凍結保存法による同種血管に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新鮮同種血管を凍結保存することによりその保存効果について血管の機能面での回復状況の程度を検討した。実験モデルは, 日本白色家兎の雄の胸部大動脈を摘出し, -196℃の液体窒素保存槽内で凍結保存した。保存血管は解凍後, 腹部大動脈に端々吻合にて移植した。機能温存の評価法として, 血管収縮 hormone の一種である希釈 serotonin, 5HT (以下5HT) を保存血管に投与して行った。凍結保存し解凍した直後の血管は, 凍結保存期間の長短に関わらず, 5HTの投与に対し全く反応しなかった。一方, 凍結保存後移植した血管のうち, 凍結保存期間1週間, 移植期間2日の2例と, 凍結保存期間2週間, 移植期間20日の1例で良好な濃度依存性の収縮反応がみられた。組織学的検討では, 凍結保存後解凍した直後の血管では, 凍結保存期間の長短に関わらず, 血管壁の構築, 平滑筋細胞の構造, 弾性繊維の配列にほとんど障害はみられなかったが, 内皮細胞は, 保存期間が3週間以上に及ぶと, 血管壁からの部分的な脱落がみられた。一方, 凍結保存後に移植した血管では, 平滑筋細胞は若干内腔側に偏在し細胞配列は比較的良好に保持されていた。内皮細胞は移植後1日目に脱落してしまうが, 移植後20日目になると宿主由来の内皮細胞が単層に表面を被ってくることが確認された。
- 神戸大学の論文
著者
関連論文
- 肝静脈遮断による一時的部分肝うっ血の検討 : 肝阻血との比較検討
- 肝切除術に伴う肝鬱血の回避法に関する新しい試み : In situ 家兎肝灌流実験モデルにおける検討
- II-387 虚血性心疾患を合併した直腸癌の異時性手術治験例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 心嚢内血管処理による肺切除術及び胸壁合併切除術を施行した進行性肺癌症例の検討
- 31.小児外傷性膵仮性嚢胞の1例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 左心室機能低下を示す後天性弁膜症例の検討 : ドブタミン負荷心エコー法による術後心機能改善度の予測
- 大動脈弁位での小口径人工弁置換術施行後10年間における血行動態の変化
- 遠心ポンプ駆動によるV-V ECMOシステムの開発と臨床応用
- 高度心不全に対する補助循環法としての Ventricular Assist Cup の有用性に関する実験的研究
- 難治性頻拍性不整脈に対するNd : YAG Laser ablation 治療に関する実験的研究
- 凍結保存法による同種血管に関する実験的研究
- 高出力炭酸ガスレーザーによる心筋の血行再建術に関する実験的研究
- 35. 先天性胆道閉塞症術後 MRSA 敗血症の一治験例(第30回近畿地方会)