食品包装の研究(第1報) : プラスチック包装材料についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
時代のニーズに適合した優れた食品包装の実現を目的として特にプラスチック包装材料について素材の物性,包装技法および実用例について現状をまとめ問題点の解決について考察を行ない,その一つとしてオレフィンメタセシス反応の利用を提案した.これまでの汎用プラスチックは単一使用では何らかの物性上の欠点を有している.例えばポリエチレンは酸素等のガスバリヤー性,ポリアミドは水蒸気バリヤー性,ポリエステルは熱シール性が劣る等である.物性上の欠点の少ない塩化ビニリデンでは廃棄物処即時の有毒ガス等の発生の問題があり,また一般に従来の汎用プラスチックは生分解いこくいので廃棄物処理が困難で,再資源化しにくい.複合素材とすれば物性士.の欠点はほとんどなくなるものの再資源化かきわめて困難となる.そこで物性に決定的欠点がなく,しかも再資源化できる単一素材包装材料の開発が必要と考えた.その一つとしてメタセシス反応によりポリマー鎖に不飽和鎖を含むポリマーを合成し利用すれば,大きな欠点がなくそして新たな機能をもつ包装材料が期待できると共に,使用済みポリマーは低分子アルケンを反応させてメタセシス分解を行なうことにより原料等への再資源化が可能となり問題解決に役立つと思われる.
著者
関連論文
- 食用油の過酸化物価の簡便な測定法
- ニンジン種子油のトリアシルグリセリンの立体構造
- パーム油中のジパルミトオレインの位置異性体のハロゲン付加体としての高速液体クロマトグラフィー分析
- 油脂および乳化剤による米粉パンの物性改善
- 食品包装の研究(第1報) : プラスチック包装材料についての一考察
- 総説 油脂劣化とその分析評価
- 過酸化物価簡易測定法による食用油および乳化型ドレッシングの酸化安定性評価
- 食品包装の研究(第2報) : 脱酸素剤による食用油保存性の向上
- 食用油とそのゲル化油の酸化安定性
- 荏油の保存性向上実験
- ゲル化油の性状に及ぼすオキシ脂肪酸などの影響
- 脱酸素剤による食用油の保存性向上(第2報)
- 食用油脂の過酸化物価の簡易測定法
- 食用油脂および乳化型トレッシングの過酸化物価の簡易測定法(第2法)
- リパーゼ加水分解および高速液体クロマトグラフィーによる食用油の脂肪酸, 特に不飽和脂肪酸組成の簡易分析法
- 脱酸素剤による大豆油の保存性向上
- オレフィンメタセシス (第3報) : 均一系オレフィンメタセシスにおけるオレフィンの転化率に対する反応溶媒の影響
- オレフィンメタセシス (第4報) : オレイン酸メチルのメタセシス