21096 3次元差分法を用いた鹿児島県北西部地震による岩盤内の地震波伝播シミュレーション解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
吉村 智昭
大成建設技術センター
-
清原 一彦
九州電力株式会社
-
吉村 智昭
大成建設株式会社技術研究所
-
園 洋一
九州電力株式会社土木部
-
宇賀田 健
大成建設株式会社原子力設計部
-
古賀 威信
大成建設株式会社原子力設計部
-
古賀 威信
大成建設(株)設計本部
-
園 洋一
九州電力株式会社
-
清原 一彦
九州電力(株)
-
上妻 正典
九州電力株式会社
-
上妻 正典
九州電力(株)
-
宇賀田 健
大成建設株式会社
-
古賀 威信
大成建設株式会社構造技術グループ
関連論文
- 21497 2004年新潟県中越地震における地形効果を考慮した入力地震動の推定(地盤震動(7),構造II)
- 21053 小千谷市内での余震観測・微動アレー観測および3次元地形の地震応答解析(地盤震動 (4), 構造II)
- 21132 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その2 微動アレー観測による検討(地盤振動(7),構造II)
- 21131 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その1 H/Vスペクトルによる検討(地盤振動(7),構造II)
- 2534 原子力発電所施設基礎部及び岩盤内温度実測値の検討
- 21196 近年発生した内陸地殻内地震の地震観測記録の位相差分特性に関する検討(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
- 2398 P. W. R(3ループ)型原子炉建屋の地震動観測 : (その3)観測結果のシミュレーション
- 22443 火力発電所建屋の耐震診断に関する考察 : その2 : 地震応答解析
- 21552 鹿児島県北西部地震による川内原子力発電所の地震動観測とシミュレーション解析 : (その3)観測結果のシミュレーション
- 21551 鹿児島県北西部地震による川内原子力発電所の地震動観測とシミュレーション解析 : (その2)敷地岩盤および建屋の振動性状とシミュレーション解析用物性値の評価
- 21550 鹿児島県北西部地震による川内原子力発電所の地震動観測とシミュレーション解析 : (その1)地震観測記録の概要
- 2709 川内原子力発電所地下温度実測結果の検討
- 1515 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その3. 暴露5年までの塗装材の耐久性調査結果
- 1514 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その2. 暴露5年までの塗装による保護効果と鉄筋防錆補修材の効果に関する調査結果
- 1513 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その1. 試験概要
- 21087 2004年紀伊半島南東沖の地震の表面波伝播特性(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21326 表面波探査結果を用いたKiK-net日野観測点の地震波増幅特性の検討 : その1 表面波探査による二次元S波速度構造の推定(微動(1),構造II)
- 21327 表面波探査結果を用いたKiK-net日野観測点の地震波増幅特性の検討 : その2 二次元FEMによる地震波増幅特性の検討(微動(1),構造II)
- 21084 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その2 観測小屋の影響を考慮した基盤地震動の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
- 21083 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その1 微動観測および地震観測から評価した観測小屋の影響(地震動特性と評価(1),構造II)
- 21279 計画地の地震環境を考慮した損傷制御設計(制振建物応答,構造II)
- 複合免震支承を有する構造物の振動数特性(構造)
- 21509 プレストレストコンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その2. 試験結果
- 21513 熱を受けるテンドンの張力再配分に関する研究
- 21559 1/4PCCVのランドロビン試験前解析 : その5 局部解析-バットレス部
