高LET放射線で誘発した(C57BL/6N x C3H/HeN)F_1マウス肝腫瘍の経時的生存率(実験動物学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1MeV以下のエネルギーの中性子線が発がんに及ぼす影響を調べる目的で,1.026,0.525,0.317Gyの単色中性子線を生後7日齢のマウスに全身1回照射し,生後18ケ月まで観察した.対象グループには,^<137>Csガンマ線照射群,および非照射群を設定した.中性子照射群(3群)の生存率は,ガンマ線に比較し有意に低下した.肝腫瘍を持ったマウスの生存率をKaplan-Meier法で解析し,異なる中性子エネルギー群間では差のないことがわかった.そこで,担肝腫瘍マウス生存率を,中性子線照射群とガンマ線照射群との間で比較し,相対評価指標を算出した.評価指標は,全年齢について算出した.12か月以上の年齢になると,メスマウスが高い値を示し,最終的な相対係数は,メス2.54,オス2.08となった.まとめ:1MeV以下のエネルギー領域の中性子線は,晩発影響としての肝発がんを誘発し,エネルギー依存性を認めなかった.12ヶ月齢以後のマウスでは,メスの肝発がん指標がオスより大きかった.この指標を年齢毎に求めることで,中性子線のγ線に対する生物影響を,腫瘍頻度と潜伏期短縮とで同時に評価できる.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2006-07-25
著者
-
佐藤 健一
広島大学原爆放射線医科学研究所計量生物研究分野
-
遠藤 暁
広島大学原爆放射能医学研究所
-
新田 由美子
近畿大学医学部解剖・神経科学教室
-
新田 耕作
三朝会社会福祉施設クリニック
-
新田 由美子
広島大学原爆放射線医科学研究所
-
新田 耕作
医療法人せのがわ 瀬野川病院
-
遠藤 暁
広島大学原爆放射線医科学研究所・線量測定 評価
-
菅 真治
広島大学原爆放射線医科学研究所・先端医学実験施設
-
新田 耕作
(医)せのがわ,瀬野川病院
-
新田 由美子
広島大学
-
佐藤 健一
広島大学原爆放射線医科学研究所
関連論文
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- チェルノブイリ近郊住民の Cs-137 体内量の測定
- ミュータントマウスPax6^の血中グルコース濃度の変動
- Pax6遺伝子をヘミ欠失したマウスの消化器系腫瘍
- 単色中性子線を新生仔マウスに照射したときの内耳の形態学的変化(実験動物学)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 小人口問題に対応した死亡危険度指標の構成法について
- cDNA マイクロアレイデータのノーマリゼイション
- D″-5 繰り返し測定データの分類(日本統計学会第68回大会記録 : 統計一般理論 (7))
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- MCNPモンテカルロコードを用いた^Co照射装置のスペクトルと出力計算
- 28p-N-3 Tagged photonによるK^+中間子生成反応の研究II
- 30a-PS-25 ^C(γ, K^+)反応における有効陽子数
- 29a-ZJ-5 TAGX ^C(γ, K^+)反応実験におけるSSD導入による運動量分解能の向上
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 高LET放射線で誘発した(C57BL/6N x C3H/HeN)F_1マウス肝腫瘍の経時的生存率(実験動物学)
- Neutron Generator at Hiroshima University for Use in Radiobiology Study
- 新しい原爆線量評価体系DS02
- 一般演題6 原爆被爆者は何を伝えたいのか-原爆被爆者の体験記・メッセージの計量解析を通して-
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 遺伝子発現状態'On/Off'仮説に基づいたマイクロアレイデータ解析(バイオインフォマティクス)
- 混合正規分布のコンポーネント数に関する統計的検定
- 多くの説明変数候補がある場合の非線形回帰分析の試み : 重要遺伝子探索を目指して
- 弁当学研究に関する予備的考察〜その2
- 小児生活習慣病予備軍の簡易スクリーニング手法の開発 : 要予防検診者や要生活指導者の判別について
- 多変量一般化リッジ向帰におけるリッジパラメータ最適化のためのバイアス補正C_p規準
- 離散分布の経時測定データにおける線形な変化係数の推測について
- 一般演題 36 単色中性子の細胞障害性,発がん性に関する研究 〜マウス内耳を標的として〜
- ミュータントマウスPax6[Sey-4H]の血中グルコース濃度の変動
- 広島における原爆被害者の平均余命
- 一般演題 29 原爆被爆者の長期ホルマリン固定臓器材料に新たな利用価値 -遺伝子ー塩基多型(SNP)解析のリソースとして-
- Carcinogenic Effect of in utero ^Cf and ^Co Irradiation in C57BL/6N×C3H/He F1 (B6C3F1) Mice
- P-03 マウスENU飽和突然変異誘発プログラムによる, 行動異常を惹起する遺伝子変異マウスの検出(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- B-5 Webを利用した市区町村情報視覚化システムの構築(日本統計学会第68回大会記録 : 統計科学情報の高度利用)
- Web を利用した市区町村情報視覚化システムの構築
- 多変量回帰モデルにおける外挿を考慮した変量選択基準の改良
- Development of Statistical Graphic Library on Windows OS and its Application
- Development of statistical graphic library on Windows OS and its application
- 空間データに対する交互作用モデルを用いた変化係数曲面の推測について
- レコードリンケージにおける統計モデルによる個人同定処理の自動化について
- 広島原爆被爆者における黒い雨降雨地域の死亡危険度について
- 広島原爆被爆者における直接被爆線量では説明できないリスクの地理分布について
- 地理情報システムを用いた被爆証言・新聞記事による黒い雨の降雨の空間的考察
- 福島第一原子力発電所事故後の東日本での空間放射線量率の時空間分布(東北大震災と関連現象の統計的評価)
- Modification of Standardized Mortality Ratio Index Corresponding to Small Population Problem
- 弁当学研究に関する予備的考察〜その5(かきPR事業の報告)
- ゲノムサイエンスとともに歩む小動物臨床獣医学
- 弁当学研究に関する予備的考察〜その4
- 弁当学研究に関する予備的考察〜その3
- 福島第一原子力発電所事故後の東日本での空間放射線量率の時空間分布