17. 軟部膿瘍との鑑別が困難であった悪性線維性組織球腫(MFH)の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中田 好則
北里大学整形外科
-
中田 好則
船橋整形外科西船クリニック
-
中田 好則
国療千葉東病院整形外科
-
高相 晶士
国療千葉東病院整形外科
-
井上 雅俊
国療千葉東病院整形外科
-
井上 雅俊
北里大学整形外科
-
井上 雅俊
国療千葉東
-
井上 雅俊
国立療養所千葉東病院 整形外科
-
高相 晶士
北里大学整形外科
-
菊池 和徳
千葉県がんセンター臨床病理部
-
舘崎 愼一郎
千葉県がんセンター 整形外科
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター 整形外科
-
武内 利直
千葉県がんセンター臨床病理部
-
石井 猛
千葉県がんセンター整形外科
-
大塚 嘉則
国療千葉東病院整形外科
-
米本 司
千葉県がんセンター整形外科
-
木村 健司
千葉県がん
-
後藤 茂正
千大・一内
-
武内 利直
千葉県がんセンター 整形外科
-
米本 司
千葉県がんセンター 呼吸器科
-
菊池 和徳
千葉県がん・臨床病理
-
大塚 嘉則
国療千葉東
-
中田 好則
国立療養所千葉東病院整形外科
-
中田 好則
国療千葉東
-
大塚 嘉則
国立病院機構千葉東病院整形外科
関連論文
- 34. 手術的療法を必要とした化膿性脊椎炎の臨床的検討(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 52. 腰部変性疾患におけるpedicle screw fixationの小経験(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 臨床経験 Duchenne型筋ジストロフィーに伴う脊柱変形に対するインストゥルメンテーション手術
- 側弯症患者における胸壁運動の解析
- 特発性側彎症患者におけるビタミンD受容体遺伝子の多型解析
- 側彎症外来初診患者におけるMRI所見の検討
- 脊髄空洞症に伴う脊柱側弯に対する手術治療に関する検討
- 肺癌患者の脊椎MRIに認められた変化の検討
- 脊髄空洞症に伴う側弯症に対する装具治療の有用性に関する検討
- 骨軟部腫瘍に対するp73遺伝子異常の検索
- Chiari I 型奇形を伴う脊髄空洞症小児例の検討
- 高度脊柱変形手術における矢状面アライメント矯正効果
- 56.縦隔リンパ節転移を認めた最大径7mmの末梢小型肺腺癌の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 臨床室 仙骨部間葉性軟骨肉腫の1例
- 症例報告 発熱、高度貧血、肝機能障害などの全身症状を呈した通常型悪性線維性組織球腫の1例
- 骨軟部腫瘍のインフォームド・コンセント (特集 整形外科がかかわる 腫瘍の治療)
- インフォームド・コンセント (特集 骨・軟部腫瘍の化学療法)
- 悪性骨・軟部腫瘍患者へのインフォームド・コンセント
- 15. 骨肉腫と遺伝性癌家系Li-Fraumeni症候群 : p53 germ-line mutationの遺伝子解析(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 脊髄空洞症に割髄症を伴った先天性側弯症の2例
- 骨成熟に至らない幼小児脊柱側弯症のための低侵襲手術法の開発
- Mental Retardation を伴った小児脊柱変形における治療上の問題点に関する検討
- 神経症状を有する脊柱側弯症患者に関する検討
- 17. 軟部膿瘍との鑑別が困難であった悪性線維性組織球腫(MFH)の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 63. 小児がんの二次がんとして生じた骨肉腫の2例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 30. 骨軟部腫瘍におけるp73遺伝子の遺伝子異常の検索 : preliminary report(第967回千葉医学会整形外科例会)
- Chiari 1型奇形に伴う脊髄空洞症に対する大後頭孔拡大術 : 空洞縮小遅延例の神経放射線学的特徴
- 小児骨軟部肉腫に対するp53遺伝子の germline mutation の検索とインフオームドコンセント
- 化膿性脊椎炎と結核性脊椎炎の鑑別診断について
- 50. 当院における脊椎感染症の診断と治療(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 53. Forcefeedback systemを用いた脊椎手術のsimulation(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 27. 胸腔鏡(VATS)を用いた脊柱側弯症手術の2例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 4. 脳・肋骨・下顎症候群に伴う先天性脊柱変形の1例(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 13. 側弯症患者における呼吸時胸壁運動の3次元解析(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 胸椎カリエスに対する後方単独 instrumentation 手術の成績
- 下肢症状を伴う腰椎多数回手術例に対する梨状筋を含む股関節外旋筋群切離術の効果
- 側彎症検診の有用性
- 子宮筋腫を合併した巨大な腰椎部神経鞘腫の1例
- 4. Phocomeliaを伴なった側弯症の1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 39. 特発性側弯症におけるtwin study(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 8. エタノール注入療法が奏功した胸椎hemangiomaの1例(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 69. 人工骨頭置換術後再手術施行症例の検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 10. Scoliosisを伴ったoto-spondylomegaepiphy-seal dysplasia(OSMED)の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 5. 脊髄クモ膜下出血後に痙性対麻痺を呈した脊髄硬膜下血腫(第983回千葉医学会例会・第16回神経内科例会)
- 骨バンク保存同種骨移植を用いて行なった脊柱側彎症手術の小経験
- 高度脊柱変形に対する Decancellation Osteotomy 手術例の検討