- 21553 原子炉建屋における動弾性係数の測定方法について : その2 測定精度の検討
- 領域縮小法による3次元丘地形の地震応答解析
- 重力異常を用いた3次元地盤モデルの構築と地震波伝播シミュレーション
- 21088 3次元差分法による関東平野の波動伝播解析 : 関東地震における2つのサブイベントに関する検討
- 21508 プレストレストコンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その1. 試験計画
- PCCV耐圧限界性能評価手法の開発
- 21555 1/4PCCVのランドロビン試験前解析 : その1. 全体概要
- 21096 3次元差分法を用いた鹿児島県北西部地震による岩盤内の地震波伝播シミュレーション解析
- 保護仕上げ塗装の長期暴露試験結果
- 1445 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究 : その10 PCCV施行時の温度応力の抑制対策とその結果
- 21047 関東・濃尾・大阪平野を考慮した南海トラフ沿い巨大地震の長周期地震動シミュレーション : (その2)想定東海・東南海連動地震のシミュレーション(長周期地震動(1),構造II)
- 21046 関東・濃尾・大阪平野を考慮した南海トラフ沿い巨大地震の長周期地震動シミュレーション : (その1)2004年紀伊半島南東沖地震のシミュレーション(長周期地震動(1),構造II)
- 21429 南海トラフ沿い軟弱堆積層を考慮した長周期地震動のシミュレーション(強震動予測(1),構造II)
- 21541 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における認識的不確実さに関する研究 : (その2)地震動の位相特性の相違による応答誤差の検討(原子力プラント/地震PSA,構造II)
- 21513 1/4 PCCV のラウンドロビン試験後解析 : その 3 局部解析-E/H 開口周辺部
- 21580 原子炉建屋の内部コンクリートの振動性状に関する検討 : (その2) 質点モデルの構築と観測記録のシミュレーション
- 21579 原子炉建屋の内部コンクリートの振動性状に関する検討 : (その1) FEMモデルによる検討
- 20105 損傷度曲線評価における入力地震動のばらつきの取り扱いについて(耐震性能評価,構造I)
- 21554 原子力発電所建屋に対する上下動フラジリティ評価 : その1 全体フローおよび耐震壁・床の損傷確率(原子力プラント/耐震解析・耐震設計,構造II)
- 21555 原子力発電所建屋に対する上下動フラジリティ評価 : その2 ドーム部の損傷確率および現実的な床応答スペクトル(原子力プラント/耐震解析・耐震設計,構造II)
- 低減衰構造物の地震観測記録に基づく水平動と上下動の入力位相差と組み合わせ応答レベル
- ランダム位相の模擬波を用いた水平・上下の入力地震動の相関性と組み合わせ応答レベルの関係に関する研究
- 水平と上下の入力地震動の位相差とその組み合わせ応答に関する研究
- 20011 水平・上下地震動同時入力に対する構造物の損傷度評価(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 21102 3 次元有限要素法による 3 次元丘地形の地震応答解析
- 20017 シナリオ地震による日本全国の地震危険度評価 : その2:予測結果の検討(地震ハザード・リスク,構造I)
- 20016 シナリオ地震による日本全国の地震危険度評価 : その1:震源データの見直しと更新(地震ハザード・リスク,構造I)
- シナリオ地震による日本全国の地震危険度評価
- 20021 構造物の耐震安全性に関する検討 : 地震性能指標Isと年損傷確率Pfの関係
- 21066 半経験的波形合成法による1997年5月の鹿児島県北西部地震(M_J6.3)の断層破壊順序の検討
- 21089 3次元差分法による1997年鹿児島県北西部地震の地震動解析
- 21074 複数の活断層による地震動評価における包絡波形の合成方法について
- 21083 地震断層による位相特性を考慮した設計用地震動の策定
- 21131 経験的グリーン関数法による1993年北海道南西沖地震の本震シミュレーション
- 2107 1次元地盤モデルによる足柄平野の地震動予測
- 21231 複合免震装置を施した建物の終局時挙動に関する検討 : その2:パラメータの違いが応答に与える影響(免震解析・応答予測(2),構造II)
- 21562 1/4PCCVのランドロビン試験前解析 : その8. 局部解析-小開口部周辺のライナ解析
- 21543 首都圏に建つ超高層建築の地震応答に関する研究 : その2:弾塑性地震応答解析(被害想定(3),構造II)
