2757 圧縮型本設斜め地盤アンカー工法に関する研究(その2) : 砂礫地盤における引抜き試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
森本 敏幸
(株)銭高組
-
中村 良雄
戸田建設(株)
-
中村 良雄
戸田建設建築工事技術部
-
武内 義夫
西松建設(株)
-
武内 義夫
西松建設株式会社
-
武内 義夫
西松建設 (株) 技術研究所
-
森本 敏幸
株式会社銭高組
関連論文
- 消波材を用いたTLD (Liquid Damper)の実験的研究
- 1015 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(28) : 型枠・鉄筋構工法の開発(その12 ARC構法に要求される部材分割と接合法)
- 2968 超高層鉄筋コンクリート造集合住宅の耐震設計 : (その4) 柱はり接合部の構造特性確認実験
- 2967 超高層鉄筋コンクリート造集合住宅の耐震設計 : (その3) 柱部材の構造特性確認実験
- 2966 超高層鉄筋コンクリート造集合住宅の耐震設計 : (その2) 静的弾塑性解析および弾塑性地震応答解析
- 2738 高層鉄筋コンクリート造建物に関する実験的研究 : (その2)一定軸力を受ける柱の曲げせん断実験結果の検討
- 2737 高層鉄筋コンクリート造建物に関する実験的研究 : (その1)一定軸力を受ける柱の曲げせん断実験
- 21376 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その 1)全体研究計画
- 20287 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 7 杭頭回転バネを考慮した一体解析 1
- 鉄筋コンクリートはり端部に適用可能な開口補強方法
- 20231 連続地中壁と杭の複合基礎に関する研究(杭:水平(4),構造I)
- 20245 連続地中壁と杭の複合基礎に関する静的遠心模型実験 : その1:実験概要(杭の水平(1),構造I)
- 20247 連続地中壁と杭の複合基礎に関する静的遠心模型実験 : その3:杭及び連壁の応力(杭の水平(1),構造I)
- 20195 連続地中壁と杭の複合基礎に関する動的遠心模型実験 : その3:基礎と建物の結果(連続地中壁:土の性質・調査、地球環境問題,構造I)
- 1392 地下連続壁の仕切り板に作用するコンクリート側圧の計測
- 20324 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その5 継手清掃機試験および原位置施工試験
- 20320 地下連続壁と後打ちく体との接合に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 21423 グリッドシステム天井の耐震安全性に関する振動実験
- 20198 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その1 解析概要(杭(水平)(2),構造I)
- 電気比抵抗による改良体の品質評価に関する現場実験
- 20415 電気比抵抗を用いた改良体の品質評価実験 : その1 実験概要
- 20304 ソイルセメント柱列壁芯材の有効利用に関する研究 : その1 研究概要および直接せん断実験
- 変動軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究
- 20277 山留め壁応力材の地下外壁利用に関する研究 : (その1)重ね壁としての設計の考え方(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 中子筋を内蔵する外殻PCa型枠の簡易製造法の開発研究
- 1415 外殻Pca工法に関する開発研究 : その1 高流動コンクリートの外殻Pca工法への適用性に関する施工実験
- 23147 トラス状に配筋された鉄筋コンクリート梁に関する研究 : その2. 実大施工実験
- 23146 トラス状に配筋された鉄筋コンクリート梁に関する研究 : その1 配筋方法および曲げせん断実験
- 23070 外殻Pca工法による部材の力学的挙動に関する研究 : その1 : 中子筋を有する外殻Pca柱の加力実験概要
- 21421 上下免震床の実験的研究 : その2 実大模型実験(振動実験(2),材料施工)
- 20549 地震動を受けた砂地盤の調査
- 20326 選択凝集性安定液を用いた地下連続壁の原位置掘削試験 : 安定液の性状管理試験結果について
- 2829 圧縮型本設地盤アンカー工法に関する研究(その5) : アンカーで定着された基礎の静的・動的試験
- 2828 圧縮型本設地盤アンカー工法に関する研究(その4) : 引張り試験、繰返し引張り試験
- 20283 格子状地盤改良杭工法に関する研究 : その1:試験計画及び試験結果の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 1273 地盤改良時および掘削時の山留め壁の挙動と支保工荷重の予測
