鹿沼市農業公社の経営展開に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1974年に設立され,大規模土地利用型農業の先駆けとなった鹿沼農業公社は96年度に朝日農業賞を受賞するなど全国から注目されてきた.本稿では地域農業保全に果たしてきた農業公社の役割を明らかにした上で,農業環境の変化,とりわけ米価下落と委託側農家の意識変化に伴って農業公社が直面する経営問題についての現状分析を行った.そして次のような知見を得た.1)機械による「一貫」工程が未成熟な下で,コストダウンを追求するためには機械作業は一括して農業公社側が請け負い,手作業中心の管理作業を委託側に残す受委託システムをとらざるを得なかった.その結果,多様な委託農家側の要求を汲み上げきれず,農業公社の土地集積がスプロール化してコストダウンへの足かせになった.また安定兼業に向かった委託農家の世代交代にともなって営農意識が後退して,システムを足下から掘り崩していったこと.2)現在の農業公社システムが還元金の最大化を経営目標にしていることが,積極的追加投資と生産力発展を阻害してきた.3)米価下落が農業公社に与える影響は極めて大きく,委託農家への労賃込みの還元金が標準小作料水準にまで近づきつつあり,急速に競争力を失いつつあることである.
- 千葉大学の論文
- 2001-03-31
著者
関連論文
- 共食の機能と可能性-食育をより有効なものとするための一考察-
- 農村女性による起業活動の展開と個別経営発展に関する一考察 : うつのみやアグリランドシティショップを事例として
- 食の安全性情報と消費者行動に関する基礎的研究(プロジェクト研究展望)
- 落葉果樹産地における技術革新と経営分化 : 長野県中野市H地区を事例として
- 農業生産法人による地域管理と経営戦略 : 石川県珠洲市の中山間地域を対象として
- 中国園芸経営における種苗問題 : 沿岸部園芸産地を事例として
- 農業研修生の教育プログラムと主体形成 : 北海道新得町レディースファームスクールを事例に
- 洋らん鉢物経営におけるリレー生産方式の経営的意義
- 鹿沼市農業公社の経営展開に関する一考察
- 都市近郊野菜作の経営発展に関する研究 : 委託記帳農家の経営分析
- 平成15年東北冷害の経営的背景 : 平成5年冷害との比較検討
- 格差拡大と世代再生産の危機について(コメント1)(大会報告・共通論題:格差拡大社会-史的接近と現状分析-)
- 市民支援型農業において地域通貨の果たす役割
- 農家女性就業構造におけるM字出現の意味
- 庄内ハウスメロン作の経営構造 : 女性農業の就業構造と存立条件
- 花卉産地における技術革新と経営分化 : 長野県トルコギキョウを中心として
- 経営的要因から見た93年凶作 : 宮城県大崎耕土を中心に