21444 高張力鋼中心圧縮材の曲げ座屈耐力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
高梨 晃一
東京大学
-
小松 博
日本大学生産工学部
-
桑村 仁
東京大学工学部総合試験所
-
福島 暁男
東京大学生産技術研究所
-
福島 暁男
日本大学生産工学部
-
嶋脇 興助
日本大学生産工学部
-
福島 暁男
東京大学・大学院
-
桑村 仁
東京大学工学部建築学科
関連論文
- 21418 個別要素法を用いた強震時の家具の挙動に関するシミュレーション(地震情報・防災(6),構造II)
- 20027 個別要素法を用いた屋根雪の滑動と破断の再現と応答性状(雪荷重(2),構造I)
- 22421 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 14.有限要素解析による耐力評価(接合部(9),構造III)
- 地震荷重案をめぐって (中・低層建築物の耐震設計)
- 22400 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その 5 柱脚固定度実験 2
- 22474 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その4 実験結果の検討(柱脚(1),構造III)
- 22473 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その3 アンカーボルトの基本性状(柱脚(1),構造III)
- 連結制振構造を適用した線路上空建築物のエネルギーによる応答特性評価
- 22377 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その2 柱脚固定度実験
- 22376 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その1 引抜き実験
- 21287 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その1 「全体研究計画及び初年度の成果概要」
- 「新構造システム建築物」調査報告及びパネルディスカッション : 「震度7-弾性」鋼構造の実現に向けて
- 22273 組立補剛された山形鋼柱材の座屈耐力に関する研究(部材:圧縮材・柱材(2),構造III)
- 22441 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 13.静的繰返し載荷による弾塑性挙動(接合部,構造III)
- 22349 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 11.疲労強度(柱梁接合部ほか,構造III)
- 22350 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 12.有限要素法解析による応力性状(柱梁接合部ほか,構造III)
- 22484 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 10. 低サイクル疲労実験
- 2031 あと施工アンカーを用いた露出型柱脚の力学的性状に関する研究(構造)
- 22182 熱処理を施したBCR材の力学的性状に関する実験的研究(その4)
- JSSCの功績と今後の期待と展望 : "鉄の文化"の醸成・普及 による社会への貢献を
- 2175 H・Pシェルの実験(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 6. H.P.シェルの解析(その3)(構造力学・構造法関係)
- 5. H.P.シェルの解析(その2)(構造力学・構造法関係)
- 4. H.P.シェルの解析(その1)(構造力学・構造法関係)
- 2074 サイドスウェイを伴う鉄骨柱材の強度と変形能(構造)
- 22472 ピン接合とした角形鋼管柱-はり仕口のせん断耐力(柱梁接合部(4),構造III)
- 22412 ピン接合とした角形鋼管柱-はり仕口の力学性状 : その2 繰返し載荷実験(柱梁接合部(5),構造III)
- 22411 ピン接合とした角形鋼管柱-はり仕口の力学性状 : その1 単調載荷実験(柱梁接合部(5),構造III)
- 22346 フランジ継手を有する鋼管部材の座屈耐力 : その2 短柱圧縮試験
- 22343 自走式自動車車庫における柱脚の固定度に関する研究 : その4.柱脚実験(1)
- 22341 自走式自動車車庫における柱脚の固定度に関する研究 : その2.基本実験(1)
- 22361 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 9. フレームモデルによる実験的検証
- 22333 フランジ継手を有する鋼管部材の座屈耐力
- 22299 低温熱処理を施したBCR材の力学的性状に関する実験的研究(その3)
- 22298 低温熱処理を施したBCR材の力学的性状に関する実験的研究(その2)
- 22278 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 8. フレームモデルによる有限要素法解析
- 22266 低温熱処理を施した新冷間ロール成形角形鋼管の力学的性状に関する研究
- 23 80キロ級鋼箱形断面柱における軟質溶接継手の耐力評価について(構造)
- 鋼管構造の偏心接合における主管の弾塑性挙動
- 22333 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 7. 有限要素法解析
- 鋼管構造の偏心接合における主管の終局耐力
- 22292 80キロ級鋼・軟質溶接継手BOX柱-梁接合部の履歴特性 : その2 主軸45度方向載荷を受ける場合のFEM解析
- 21710 部分構造法による鋼構造筋かい付き骨組のオンライン地震応答実験
- 21542 変動軸力と2方向水平荷重を受ける箱形断面鋼柱の弾塑性挙動 : その2 オンライン地震応答実験
- 震害の教訓 (鉄骨造建物) (主集 建物の耐震性と地震対策)
- 22684 再生骨材コンクリートを用いた合成構造柱の圧縮試験 : (その2) 合成部材の実験結果(合成構造柱(1),構造III)
- 22683 再生骨材コンクリートを用いた合成構造柱の圧縮試験 : (その1) 実験概要(合成構造柱(1),構造III)
- 58 非整形鉄骨造K型ブレース付骨組の耐震性能に関する研究(構造)
- 22361 800N/mm^2級鋼を用いた高減衰架構システムの開発 : (その1)開発の概要と実大試験建屋による検証実験(骨組:その他(1),構造III)
- 5431 軽量構造の実物大モデル作成のプロセスと成果 : 海外招へい教授による実験的演習に関して
- 再生骨材コンクリートの合成構造への適用に関する研究--中心圧縮性状
- 21325 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その22 60キロ級高性能鋼を用いた高力ボルト継手の耐力
- 22331 組立補剛された山形鋼柱材の座屈耐力に関する研究 : その2.細長比の影響(部材:圧縮材(2),床材,構造III)
- 21510 矩形開口を有するH形断面材の弾塑性挙動(その2)
- 21494 矩形開口を有するH形断面材の弾塑性挙動
- 21458 矩形開口を有する薄肉H形断面材の終局耐力 : その2. 繰り返し載荷実験
- 21457 矩形開口を有する薄肉H形断面材の終局耐力 : その1. せん断降伏型実験
- 終局強度設計/無損傷弾性設計(ゆく言葉/くる言葉-17)
- 21111 弾性すべり支承を用いた連結制振構造に関する研究(連結制振,構造II)
- 21672 80キロ級鋼・軟質角溶接継手BOX柱-梁接合部の載荷実験 : -断面主軸に関して斜め45度方向の繰返し荷重を受ける場合- (その3)接合部の降伏荷重の解析法、角継手部の亀裂調査
- 780N/mm^2級鋼による新構造システム建築物の開発
- 21398 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 5.解析結果
- 21397 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 4.弾性解析
- 21396 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 3.高張力鋼を用いた主管の最大耐力
- 21327 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 2. ガセットプレート取り付けによる座屈耐力への影響
- 22291 80キロ級鋼・軟質溶接継手BOX柱-梁接合部の履歴特性 : その1 断面主軸方向載荷を受ける場合のFEM解析
- 21654 80キロ級鋼・軟質溶接継手BOX柱-梁接合部の戴荷実験 : 断面主軸に関して繰り返し荷重を受ける場合
- 耐震設計と鋼材
- 21688 箱形断面を有する単一筋違材の座屈後挙動の予測
- 33 単一筋違材の座屈後挙動の予測(構造)
- 21541 変動軸力と2方向水平荷重を受ける箱形断面鋼柱の弾塑性挙動 : その1 静的繰返し載荷実験
- 21566 高層建物の水平抵抗力
- 16 矩形開口を有する薄肉H形断面材の終局耐力に関する研究(構造)
- 21577 応力除去焼なましを施した冷間成形角形鋼管の力学的性状に関する研究(その2)
- 21576 応力除去焼なましを施した冷間成形角形鋼管の力学的性状に関する研究(その1)
- 21601 鋼管構造の偏心接合に関する研究 : 6. 塑性解析
- 21420 有孔H形断面材の終局耐力 (その15)
- 矩形開口を有する鋼製H形断面材の終局耐力(II) : 開口補強時の実験的考察
- 21671 80キロ級鋼・軟質角溶接継手BOX柱-梁接合部の載荷実験 : -断面主軸に関して斜め45度方向の繰返し荷重を受ける場合- (その2)角継手部の耐力、柱梁接合部の復元力特性
- 21444 高張力鋼中心圧縮材の曲げ座屈耐力
- 球形タンク支持構造の模型載荷実験 : その2・数値解析の結果と実験結果との比較 : 構造系
- 球形タンク支持構造の模型載荷実験 : その1・各種支持構造形式とその弾塑性々状 : 構造系
- 2317 すべり摩擦型実用床免震システムの水平上下振動実験 : その2 : アクセスフロア上に設置された耐震ダンパを有する筐体の振動応答
- 2316 すべり摩擦型実用床免震システムの水平上下振動実験 : その1 アクセスフロア上に直置きされた筐体の振動応答
- 塑性ヒンジ法による筋違の弾塑性剛性 : 構造
- ブレースの弾塑性解析のための簡易モデルについて
- プロジェクトの主旨と研究体制
- 新材料を用いた新しい構造システムの実現に向けて
- 分科会報告No.432 油圧エレベーターのプランジャー座屈に関する検討分科会成果報告
- 論文集を考える
- 鋼構造に関する塑性設計・耐震設計・限界状態設計の発展と実践に対する功績(2011年日本建築学会大賞)
- 有孔H形断面材の終局耐力 (その11) : 構造
- 23 矩形開口を有するH形断面材の終局耐力について(7)(構造)
- 45 基礎周辺の地盤の影響を考慮した骨組の起振機実験と数値シミュレーション(構造)
- 薄肉鋼管で補強した鉄骨コンクリート合成柱の軸圧縮性状
- 21287 有孔H形断面材の終局耐力 (その14)
- 21176 有孔H形断面材の終局耐力(その13)
- 補強矩形開口を有するH形断面材の終局耐力-2-実験
- ノンフレームSI構造システムの開発 : 長寿命設計に対応した次世代型集合住宅
- 鉄骨造体育館の耐震診断と耐震改修の考え方 (特集 実務のための 既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引きと事例)