- 2795 圧入ケーソン工法による近接施工 : (その3) 計測計画と結果
- 2794 圧入ケーソン工法による近接施工 : (その2) 施工計画と結果
- 2793 圧入ケーソン工法による近接施工 : (その1) 工事概要と事前検討
- 都市型ケーソン圧入工法による近接施工事例(第28回土質工学研究発表会)
- 2757 圧縮型本設斜め地盤アンカー工法に関する研究(その2) : 砂礫地盤における引抜き試験
- 20194 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その6 : 水平荷重時の鉛直方向挙動(併用基礎ほか, 構造I)
- 1167 ウォータージェット工法による構造物の切断・解体に関する研究 : その2. アブレシブジェットを用いたリフォームシステムの開発研究
- 23263 梁端部ヒンジ領域に開口を有するRC梁の曲げせん断実験 : その2 実験結果の考察
- 23262 梁端部ヒンジ領域に開口を有するRC梁の曲げせん断実験 : その1 実験概要および実験結果
- 20183 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その9 品質管理(杭基礎ほか, 構造I)
- 1431 ウォータージェット工法による構造物の切断・解体に関する研究 : その3. アブレシブジェットを用いた基礎実験[実験2]
- 1166 ウォータージェット工法による構造物の切断・解体に関する研究 : その1. アブレシブジェットを用いた基礎実験[実験1]
- 2827 鉄筋コンクリートはりのせん断補強筋定着方法についての予備実験
- 2596 地下連続壁工法に関する研究 : その2 壁間継手のせん断実験
- 2595 地下連続壁工法に関する研究 : その1 壁と後打ちく体継手のせん断実験
- 20176 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その2 杭頭接合部の曲げせん断実験(杭基礎ほか, 構造I)
- 20341 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その4 水平載荷時の部材力と変形(併用基礎ほか,構造I)
- 20339 ソイルセメント本設杭工法の開発 : その4 ソイルセメントと芯材間の荷重の伝達(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 20336 ソイルセメント本設杭工法の開発 : その1 工法および試験の概要(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 20338 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その1:実験概要(併用基礎ほか,構造I)
- 40567 型枠用合板に使用される熱帯材消費削減に関する検討(その3)(LCA評価(3),環境工学I)
- 地下水圧による浮上がり防止対策としての実施例(PTCアンカー) (特集 最近の建築地盤アンカー工法)
- 20240 本設地盤アンカーに関する施工報告
- 40459 型枠用合板に使用される熱帯材消費削減に関する検討
- 23068 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その2 耐力および変形性状
- 20201 表層改良基礎工法の施工比較試験
- 20225 表層改良基礎工法による改良地盤の大型平板載荷試験(地盤改良(1),構造I)
- 柱はり接合部内に通し配筋されたはり主筋の付着性状に関する実験と解析
- 2211 大型構造物実験棟に於ける上下動振動実験及び解析 : その4 : 片持ちスラブ及び床スラブの起振実験と解析
- プレストレスト鉄筋コンクリートの,大はりおよびスラブのひずみの測定と応力の解析
- 1577 超軽量コンクリートの開発と実用化に関する研究 : その1 : 超軽量骨材を用いたモルタル・コンクリートの基礎的性質
- トラス状に配筋された鉄筋コンクリート梁の構造特性と工法の開発に関する研究(材料・施工)(学位論文要旨)
- 1125 特殊なガス圧接部を用いた鉄筋の定着性状に関する実験的研究
- 1124 特殊なガス圧接継手を全数継手でもちいる場合のRC梁の曲げ性状
- 2820 特殊石灰パイルの膨張特性
- 鉄筋コンクリート柱はり接合部内に通し配筋されたはり主筋の付着すべり特性
- 押込み力と引抜き力を同時に受けるはり主筋の付着性状に関する実験研究
- 押込み力と引抜き力を同時に受ける鉄筋コンクリートはり主筋の付着性状に関する実験
- 柱はり接合部内に通し配筋されたはり主筋の付着性状に関する基礎的実験研究(構造系)
- 3035 変動軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究(柱)
- 3074 トラス状に配筋されたRC梁の正負交番繰リ返し曲げ実験(はり・スラブ)
- 2041 高引張軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究(柱)