胸腺癌手術症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当科で経験した胸腺癌手術症例8例について臨床的に検討した.平均年齢64.5歳,男性7例,女性1例,組織型はsquamous cell carcinoma 5例, combined carcinoma 2例,neuroendocrine carcinoma 1例であり,病理病期は正岡II期2例,III期3例,IVa期2例,IVb期1例であった.術前化学療法は2例に施行し,手術は完全切除4例,不完全切除2例,試験開胸2例であった.術後化学療法は3例,放射線療法は合併症の見られなかった6例に施行した.完全切除症例の再発は4例中3例であり,再発形式は前縦隔1例,胸腔・胸壁1例,肺転移1例であった.針生検による胸壁へのimplantationが1例にみられた.5年生存例はII期,squamous cell carcinomaの2例で,1例は術後6年で癌死し,1例は術後10年6ヵ月無再発生存中である.II期,squamous cell carcinoma,完全切除症例は長期生存が期待できるが,III期症例では予後不良であり,補助療法の確立が望まれる.
- 特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会の論文
- 2006-03-15
著者
-
森野 茂行
佐世保市立総合病院外科
-
横見瀬 裕保
香川医科大学 第二外科
-
永安 武
長崎大学大学院腫瘍外科
-
宮崎 拓郎
長崎大学大学院腫瘍外科
-
山崎 直哉
長崎大学大学院腫瘍外科
-
田川 努
長崎大学大学院腫瘍外科
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
橋爪 聡
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
松本 桂太郎
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
岡本 卓
香川医科大学第二外科
-
中島 尊
香川医科大学第二外科
-
桝屋 大輝
香川医科大学第二外科
-
劉 大革
香川医科大学第二外科
-
亀山 耕太郎
香川医科大学第二外科
-
山本 恭通
香川医科大学第二外科
-
黄 政龍
香川医科大学第二外科
-
中村 昭博
長崎大学大学院腫瘍外科
-
中村 昭博
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
林 栄一
香川医科大学第二外科
-
森野 茂行
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
森野 茂行
長崎大学大学院腫瘍外科学
-
白藤 智之
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
中野 貴之
香川大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科
-
林 徳真吉
長崎大学 腫瘍外科
-
中野 貴之
香川医科大学医学部第二外科
-
中島 成泰
香川医科大学第二外科
-
奥田 昌也
高松赤十字病院外科
-
橋爪 聡
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 腫瘍外科
-
林徳 真吉
長崎大学病院病理部
-
田川 努
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
山崎 直哉
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
宮崎 拓郎
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
橋爪 聡
長崎大学 腫瘍外科
-
林 徳真吉
長崎大学病院病院病理部
-
松本 桂太郎
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・制御学講座 腫瘍外科
関連論文
- 複合治療により長期生存している大腸癌の多発肺気管支転移症例
- 外傷性膵仮性嚢胞に対して内視鏡的胃膵嚢胞ドレナージを施行した1例
- 15.12年後に遠隔転移を来した小児腎細胞癌の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 多発性内分泌腺腫症1型に合併した肺非定型カルチノイドの一切除例
- 初回手術から12年後に再発した小児ASPL-TFE3腎癌の1例
- 肺野末梢結節影に対するMPR-CT画像及び迅速細胞診併用気管支鏡下生検の有用性の検討(第25回日本気管支学会総会)
- V-1 横隔膜,心膜,胸壁合併切除再建を行った胸膜中皮腫の1切除例(一般演題(ビデオ) 悪性胸膜中皮腫および術前治療後肺癌の手術,第48回日本肺癌学会総会)
- 多発肺癌に対する外科治療
- FDG-PETで陽性を示し肺癌との鑑別が困難であった肺クリプトコッカス症の一例
- イヌ肺気腫モデルにおける赤外線胸腔鏡による肺気腫の検出
- 14.興味ある経過をたどった多発性内分泌腫瘍症1型合併肺カルチノイドの1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 右肺に穿破した成熟型奇形腫の2手術例
- 気管8リング管状切除した微小甲状腺癌縦隔リンパ節転移の1例
