115. クマリン系新殺鼠剤の殺鼠機構(昭和28年日本農學會大會分科會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1953-04-02
著者
関連論文
- 263 農薬の混用に関する総合的研究, ケルセン, ネオサッピランと各種殺菌剤との混用による殺ダニ効果の喪失(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 115. 有機燐劑の高等動物に對する毒性(第2報)(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- 114. 有機燐劑の高等動物に對する毒性(第1報)(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- 95 農薬の混用による殺虫効果の喪失 (殺虫剤と殺菌剤との混用)(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 29 農薬の混用に関する総合的研究, デナポンと各種殺菌剤との混用による殺虫効果の喪失(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 120 殺鼠剤の蓄積作用に関する研究 : 1080, 硫酸タリウム, 燐化亜鉛及びシリロシードについて(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 63 農薬の混用による殺虫効果の喪失について (殺虫剤と殺菌剤との混用)(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 30 農薬の混用に関する総合的研究, スミチオンと各種殺菌剤との混用による殺虫効果の喪失(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 3に対する補足発言 : i) 薬害の化学(II. BHCの再検討,昭和31年度日本農学会大会分科会講演要旨)
- 110. 非イオン系界面活性剤の生物に対する諸性質(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 110. 有機燐剤の高等動物に及ぼす影響(第6報) : コリンエステラーゼより見た有機燐剤の毒性検討(昭和30年度日本農学会大会分科会)
- 109. 有機燐剤の高等動物に及ぼす影響(第5報)(昭和30年度日本農学会大会分科会)
- 79. 昆虫表皮に関する研究(第3報) : 表皮より見た昆虫の殺虫劑抵抗性(昭和29年日本農學會大會分科会講演要旨)
- 77. 高等動物に及ぼす有機燐劑の毒性(第4報) パラチオンよりパラオキソンへ(昭和29年日本農學會大會分科会講演要旨)
- 115. クマリン系新殺鼠剤の殺鼠機構(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 113. 有横燐剤の高等動物に對する毒性(第3報) : 乳化剤による皮膚滲透性輕減の實驗(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 112. 藥害の化學機構(第3報)(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 130. 農薬混用に関する研究(2) : 稲熱病と二化螟虫並びにヨトウムシに対する効果(昭和30年度日本農学会大会分科会)
- 129. 農薬混用に関する研究(1) : 麦アブラムシと赤銹病並びにヒメコガネに対する効果
- クマリン系新殺鼠剤の毒作用 : (6) ネオクマランの Prothrombin time に対する影響(第 8 回大会講演要旨)
- クマリン系殺鼠剤によるマウスの Prothrombin time の延長に就て(第 7 回大会講演要旨)
- 209 農薬の混用に関する総合的研究, エストツクス, フェンカプトンと各種殺菌剤との混用(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- クマリン系殺鼠剤の毒作用に関する一連の研究
- 103 農薬の混用による殺虫性の喪失について : 殺虫剤と殺菌剤との混用(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 34 農薬混用による殺虫効果の喪失 : 殺虫剤と殺菌剤との混用(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 78. 農薬混用に関する研究(3)(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 112. 殺鼠劑に対する鼠の忌避性(予報)(昭和29年日本農學會大會分科会講演要旨)