四国内帯の鮮新・洪積層について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) The Tertiary system in the Inner zone of Shikoku is represented by the Pliocene Mitoyo formation, and the Pliocene Okamura formation in the sea of Hiuchi. (2) This formation is correlated with the lower part of the Osaka group, the Pliocene Akashi and Awaji formations in the Kinki Province. The horizon of Stegodon shodoensis akashiensis dredged from the sea bottom of Seto may belong to this group. (3) The distribution of this group is closely related with the T_3 level of the Pleistocene terrace deposits. (4) The Pleistocene deposits are deltaic and divided into three terraces, i. e., T_1, T_2, and T_3. (5) Igneous activities are recognized in the Pleistocene age of this province. (6) The distributions of the Tertiary formations are governed by the structure of the base rocks which represent a stepped graben structure with E-W trend. (7) The structural movement controling the present distribution of the Tertiary formations may be after the middle Pleistocene age.
- 東北大学の論文
- 1960-05-05
著者
-
斉藤 実
香川大学農学部
-
坂東 祐司
香川大学教育学部地学教室
-
坂東 祐司
Department Of Geology Faculty Of Education Kagawa University
-
坂東 祐司
香川大学学芸学部地学教室
関連論文
- 香川県の湖成層(鮮新世)にみられる堆積構造について
- 降雨のパターンおよび先行降雨の違いによる災害の差異
- 土砂災害に関する地質学的,土質工学的研究 (III) : 土砂災害発生の素因について
- 巻頭言 (青木利夫,庵原遜両先生退官記念号)
- 備讃瀬戸海底の地質学的研究-2-備讃瀬戸海域の海底地質
- 備讃瀬戸海底の地質学的研究-1-海底地形と周縁および島嶼部の地質
- 土砂災害に関する地質学的、土質工学的研究(II) : 7617号台風被災地の土質特性
- 土砂災害に関する地質学的、土質工学的研究(I) : 7617号台風による土砂災害の特色
- 岩石の風化度の数量的表示法について
- 香川県の土の物理・工学性に関する研究 : (II) 地層別にみた土の性質について
- 香川県の土の物理・工学性に関する研究 : (I) 風化残積土について
- 粒状物の形状特性の表現方法について : 土, 砂, レキのような粒状土木材料の集合特性に関する研究(2)
- 粘性土と粗粒土の混合材の工学的特性について : III 粒度配合による締固め土の特性の変化に関する実験的研究
- 粘性土と粗粒土の混合材料の工学的特性について : II 締固め土の密度と粒度特性の相関性に関する予備的実験
- 漸増荷重による圧密試験法についての実験的研究 : (1) 標準圧密試験法との比較
- 浅海養殖施設に関する研究 : 四国沿岸の浅海養魚施設について
- 浅海養殖施設に関する研究 : 喜平島養魚施設における給・排水
- 浅海養殖施設に関する研究 : わが国における浅海養魚施設について
- 香川県の江甫山におけるCave中の堆積物について
- 和泉層郡についての二、三の問題
- 北上山地の平磯層(下部三畳系)からGlyptophicerasの産出と、その層位学的意義について
- 644. 北上山地登米層よりペルム紀後期 Araxoceras の発見
- 北上山地稲井層群大沢層のColumbites fauna について : 中生代
- 南部北上山地,宮城県米谷地方の二畳系
- 舞鶴帯の御祓山層群より前期三畳紀アンモナイトの発見
- 舞鶴帯の御祓山層群より前期三畳紀アンモナイトの産出 : 中生代
- 瀬戸内南岸平野部の水理地質について
- 四国内帯の鮮新・洪積層について
- かんがい用貯水池における堆砂分布について
- 讃岐の火山灰層について
- 792. 南部北上山地産後期ペルム紀アンモナイト
- 750. ON SOME LOWER TRIASSIC AMMONITES FROM THE OSAWA FORMATION AT ASADANUKI, TOWA-CHO, TOME-GUN, MIYAGI PREFECTURE, NORTHEAST JAPAN
- 南部北上山地の上部ペルム系からの Rotodiscoceras の発見とその意義
- 南部北上山地のペルム系登米層からXenodiscusの発見
- 631. 北上山地産 Late Scythian アンモナイト
- 四国東部の秩父累帯古生界の構造 とくに深層断面について
- 徳島県牟岐町の四万十帯より白亜紀アンモナイトの発見
- 本邦三畳紀アンモナイトとその層位学的研究-その1:下部三畳系,および二畳紀・三畳紀の境界について
- 本邦中下部三畳系の菊石化石による対比論
- 徳島県南部からHalobiaの新産地
- 四国の地質と災害特性
- 627. インド国カシミール州 Qazigund 付近の Pir Panjal 地区の下部三畳系
- 570. 北上山地から産出した下部三畳紀アンモナイト
- イソプレンゴムに対する6-ジブチルアミノ-1, 3, 5-トリアジン-2, 4-ビス (ベンゾチアゾリルジスルフィド) の加硫促進効果