ビジネスアプリケーションのための新しいアクセス管理の視点(情報システム編)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Way of Access control for business application systems was firstly implemented from computer systems or their operating systems' viewpoint. Then, for business use, several types of methodology for application systems have been created and any of these access control ability remains only inside of the methodology. These are natural and understandable. But, for the next stage of business application, it is necessary to introduce new sight or viewpoint from business administration. In this paper I observe some main existent access control and show their limit, then propose new viewpoints. They are "Richness on description of real organization", "Flexibility on dynamic administration", "Balance of convenience and security", "Rest from human vulnerable ness" and "Information management".
- 新潟国際情報大学の論文
- 2005-03-22
著者
関連論文
- すご@ぷろ : 双六をモチーフとしたビジュアルプログラミング言語
- カナダ・アルバータ州エドモントンにおける一般消費者に関連する情報システムの具体例とその背景の考察(情報システム編)
- プログラミング教育環境の構造に関する一考察(情報システム編)
- プログラミングにおける知的生産活動要素
- 情報セキュリティ担保の構造を表現する表記法の必要性(情報システム編)
- ビジネスアプリケーションのための新しいアクセス管理の視点(情報システム編)
- 地方私立大学におけるIT利用に関する一考察 : 新潟国際情報大学における事例考察
- 状態をもった内部表現でプログラムを保持するプログラミング教育環境の有効性の検討(情報教育/一般)
- N-029 初心者教育用プログラミング環境に関する一考察(N分野:教育・人文科学)
- 大学の役割とIT化に関する一考察(一般講演1)
- 大学の役割とIT化に関する一考察
- e-Japan/u-Japanにおける一般利用者のための情報セキュリティ認知の社会環境に関する一考察