- 悪性胸膜中皮腫手術症例の検討
- 35. 胸腺原発のMALT lymphomaの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- OR9-3 左反回神経麻痺を伴う甲状腺癌気管食道浸潤例に対し気管・輪状軟骨および食道筋層合併切除再建を行った1例(一般口演9 ビデオ,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR8-1 気管切除・形成術症例の検討(一般口演8 外科2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-134 前縦隔経路による有茎大網法の有用性 : 挙上経路についての検討(一般示説20 新しい材料と手技,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-128 重症肺気腫にたいするBronchoscopic lung volume reduction: Fibroblast growth factor-2を用いて(一般示説20 新しい材料と手技,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP24-5 臨床病期I期肺癌に対する胸腔鏡補助小開胸下肺葉切除は標準手術のひとつになりうる(一般口演24 I期肺癌とVATS (1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP21-1 肺癌術後肺合併症 : 最近の傾向と対策(一般口演21 合併症(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP16-4 肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)切除症例における予後因子としての脈管侵襲(一般口演16 肺癌(1) 組織型と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP11-1 悪性胸膜中皮腫手術症例の検討(一般口演11 中皮腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-020 悪性胸膜中皮腫に対するInduction Chemotherapy後の胸膜肺全摘術 : 気管支斷端の被覆,横隔膜再建の工夫(中皮腫,一般ビデオ05,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸腺癌手術症例の検討
- 重症肺気腫に対する新しい治療法の試み
- ラット同種肺移植モデルにおけるCTLA4-Ig・DSTによる拒絶抑制の検討
- 肺原発多形癌(Pleomorphic carcinoma)切除例の臨床病理学的検討
- 塵肺を合併した肺癌切除症例の問題点
- 特異な画像経過を示した肺過誤腫合併肺癌の1症例
- W3-2 塩基性芽細胞髄因子(FGF-2)を用いた肺機能再生に関する検討(気道損傷と再生)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 周術期バセドウ病におけるチオレドキシンの発現の検討
- タキサン系抗腫瘍剤の耐性機構におけるチオレドキシンの関与
- 悪性胸膜中皮腫手術症例の検討(57 胸膜中皮腫3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 特発性間質性肺炎 (IIP) を合併した肺癌切除症例の検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるVEGF-C発現の臨床的意義
- 腫瘍径1cm以下の同時性両側性多発肺癌3症例の検討
- PCPSにより救命しえた気管分岐部切除を伴う右肺全摘除術の1例(40 拡大手術2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 29. 気管孔閉鎖不全に対して皮弁による瘻孔閉鎖術を施行した1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 66. 肺平滑筋肉腫の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 緩徐な肺病変の進行を呈したc-ANCA陰性限局型 Wegener 肉芽腫症の1例
- I-67 Carboplatin, Paclitaxel併用療法により病理組織学的CRが確認された肺扁平上皮癌の一例
- PP-947 非小細胞肺癌における細胞周期制御遺伝子の多角的検討
- PS-017-7 甲状腺全摘術後における副甲状腺機能の長期検討
- SY-3-8 糖鎖結合蛋白ガレクチン9の転移抑制機構と癌治療新戦略
- 甲状腺未分化癌における予後因子の検討
- 転移性甲状腺癌
- 成長因子徐放生体吸収材料を用いた組織再生型人工気管
- 非小細胞肺癌におけるE2F発現の臨床的意義 : 腫瘍増殖能の評価も含めて
- 非小細胞肺癌におけるTSとDPD・TPの腫瘍内発現の臨床的意義
- 非小細胞肺癌におけるING1bの遺伝子変異と遺伝子発現についての検討
- 非小細胞癌におけるp53と関連因子ING1及び標的因子についての検討
- Bulky N2非小細胞肺癌(NSCLC)に対する外科療法は進歩したのか?
