会研究発表抄録)
- 28 アカパンカビの発芽および菌糸伸長におけるオーキシンの作用
- 1Dp12 ペニシリウムにおけるオーキシンとジベレリンの作用と存在
- 22.アカパンカビにおけるアブシジン酸の存在と作用 (第22回大会研究発表抄録)
- 22 アカパンカビにおけるアブシジン酸の存在と作用
- 2Bp-9 高速液体クロマトグラフィーによるアカパンカビの内生オーキシンの定量
- 6 アカパンカビ及びその他の糸状菌の発芽過程における生長調節物質作用
- 3Aa-9 アカパンカビの菌糸生長に及ぼすオーキシンとジベレリンの効果
- 3Da-7 アカパンカビの分生子発芽における分生子濃度とオーキシン作用III
- エンドウにおけるSCRホモログの単離とその発現解析
- エンドウにおけるSCRホモログ断片の分離と3D-クリノスタット上での発現
- 2Bp-8 アカパンカビのcAMP依存プロティンキナーゼの突然変異株のオーキシンおよびジベレリンに対する反応性
- 3Aa-8 アカパンカビにおける内生ジベレリンの同定とその生理的役割
- 3Da-6 アカパンカビの分生子発芽におけるオーキシン・ジベレリン
- 2C-1 アカパンカビにおける分生子の発芽に及ぼすオーキシンおよびジベレリンの効果
- 1G14-3 土壌から分離した寒天分解菌における種々の多糖類の資化性
- 348 土壌から分離した寒天分解菌の生化学的研究(生物化学工学,代謝工学,一般講演)
- 352 土壌から分離した寒天分解菌における細胞外アガラーゼ
- 31.サクラの伸長成長におけるインドール酢酸の存在と作用 (第26回大会研究発表抄録)
- 31 サクラの伸長成長におけるインドール酢酸の存在と作用
- cAMP dependent protein kinase調節サブユニットとアカパンカビの形態
- 39 植物中のBrassinolide類の微量分析法の開発と新Brassinosteroidsの検索
- 3E12-2 ヒゲカビchitin deacetylase遺伝子のコウジカビおよびアカパンカビにおける発現(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 微小重力下におけるサクラ芽生えの内生ホルモンの分布
- 分析業界の取り組み
- ガラスキャピラリカラムを用いた脂肪酸の同定法 (生化学と分析機器-2-)
- サーモスプレー液体クロマトグラフ/質量分析法によるアフラトキシンの分析
- 1E13-3 ヒゲカビキチンデアセチラーゼ遺伝子のクローニング及び大腸菌内での発現
- 447 ヒゲカビキチンデアセチラーゼ遺伝子のクローニング及び大腸菌内での発現(遺伝子工学,一般講演)
- 接合菌ヒゲカビのキチン合成酵素遺伝子とキチンデアセチラーゼ遺伝子
- アカパンカビにおける形態形成に関与する遺伝子
- アカパンカビにおけるadenylyl cyclase突然変異の抑圧突然変異体
- アカパンカビにおける形態的突然変異遺伝子smco7
- アカパンカビの菌糸伸長過程におけるオーキシンとジベレリンの関係
- アカパンカビrasホモログNC-ras-2遺伝子と形態
- GCMSによる農薬分析
- 液体窒素を使用しないパ-ジトラップGCMSによる揮発性有機化合物の分析 (水質試験方法特集′94)
- サ-モスプレイLCMSによる抗菌剤の分析 (食品・医薬品分析-2-)
- アカパンカビ菌糸成長におけるNC-ras2遺伝子の役割
- 糸状菌の信号伝達系--工業化学専攻分子生物学研究室における研究 (特集号 〔関東学院大学〕大学院工学研究科の研究)
- 2C09-5 ヒゲカビChitin deacetylase遺伝子の利用(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 残留農薬問題と検査技術 (特集 食品の安全管理を考える)
- 解説 GC/MSを用いた水質の測定と精度管理 (特集 環境にやさしい時代--計測・分析技術の進展で何が変わるか)
- ヒゲカビキチンデアセチラーゼ遺伝子のクローニング及び大腸菌における発現
- リンゴの黄色品種の有袋果と無袋果における糖質と有機酸の相違, 並びにそのアントシアニン色素の生成に及ぼす影響
- リンゴの赤色品種と黄色品種の着色期における糖質及び有機酸の相違, 並びにシトラマル酸のアントシアニン色素の生成に及ぼす影響
- 収穫時期におけるリンゴ‘ジョナゴールド’果皮の脂質の変化
- 抗真菌リポペプチドを分泌する新規土壌細菌
- アカパンカビにおける熱ショックタンパク質のサイクリックAMPによる調節
- アカパンカビにおけるトレハロ-ス含量のサイクリックAMPによる調節