263 農薬の混用に関する総合的研究, ケルセン, ネオサッピランと各種殺菌剤との混用による殺ダニ効果の喪失(昭和39年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
E46 新規ヘテロ環エーテル系化合物の幼若ホルモン様活性(生理学・生化学)
-
C40 新規オキシムエーテル系化合物の幼若ホルモン様活性(毒物・殺虫剤)
-
42 ヨーロッパ産イエバエのピレスロイド抵抗性の遺伝分析
-
B231 パーメスリン幾何異性体のチャノホソガに対する防除効果とササグモに及ぼす影響(汚染・自然保護)
-
D304 フェンバレレートの光学異性体の殺虫効力-II(殺虫効果等)
-
D303 フェンバレレートの光学異性体の殺虫効力-I(殺虫効果等)
-
A417 大阪地下街におけるチャバネゴキブリとトビイロゴキブリの棲分けおよび両者の薬剤感受性(作用機構・抵抗性)
-
Metepaのヨトウムシ精巣組織におよぼす影響(一般講演)
-
411.クロルフェナミジン誘導体のニカメイチュウおよびハダニ類に対する摂食忌避作用
-
263 農薬の混用に関する総合的研究, ケルセン, ネオサッピランと各種殺菌剤との混用による殺ダニ効果の喪失(昭和39年度日本農学会大会分科会)
-
95 農薬の混用による殺虫効果の喪失 (殺虫剤と殺菌剤との混用)(昭和37年度日本農学会大会分科会)
-
29 農薬の混用に関する総合的研究, デナポンと各種殺菌剤との混用による殺虫効果の喪失(昭和38年度日本農学会大会分科会)
-
1 室内および野外試験による Dowco-214 の蚊防除剤としての評価
-
120 殺鼠剤の蓄積作用に関する研究 : 1080, 硫酸タリウム, 燐化亜鉛及びシリロシードについて(昭和35年度日本農学会大会分科会)
-
63 農薬の混用による殺虫効果の喪失について (殺虫剤と殺菌剤との混用)(昭和36年度日本農学会大会分科会)
-
30 農薬の混用に関する総合的研究, スミチオンと各種殺菌剤との混用による殺虫効果の喪失(昭和38年度日本農学会大会分科会)
-
115. クマリン系新殺鼠剤の殺鼠機構(昭和28年日本農學會大會分科會)
-
130. 農薬混用に関する研究(2) : 稲熱病と二化螟虫並びにヨトウムシに対する効果(昭和30年度日本農学会大会分科会)
-
129. 農薬混用に関する研究(1) : 麦アブラムシと赤銹病並びにヒメコガネに対する効果
-
349 チャノホコリダニおよびシクラメンホコリダニ各期の形態と加害(昭和39年度日本農学会大会分科会)
-
123 寄主植物の窒素含量とハダニの産卵数(昭和40年度日本農学会大会分科会)
-
209 農薬の混用に関する総合的研究, エストツクス, フェンカプトンと各種殺菌剤との混用(昭和40年度日本農学会大会分科会)
-
クマリン系殺鼠剤の毒作用に関する一連の研究
-
103 農薬の混用による殺虫性の喪失について : 殺虫剤と殺菌剤との混用(昭和35年度日本農学会大会分科会)
-
34 農薬混用による殺虫効果の喪失 : 殺虫剤と殺菌剤との混用(昭和34年度日本農学会大会分科会)
-
78. 農薬混用に関する研究(3)(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
-
112. 殺鼠劑に対する鼠の忌避性(予報)(昭和29年日本農學會大會分科会講演要旨)
-
F12 チャバネゴキブリのピレスロイド剤に対する感受性低下機構(毒物学・殺虫剤)
-
アゲハおよびヨトウガ蛹に誘起されるmetepaの催奇機構
-
アズキゾウムシ雌成虫に対するmetepa,hempaの影響,とくにその病態組織学的観察
-
68 大阪地下街におけるゴキブリ類の棲分けとその薬剤感受性の推移
-
殺虫剤検定用供試昆虫の大量増殖 (昆虫の大量増殖)
-
Metepaにより誘起されるヨトウガ精母細胞の退化吸収現象
-
91 日本産ホコリダニ類の未記録種(昭和38年度日本農学会大会分科会)
-
日本産 Tarsonemidae 科ダニの 3 新種について(第 14 回大会講演要旨)
-
127 植物寄生性ホコリダニ類の生態について(昭和37年度日本農学会大会分科会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク