20369 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その1解析モデルおよび地盤定数の検討方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
清 広歳
大林組技術研究所建築基礎研究室
-
清 広歳
(株)大林組技術研究所
-
渡辺 賢二
飛鳥建設設計第2部
-
橋詰 尚慶
大成建設技術研究所
-
矢島 淳二
東急建設(株)技術研究所
-
矢島 淳二
東急建設(株)建築エンジニアリング部
-
矢島 淳二
東急建設
-
矢島 淳二
東急建設(株)
関連論文
- 20291 場所打ち節付き杭の鉛直交番載荷試験 : その2:試験結果(杭:鉛直(2),構造I)
- 20350 NHK 大阪新放送会館・大阪歴史博物館建設工事における地盤挙動 : その 2 沈下解析と実測結果
- 20349 NHK 大阪新放送会館・大阪歴史博物館建設工事における地盤挙動 : その 1 工事概要と実測結果
- 20267 既存杭と非剛接杭頭接合法の利用による杭基礎の耐震性向上効果 : その 3 動的解析による耐震性評価
- 20215 既存杭と非剛接杭頭接合法の利用による杭基礎の耐震性向上効果 : その1 静的解析による耐震性評価(杭(水平)(4),構造I)
- 20326 杭頭二重管方式の耐震杭に関する研究 : その3 模型実験結果による耐震効果の検討
- 20325 杭頭二重管方式の耐震杭に関する研究 : その2 模型実験の概要
- 20284 杭頭二重管方式の耐震杭に関する研究 : その1 内杭の杭頭接合状態の影響
- 20371 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その3 コンクリート系杭のシミュレーション解析結果
- 20369 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その1解析モデルおよび地盤定数の検討方法
- 杭基礎の変遷
- 2774 T字型自立山留め壁に関する研究 : その4. 山留め挙動における隅角部の拘束効果
- 2306.RC地中壁によるT型山留め壁を用いた自立山留めの解析法と実測挙動(最近の連続地中壁)
- 2863 T字型自立山留め壁に関する研究 : その3. Es-y法による解析
- 2862 T字型自立山留め壁に関する研究 : その2. FEMおよび弾塑性拡張法による解析
- 2861 T字型自立山留め壁に関する研究 : その1. T字型自立山留め壁の実挙動
- 自立山留め工法「ス-パ-・リブ工法」の開発-1-設計法と実測結果による検証
- 根切り工事における自立山留め壁の挙動 : その1 T字型山留め壁の基本的特性
- 2770 プレロード工法による山留め架構の挙動 : その3 プレロードの設定方法
- 2769 プレロード工法による山留め架構の挙動 : その2 工事解析例2
- RC地中壁による異形山留め壁を用いる自立山留めを支持する地盤抵抗に関する研究
- 20192 掘削およびアンカー架設順序による山留め挙動への影響 : その2.解析による山留め挙動の評価(山留め,構造I)
- 20191 掘削およびアンカー架設順序による山留め挙動への影響 : その1.工事概要と実測結果(山留め,構造I)
- 鋼管杭の打設による液状化対策
- 20301 先端閉塞冶具を用いた鋼管杭の打設による液状化対策工法 : その2 施工について
- 4.近接施工での影響予測(近接工事の調査・設計・施工技術)
- 20316 近接構造物がある場合の山留め壁変位と背面側側圧(併用基礎ほか,構造I)
- 20374 鉄道構造物に対する近接施工の現状と課題(山留め・動的問題,構造I)
- 20359 兵庫県南部地震における杭基礎の被害事例と破壊メカニズムの推定 : その4 応答変位法による杭の応力解析
- 8013 建物保守管理に関する研究 : (その5) 建物保守管理計画用システムによる試算結果
- 8058 建物保守管理に関する研究 : (その3)設備機器の修繕周期・修繕率について
- 8057 建物保守管理に関する研究 : (その2)建築材料の修繕周期について
- 2540 アースアンカー耐力に関する実験報告 : その4 : 群アンカーの引抜き抵抗
- 2539 アースアンカー耐力に関する実験報告 : その3 : 単アンカーの引抜き抵抗
- コンクリートパイルの水平載荷試験例について
- 模型基礎の強制振動実験
- 2771 隣接掘削工事が山留め壁に与える影響に関する研究
- 20193 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その8 : 比較実験のシミュレーション解析(併用基礎ほか, 構造I)
- 20189 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その4 : 相互作用に関するFEMシミュレーション(併用基礎ほか, 構造I)
- 20296 兵庫県南部地震における基礎形式の異なる建物の挙動 : その2 地盤改良による液状化対策効果の解析的検討
- 20531 杭基礎構造物の保有水平耐力に関する研究 : その3 軸力を考慮した解析結果と実験結果の比較
- 2698 杭基礎構造物の保有水平耐力に関する研究 : その2 軸力を導入したスラブ付杭支持建物の水平加力実験
- 20382 兵庫県南部地震における基礎形式の異なる建物の挙動 : その1 建物変位量の調査結果
- 2409 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その3 防振建物の地震応答解析
- スプリングとダンパ-を用いた建物防振構法--構法の概要と地震時安定性の検討
- 鉛直荷重に対する杭の設計を考える(構造部門(基礎) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 20280 千葉火力発電所1・2号系列新設工事における杭打ち工事 : その2 杭打ち試験結果と地盤条件の見直し
- 油圧ハンマ-を用いた鋼管杭の打止め管理
- 4007 高速道路高架橋に隣接する建物の制振低減対策 : その2. 解析による効果の検討
- 4006 高速道路高架橋に隣接する建物の制振装置による振動低減対策 : その1. 対策法の立案と効果の確認
- 20278 体育館増改築工事における既存PCパイルのリサイクル利用 : (その2)鉛直支持力特性の評価(杭(鉛直)(3),構造I)
- 20277 体育館増改築工事における既存PCパイルのリサイクル利用 : (その1)杭再利用の経緯と杭打ち記録の分析(杭(鉛直)(3),構造I)
- 2887 加圧土槽を用いた模型杭の引抜き実験 : その1. 加圧土槽の概要と実験結果
- 2642 杭の引抜き時と押込み時における周面摩擦力の比較
- 2720 打込み杭の繰返し引抜き実験
- 2749 関東ローム地盤における埋込み杭の引抜き実験 : 降伏荷重以下で繰返し載荷実験
- 2658 鉛直・引抜き交番荷重を受ける杭の摩擦抵抗
- 2498 乾燥砂による筒基礎の模型振動実験 : せん断土槽を用いた乾燥砂の流動化現象の評価
- 2587 乾燥砂による筒基礎の模型振動実験 : 筒枠の根入れ長さの影響(その2)
- 20370 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その2 鋼管杭のシミュレーション解析結果
- 2586 乾燥砂による筒基礎の模型振動実験 : 筒枠の根入れ長さの影響(その1)
- 33 杭載荷試験による杭周面摩擦バネ定数の評価(構造)
- 20255 泥水中で打設した場所打ち杭模型の水平加力実験 : その2 実験結果
- 20358 場所打ちコンクリート杭の杭体および接合部の耐力評価に関する実験的研究 : その3 実験結果
- 8014 建物保守管理に関する研究 : (その6) 建物保守管理費展望用システムの検討
- 20383 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その2 水平荷重-変位関係および曲げモーメント-回転角関係
- 8064 建物保守管理に関する研究 : (その8) 建物保守管理実用システムによる試算結果
- 2407 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その1 構法の概要
- 4762 建物防振構法の防振効果に関する検討
- 4163 鉄道軌道からの振動測定事例(環境工学)
- 4137 空洞を有したプレキャスト・コンクリートの床衝撃音遮断性能について(環境工学)
- 4180 建物躯体内振動伝搬における床剛性の影響 : 一般建物における検討例
- 4179 建物躯体内振動伝搬における床剛性の影響 : 実験室における基礎的検討
- 4178 地下鉄からの固定伝搬音低減対策実施例
- 4132 地下鉄からの固体伝搬音低減対策実施例
- 4128 交通振動の建物への伝搬特性に関する実験的検討 : その3 : 地盤から基礎底盤への振動入力特性
- 4127 交通振動の建物への伝搬特性に関する実験的検討 : その2 : 地盤上基礎底盤の振動特性
- 20190 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その5 : 鉛直載荷時の比較実験(併用基礎ほか, 構造I)
- 20188 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その3 : 水平載荷時の相互作用効果(併用基礎ほか, 構造I)
- 杭の支持力2 (水平, 杭一般)
- 8012 建物保守管理に関する研究 : (その4) 建物保守管理システムの提案
- 8056 建物保守管理に関する研究 : (その1)調査対象建物と建物保守管理手法について
- 2768 プレロード工法による山留め架構の挙動 : その1 工事解析例1
- 2686 関東ローム地盤における埋込み杭の長期引抜き実験
- 2408 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その2 構成要素の力学的特性試験
- 20372 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その4 地盤定数の評価法の提案
- 2562 永久地盤アンカー工法の研究 : その4. 引張り試験
- 2410 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その4 防振建物模型の振動大実験
- 2445 地盤内の振動の伝搬特性とその対策
- 2896 杭基礎建物の保有水平耐力に関する研究 : その1 柱脚固定建物と杭支持建物の水平加力実験
- 杭支持構造物の保有水平耐力に関する実験的研究-1-柱脚固定と杭支持条件の構造物に対する水平加力実験
- 高速道路高架橋に隣接する建物の制振装置による振動低減対策
- 2740 載荷速度が土の力学的特性に与える影響 : その1 載荷速度が一軸圧縮強度と変形係数に与える影響
- 4126 交通振動の建物への伝搬特性に関する実験的検討 : その1 : 実験的地盤における振動伝搬特性
- 杭の水平載荷試験結果の解析法についての提案
- 地盤から建物への固体伝搬音入力の低減方法に関する一検討
- 杭の水平載荷試験結果の解析法についての提案 : 主として杭頭固定条件の場合
- くいの水平載荷試験結果の解析法についての提案
- 精密機器基礎の実施例と防振効果の検討
- 地下立体駐車場の山留め設計法