周産期看護に関するマルチメディア教材の作成と学習効果について : 授業での活用と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急速に進むコンピューターの技術革新およびインターネットに代表されるITの発展により、教育の情報化が進んでいる。本研究では、授業において効果的に活用できるマルチメディア教材の作成を行い、それらが看護の対象理解を深める上でどのような効果をもたらすのか、学習する上で学生がどのようなことに苦手意識をもっているのか、また学生にとって学習意欲を高める教材はどのようなものであるかについて明らかにし、さらにそれらをe-ラーニングの中で利用可能なものにするためには、今後どのような取り組みが必要であるかを検討してゆくことを目的とする。作成した教材を用いて授業を行い、その後に評価のための質問紙調査を76名の学生に対して実施し、65名からの意見を得た。結果から、学習意欲を刺激する教材については、視聴覚を刺激する教材が最も多く、ビデオやパワーポイントによって、実際の臨床における映像やカラー写真が示されることを希望していた。特にパワーポイントのアニメーション機能を有効に使うことにより、学生に思考する時間を与えながら重要ポイントを説明し、動画や静止画像を適宜示してゆくことが、効果的であると考えられる。また、周産期の看護の中でむずかしいと思うこと、または苦手意識を持つことについては「覚えることが多く、覚えられない」という意見が多く、学生にとっては理解することと同時に、記憶をしなくてはいけないことに対するプレッシャーが大きいことが伺えた。新生児の理解に関しての評価は、その達成度が7割程度にとどまったことから、ほとんどの学生にとって実際に触れたことのない対象についての理解を深めるためには、教材および授業方法についてよりいっそうの工夫が必要であると思われる。さらに、今後は授業で使用する教材をできるだけデジタル化してゆき、授業での教材を個人の自己学習用教材として活用させることなど、よりインタラクティブな教材の開発やネットワークを利用したeラーニングの導入に向けての検討が必要であると考える。
- 東海大学医療技術短期大学の論文
- 2005-07-30
著者
-
望月 好子
東海大学医療技術短期大学看護学科
-
橘田 節子
東海大学医療技術短期大学
-
望月 好子
東海大学医療技術短期大学
-
小川 景子
東海大学医療技術短期大学看護学科
-
堀田 まゆみ
東海大学医学部付属病院看護部
-
小川 景子
東海大学医療技術短期大学
関連論文
- 中高年女性労働者へのリーフレットによる指導介入が抑うつに及ぼす効果
- 16. 総排泄腔外反症例の自立に対する支援 : 思春期に参加したそらぶちキッズキャンプでの効果(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 中高年女性の就業形態と更年期症状の関連
- 中高年女性労働者のストレス対処特性および更年期症状と抑うつの関連
- 高校生への授業およびピア・サポートの効果と課題--「生と性に関する認識」の変化に注目して
- 看護教員の職業アイデンティティに関連する要因
- 看護学教育組織における管理者の指導行動 : 看護専門学校における教育主事の指導行動と専任教員のモラール
- 褥婦への咀嚼指導の産後6ヶ月における有効性
- 周産期看護に関するCAI教材の作成と学習効果について(2002年度経過報告)
- 看護教員の職業アイデンティティに関連する要因
- 看護学生の看護活動における自己効力感 -関連要因の検討-
- 「助産士導入」意見と「医療者の性別」に対する志向との関連 : (2)妊産婦とその夫の意見に着目して
- 看護学生の看護活動における自己効力感に影響をおよぼす要因の検討
- 母性看護学実習における男子学生の問題の検討
- 「助産士導入」意見と「医療者の性別」に対する志向との関連 : (1)助産婦の意見に着目して
- 326 『神奈川県衛生名鑑』にみる昭和初期の産婆の履歴と活動(助産師、保健師等5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 看護基礎教育における海外看護研修の効果 : 過去5年間のデンマーク看護研修の評価(2004年度経過報告)
- 周産期看護に関するマルチメディア教材の作成と学習効果について : 授業での活用と今後の展望
- 看護基礎教育における海外看護研修の効果--過去5年間のデンマーク看護研修の評価
- 396 『神奈川県統計書』からみた明治期の出産状況(その他2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 周産期看護に関するCAI教材の作成と学習効果について : 2003年度経過報告
- 母性看護学実習における課題レポート学習の学習効果 -過去4年間のレポートテーマ及び実習アンケートの分析から-
- デンマークにおける看護教育の変遷 : 日本の看護教育制度との比較
- 本学におけるウイルス感染症および結核予防対策 (第3報) -小児期感染症・B型肝炎抗原抗体の保有状況およびツベルクリン反応結果と過去3年間における感染症予防対策を振り返って-
- 看護学生の咽頭細菌培養検査に関する研究(第1報) -臨地実習前における咽頭細菌分布と検出率-
- 東海大学医療技術短期大学におけるデンマーク看護研修25年間の歩み
- 本学におけるウイルス感染症および結核予防対策 -小児期感染症・B型肝炎抗原抗体の保有状況およびツベルクリン反応-
- 220 母親の喫煙と中学生の健康認識との関連(思春期・青年期2 実態調査,第49回日本母性衛生学会総会)
- 若年女性の月経前期および月経期症状に影響を及ぼす要因 : 看護学生と専門学生における生活習慣・保健行動の比較
- 日本と韓国における小児・青少年の身長・体重の動向
- 効果的な患者ー看護者関係の構築に関する検討 : トラベルビーの看護理論を通して
- 25 病気とたたかう子どもたちに夢のキャンプを : そらぷちキッズキャンプのプレキャンプでの取り組み(第18回日本小児外科QOL研究会)
- 24OP9-15 病気とたたかう子どもたちに夢のキャンプを : 医療設備を備えた日本初のキャンプ場開設に向けての歩み(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 子どものターミナルケアにおける看護師と家族の認識の相違(2004年度経過報告)
- 子どものターミナル期における看護師と家族の思いやかかわりに関する一経験
- 子どものターミナルケアにおける看護師と家族の認識の相違 : 2003年度経過報告
- 日中インターネットにて表現された不妊症治療者のセクシュアリティについての比較
- 昭和戦前期の助産活動 : 産婆の聞き取り調査より
- 表題に"ジェンダー"を含む研究の動向(1996-2005年)--医学中央雑誌の分類"看護"に焦点をあてて
- 訪問看護ステーションにおける静脈注射実施状況からみた課題
- 神奈川県産婆会の設立経緯と活動
- 340 明治期の産婆教育 : 横浜区・産婆養成所の場合(助産師、保健師等)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 明治期栃木県における産婆の規則--産婆規則成立まで
- 明治以降昭和戦前期の神奈川県における産婆養成 -酒井助産婦学校の事例を中心に-
- 38.総排泄腔外反症患児のQOLに関する1考察 : そらぷちキッズキャンプに参加した思春期事例の振り返り(一般演題,第21回日本小児外科QOL研究会)
- 高校生への「生と性の授業」による効果
- 講演3 そらぷちキッズキャンプの取り組み : 排泄管理を必要とする子どものキャンプの実際(サテライトセミナー こどもの排泄管理を見つめて)
- O1-103 切迫早産で入院している妊婦に対する芳香浴の効果(分娩1,一般口演)
- P1-070 母性看護学教科書における「倫理」の記載状況(Group 11 教育,ポスターセッション)
- 一般更年期女性の不安・抑うつ気分・QOLの状況との関連