- 21444 関東・濃尾・大阪平野を考慮した東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動シミュレーション(強震動予測(2),構造II)
- 21450 強震動予測に関するベンチマークテスト : その3:数値解析手法(強震動予測(3),構造II)
- 21193 水平および上下入力波による応答の組み合わせに関する検討 : その 2 応答の組み合わせに影響を与える振動数範囲
- 21192 水平および上下入力波による応答の組み合わせに関する検討 : その 1 位相特性が応答の組み合わせに与える影響
- 21448 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その1:概要(強震動予測(3),構造II)
- 不整形地盤の振動特性 : 構造
- 21245 微動観測による建築会館の振動特性把握 : 上部構造の振動特性(振動実験 (3), 構造II)
- 21244 微動観測による建築会館の振動特性把握目的及び地下階における微動特性(振動実験 (3), 構造II)
- 21554 高減衰スペクトルが建屋応答のばらつきに与える影響(耐震設計(1),原子力プラント,構造II)
- 21384 H/Vスペクトル比に基づく静岡県西部の地盤特性の検討(地盤震動(4),構造II)
- 21372 2006年大分県西部の地震による地震動のスペクトル特性(地盤震動(2),構造II)
- 21216 複合基礎構造物の動的相互作用に関する研究
- 21230 複合免震装置を施した建物の終局時挙動に関する検討 : その1:免震層復元力特性のモデル化手法(免震解析・応答予測(2),構造II)
- 技術交流 : 海外との技術交流を通したCO_2排出削減 (省エネルギー診断, ESCOコンサルおよびCDMプロジェクト)
- 確率分布の歪み度を考慮した信頼性解析手法 : 荷重係数および耐力係数の簡便な評価法
- 20001 確率分布の違いが荷重係数に与える影響
- 20004 3次モーメント法の応用 : 任意の確率分布に対する荷重・耐力係数の近似評価式
- 20002 3次モーメント法の提案
- 2493 損傷度確率の簡便な算定方法 : 変動因子が非正規分布の場合
- 2075 複数の因子が同時に変動する場合のモンテカルロ・シミュレーションの近似解法
- 20086 理論分布に近似した3次モーメント法(信頼性(1),構造I)
- 21060 1914年桜島の地震の震源規模の推定 : (その2)震度分布の再現による震源規模の検討(震源・伝播特性(2),構造II)
- 21059 1914年桜島の地震の震源規模の推定 : (その1)1914年桜島の地震の震度分布(震源・伝播特性(2),構造II)
- 21038 東海・東南海・南海連動地震による長周期地震動のモデル化と模擬地震動の作成(強震動予測(2),構造II)
- 21058 九州地方で発生する地震の地震モーメントと短周期レベルのスケーリング則に関する検討(震源・伝播特性(2),構造II)
- 超高層建物の閉鎖型解体工法の開発(2013年日本建築学会賞(技術))
- 21636 円形基礎に対する基礎底面の付着力を考慮した基礎浮き上がり関係式([原子力プラント]耐震裕度評価,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21047 1914年桜島の地震の震源規模の推定 : (その3)震度分布の再現による震源規模の再検討(震源特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23395 既設耐震壁のあと施工開口に対する鋼板補強効果に関する研究 : その1 静的加力試験(耐震補強:壁・ブレース(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21054 正断層による内陸地殻内地震における巨視的断層パラメータの相似則に関する研究(震源モデル,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1086 超高層建物閉鎖型解体工法の開発 : その3.構造解析(解体工法(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20263 免震レトロフィットを対象とした圧入鋼管杭の支持力特性と圧入管理(その2)(杭の鉛直(6),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23159 既設耐震壁のあと施工開口に対する鋼板補強効果に関する研究 : その2 初期剛性の回復に着目した静的加力試験(RC耐震補強:壁・ブレース(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)