- 肺癌におけるING1b発現とp53変異についての検討
- 非小細胞肺癌におけるp33/ING1発現とp53変異についての検討
- PP93 肺癌におけるp33/INGI発現とp53変異についての検討
- 再発肺癌に対する外科治療症例の検討
- IV期肺癌切除症例の検討
- 胸腔鏡補助下手術は臨床病期I期肺癌に対する標準小開胸手術である
- 閉塞性換気障害を合併する肺癌切除例の検討 : 特に1秒量1000ml未満の低肺機能症例に対する肺切除術
- 肺大細胞神経内分泌癌手術症例の臨床病理学的検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- 原発性虫垂癌4症例の検討
- 20. 生後 2 日目に穿孔を来した先天性小腸閉鎖の 1 例(第 36 回九州小児外科学会)
- 1423 膵由来と思われる難治性疼痛に対し胸腔鏡下胸部左内臓神経切除術を施行した1例
- 595 術後腹膜炎と院内感染菌に関する検討
- 胸腺癌手術症例の検討
- 有茎性心膜周囲脂肪組織被覆を伴う気管支形成術後に発生した多房性胸腺嚢胞
- 甲状腺未分化癌の予後因子の検討
- P13-5 気管支鏡で摘出困難であったエビ足による肺内異物の1摘出例(気道異物,ポスター13,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PP54 新しい転移抑制因子ガレクチン9は乳癌治療個別化の指標となり得るか
- メニンによるエストロゲンレセプターの転写制御
- PP1226 5-FU系抗腫瘍剤を投与された非小細胞肺癌患者におけるTPとDPD, TSの腫瘍内発現の意義
- PP658 Bone Morphogenetic Protein-2(BMP-2)徐放ゼラチンスポンジ(BMP-2-gs)による気管軟骨再生実験
- PP-1532 肺癌に対する気管・気管支形成術における導入化学療法の意義
- PP-798 乳癌肝転移治療法の検討 : MPA併用間欠的肝動注療法の有効性
- SF24-2 ヒトNKT/NK細胞の分画解析と活性化条件の検討
- 膿胸の新しい治療法の開発
- A-4 気管軟化症モデルでのBone Morphogenetic Protein-2(BMP-2)徐放ゼラチンスポンジによる骨・軟骨再生の効果
- PS-232-5 進行期非小細胞肺癌における分子マーカーの包括的検討
- 肺過誤腫と鑑別を要した末梢発生の粘表皮癌の1例
- 非小細胞肺癌におけるN-cadherin発現の臨床的意義
- SF9-3 自己組織再生型人工食道によるイヌ胸腔内食道置換実験と大網被覆・ステント留置期間延長の効果
- II-5 繰り返す喀血のため外科的治療を要した気管支拡張症の一例
- 増大傾向を示し悪性腫瘍との鑑別を要した円形無気肺の一例
- 脳膿瘍を合併した肺動静脈瘻の一手術例
- 29.食道癌リンパ節転移による気管狭窄に対してステント治療を施行した1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- III-23 術前に組織診断し得た気管支脂肪腫の1手術例
- 18年の長期経過をたどった気管支内異物による反応性肉芽腫の一例
- 胸腔鏡下肺生検で診断した肺リンパ脈管筋腫症の早期例
- Concurrent chemo-radiotherapyによりEf3を得た肺癌大動脈合併切除症例
- 38. 肺扁平上皮癌術後に胸腺嚢腫を発症した1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- Bulky N2,N3非小細胞肺癌に対するタキサン,プラチナ製剤を用いたConcurrent Chemo-Radiotherapy(CT-RTx)10例の検討
- P-192 早期扁平上皮癌を合併した同時性肺門部多発癌に対する導入化学療法の意義
- H-14 非小細胞肺癌におけるE2Fの腫瘍内発現とその臨床的意義
- 14.化学療法と外科的切除により寛解し得た両側性肺門部型肺癌の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- PP-945 気道軟骨の構造特性に及ぼすCDDPの影響 : 軟骨の成熟からみた構造特性の差異について
- P-305 c-N2非小細胞癌に対するDose Intensive Neoadjuvant Chemotherapy(DINC)の検討(示説,Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- B-2 肺癌に対する気管・気管支形成術(気管・気管支形成術,第40回日本肺癌学会総会号)
- 閉鎖孔ヘルニア12症例の検討
- 症例報告 機能性副腎腫瘍を合併した原発性肺癌の2症例