- 72. 高度不安定性を呈した第1腰椎破裂骨折の1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 45.筋肉弁による褥創治療の経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 74. 遅発性脊髄障害を伴う高齢者胸腰移行部脊椎骨折の2例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 15. 骨粗鬆症性進行性椎体圧潰による遅発性神経障害の1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 脊髄正中離開症の診断と外科的治療
- 1.脊柱側彎症手術における自己血輸血の経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 5.一期的前後合併矯正手術を行った強直性脊椎炎の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 4.脊椎再建に難渋したCharcot spineの1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 31.鎖骨骨折;その保存的治療の検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 52.掌蹠膿疱症を伴った仙腸関節炎(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 5.副甲状腺機能亢進症の骨変化に関する硬組織学的検討(第2回千葉カルシウム代謝研究会プログラム)
- 7.Spinal instrumentation surgeryに対するbiomechanics的考察(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 脊柱側弯症における神経学的異常例に関する検討
- 44. 腫瘍外科における形成外科的手法を用いた皮膚再建術(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 43. 超音波検査による骨肉腫術前化学療法の効果判定(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 42. 脛骨骨幹部骨肉腫の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 脊柱側彎症の病態生理研究の現況と今後
- 39. familial scoliosisの臨床的検討とlinkage解析(第1報)(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 45. 診断に難渋した腰部椎間孔部神経根障害の2例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- TKA術後の膝屈曲可動域に体型が及ぼす影響
- 幼小児脊柱側弯症手術における動力内蔵型伸長インスツルメントの開発とその基礎的研究
- 脊柱側彎症手術例における長期遠隔成績
- 62. 脊髄空洞症性側弯症に関する研究(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 62. 脊髄空洞症性側弯症に関する研究(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 高度脊柱側弯症に対する Decancellation Osteotomy の治療成績
- 特発性側弯症家族例におけるリンケージ解析
- 7. 脊髄髄膜瘤に伴う高度後弯症に対するkyphectomyの1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 56. Instrumentation (Paragon system)を使用した脊椎カリエスの3例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 60. 脊柱側彎症に対する後方インストルメンテーションの術後感染の2例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 54.脊髄空洞症に対する外側大後頭孔減圧術の検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 腰椎疾患と合併する仙腸関節性疼痛の検討
- 思春期における Scheuermann 病の装具治療の効果と病態
- 脊柱側弯症に対するParagon systemの応用
- 1.胸腰椎脱臼骨折に対するpedicle screw fixationの応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 3.Pedicle Screwによる腰椎固定の2症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 39. 脊髄空洞症動物モデルにおける脊柱側彎変形発生に関する検討(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 61. 呼吸器疾患患者に対する脊椎MRIスクリーニングによる病変の発見と診断(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 高齢者の軽度変性すべり症 (Grade I) に対する低侵襲 Micro Laminotomy
- 特発性側彎症の頂椎高位横断面における脊髄の形状に関する検討
- 特発性側彎症親子例の検討
- 思春期の脊柱側彎症手術における貯血式自己血輸血に関する検討
- 筋原性疾患に伴う脊柱変形に対しては骨盤までの後方インストゥルメンテーションと固定が必須か?
- 脊椎三次元実体モデル : 先天性側彎症における有用性
- 脊柱側彎症手術における肋骨部分切除による thocracoplasty の効果
- 幼小児脊柱側彎症手術のための伸長可能な system の開発
- Double thoracic curve に対し上位胸椎を固定しない手術法
- 三次元実体モデルを用いた先天性側彎症の奇形椎評価
- 軽度腰椎変性すべり症 (Grade I) に伴う脊柱管狭窄症に対する棘突起骨切り式部分椎弓切除による低侵襲除圧手術
- デュシェンヌ型筋ジストロフィーに伴う高度な脊柱変形に対する第三世代脊椎インストゥルメントを用いた手術的治療の成績
- 著明な呼吸能力の低下を伴った筋原性側彎症に対する術前呼吸訓練の有用性 : 術中・術後における呼吸器合併症回避のために
- 東京都における脊柱側彎症検診による側彎症発見率
- 超音波式動作解析システムを用いた側弯症患者における呼吸時3次元胸壁運動の解析
- Duchenne 型ジストロフイー症患者に対する脊柱側弯症手術における自己血輸血の経験