不登校に関する保護者の意識と対応 : 教師を対象とした調査との比較検討も交えて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to clarify what the parents think about non-attendance at school of their children and how they will do with their children when they absent themselves from school. The results showed that the parents whose children had a tendency of school refusal persuade them to go to school although they tried to understand the situation from the standpoint of their children. The investigation also showed that there was a difference between parents and teachers as for understanding and attitude toward school refusal.
- 広島大学の論文
- 2002-02-28
著者
関連論文
- 大学生におけるキレ衝動抑制方略の効果
- 被告人の身体的魅力が裁判員の判断に及ぼす影響
- 通知文書による虚偽説得に及ぼす事前警告の効果
- 様々な環境配慮行動に対する精緻化された集合的防護動機モデルの適用(2)
- 様々な環境配慮行動に関する基礎データ
- ビデオフィードバック法によるコンドーム購入トレーニングの効果に関する予備的検討
- 2-4-6課題における仮説検証方略
- 環境配慮行動の継続と中断の規定因
- コンドーム購入行動に及ぼす羞恥感情およびその発生因の影響
- 様々な環境配慮行動に対する精緻化された集合的防護動機モデルの適用
- 対人印象に及ぼす自己卑下呈示の効果の規定因
- スピーチ状況における"あがり"の対処法とその効果
- 話し手の方言使用と印象 : コードスイッチの適切さと聞き手の出身地による影響
- 恋愛関係の進展に及ぼす告白の言語的方策の効果
- 承諾抵抗方略の構造に関する研究
- 授業科目としての就職教育の効果に関する研究
- コンドーム使用・使用交渉行動意図に及ぼす羞恥感情およびその発生因の影響
- 恥の下位情緒およびその発生因における性差の検討
- PG1-44 発達障害のある児童に関わる通常学級の担任教師のストレス(臨床)
- 発達障害のある児童に関わる教師の悩みとストレス反応の関連
- 発達障害のある児童生徒に関わる教師のメンタルヘルス--関連研究の動向と課題
- スクールカウンセラーによる「心の授業」 : 小学校における実践事例から
- いじめ場面における傍観者の役割取得と共感が自身のいじめ関連行動に及ぼす影響
- リアクタンス喚起状況でのリアクタンス動機と追従動機の役割
- チラシ広告による虚偽説得に及ぼす事前警告の効果
- 検閲効果に及ぼすリアクタンス傾向の影響
- PB035 感謝の構造(5) : 感謝生起状況における感情と状況との関連
- コンドーム購入および使用における公式的規範意識と非公式的規範意識
- なぜ人はユーモアを感じさせる言動をとるのか?--ユーモア表出動機の検討
- ユーモア表出と自己受容,攻撃性,愛他性との関係
- 大学生の就職活動における情報収集が進路探索行動に及ぼす影響
- 自己呈示に対する受け手の反応が呈示者の自己評価に及ぼす影響
- 大学生の就職活動を促進させる試み(1) : 映像ビデオによる効果の検討
- コンドーム購入および使用に関する行動の変容ステージと羞恥感情との関連
- 承諾抵抗方略の使用に及ぼす基本5要因の影響
- 感謝の構造 (6) : ──感情状態による感謝生起状況の分類
- 発達障害児を対象とした運動教室における支援のあり方--サマースクール参加児童のアンケート分析からの考察
- 精査可能性モデルの立場からの説得研究の展望(2)
- ユーモア表出が表出者自身の不安および抑うつに及ぼす影響過程
- ユーモア表出が表出者自身の不安および抑うつに及ぼす影響過程
- 理想自己と現実自己のズレが学校ぎらい感情に及ぼす影響
- Wasonの2-4-6課題における"反証バイアス"
- 不登校に関する教師の意識 : 教師の登校重視度および不登校のタイプとの関連
- 不登校に関する保護者の意識と対応 : 教師を対象とした調査との比較検討も交えて
- 発達障害のある子どもを対象とした運動教室の取り組み
- 地域社会での発達障害のある児童に対するサマースクールによる支援
- 地域における発達障害のある児童に対するサマースクールの実際
- 発達障害と心身症への支援に強い教員の養成--佐賀大学文化教育学部・医学部附属病院連携による臨床教育実習導入
- PA079 映画を用いた講義の効果 : 心の病気に対する臨床心理学的理解の促進
- 映画を用いた教育相談研修の実践
- "学校へ行くこと"に対する教師の意識 : 子どもからの問いに教師はどう答えるか
- 不登校児童生徒の担任教師におけるバーンアウト傾向の背景要因の検討
- PB87 3タイプの不登校児童生徒に対する教師の対応 : 教師の登校重視度との関連を中心に
- 資料 不登校児と関わる教師の苦悩と成長の様相
- 自分の感情に蓋をしてきた女性の洞察過程
- 日本における教師のメンタルヘルスに関する研究の概観
- 「人の話を聞いていない」と言われて来談した男児との遊戯療法過程
- P2-02 対人コミュニケーション効力感の基本的性質の検討 : Big Fiveとの関連から(ポスター発表(2))
- 二次障害を抱える学習障害児に対する遊戯療法的アプローチ : 小学5年男児の事例を通して
- 二次障害を抱える学習障害児に対する遊戯療法的アプローチ : 小学5年男児の事例を通して
- 非典型的状況における羞恥の発生メカニズム : ネガティブな行為が含まれない状況に関する検討
- 承諾抵抗方略の使用に及ぼす抵抗者の動機の影響
- ビデオフィードバック法によるコンドーム購入トレーニングの効果に関する予備的検討
- 要求表現の使い分けの規定因とその影響過程:ポライトネス理論に基づく検討
- 非典型的状況における羞恥の発生メカニズム
- 自己-他者配慮的目標が間接的要求の使用に及ぼす影響
- ユーモア表出と自己受容,攻撃性,愛他性との関係
- 恥の構造に関する研究
- 性的刺激呈示場面における恥感情の規定因--性的刺激に対する他者評価及び被験者の性の効果
- 高校生女子におけるライフイベントと友人関係の継続と関連
- P2-27 コンドーム使用促進に関する心理学的研究(11) : コンドーム購入行動の変容ステージと性別による差恥感情・発生因,購入場所,恩恵・損失の検討(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
- The structure of gratitude:The multiplicity of situations arousing gratitude and emotional experiences
- P6-27 中学生の理想自己と現実自己のズレに関する考察 : こころの授業実践を通して(学校心理学,ポスター発表)