偏心水平スチフナーをもつH型鋼柱梁接合部の力学的性状に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21463 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その 51 大型実験の概要と試験体の特性
-
スマート建築(建築技術最前線)
-
22155 ハイブリッド断面の鋼短梁を有する門形フレームの水平加力実験
-
21801 充填形鋼管コンクリート構造柱梁接後部部分架構水平加力実験 : 遠心力鋳鋼管を使用した場合
-
21700 エネルギー吸収装置としての金属部材を架構に組込んだ場合の効果について
-
21605 曲げとせん断を受けるハイブリッド鋼短梁の弾塑性挙動
-
アルミニウム合金を用いたH形断面梁の横座屈に関する研究(構造・材料系)
-
21653 曲げとせん断を受ける金属短梁(アスペクト比4)の弾塑性挙動
-
21529 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その91「アルミニウム合金の機械的性質に関する統計調査」
-
21528 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その90「アルミニウム合金の応力-歪み関係(繰り返し加力-その2)」
-
21525 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その84「アルミニウム合金を用いた梁の局部座屈実験」
-
21524 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その83「アルミニウム合金を用いた梁の横座屈実験」
-
21523 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その82「アルミニウム合金の溶接部引張り試験(その2)」
-
21845 コンクリート充填遠心力鋳鋼管柱梁接合部の局部耐力に関する実験的研究(その3)
-
21844 コンクリート充填遠心力鋳鋼管柱梁接合部の局部耐力に関する実験的研究(その2)
-
21755 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その65「アルミニウム合金の溶接部引張り試験」
-
21613 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その59「アルミニウム合金の応力-歪み関係(繰り返し加力)」
-
21576 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その61「アルミニウム合金のH形スタブカラム実験」(その2)
-
21575 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その60「アルミニウム合金のH形スタブカラム実験」(その1)
-
21503 曲げとせん断を受ける金属短梁の弾塑性挙動
-
2917 テーパー面を補強した変断面集成材の曲げ体力(その2) : テーパー梁の曲げ耐力評価
-
2989 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)32 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その5.静的解析及び保有水平耐力
-
構造(学術講演会講演概要,主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
-
1995年兵庫県南部地震における特定地域の鉄骨造建物被害調査
-
21082 ベースプレート降伏型ロッキングシステム3層筋違付鉄骨架構の地震応答有限要素法解析(浮上り制振,構造II)
-
(1) 高知能建築構造システムの開発(5 共同研究,I 研究活動)
-
21438 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究(その64) : ベースプレート降伏型ロッキングシステムを適用した3層筋違付鉄骨架構の振動台実験(高知能建築構造システム(1),構造II)
-
偏心水平スチフナーをもつH型鋼柱梁接合部の力学的性状に関する実験的研究
-
2202 H型鋼部材の接合部に関する一実験 (その2) : 光弾性実験
-
48 過大孔を有する高カボルト摩擦接合部の性状について : その1 単純引張試験体による実験(構造)
-
軟弱地盤に建つRC構造, 鉄骨構造の耐震設計
-
2213 鉄骨プレファブ建築の実大実験 : (その2・振動実験)
-
2212 鉄骨プレファブ建築の実大実験 : (その1・接合部実験)
-
268 筋違を有する薄板鋼構造骨組の実験 : その2・筋違接合部の局部変形とその耐力(構造)
-
267 筋違を有する薄鋼板構造骨組の実験 : その1・筋違付骨組の応力と変形(構造)
-
210 薄板鋼構造による某事務所建築の構造実験報告(構造)
-
H 形断面部材より成る立体骨組の弾塑性解析に関する研究-その 2
-
2021 立体骨組の弾塑性解析に関する研究 : その3-解析結果および実験結果との比較
-
2020 立体骨組の弾塑性解析に関する研究 : その2-偏心水平荷重を受ける一層矩形立体骨組の実験
-
2019 立体骨組の弾塑性解析に関する研究 : その1.弾塑性解析法について
-
H 形断面部材より成る立体骨組の弾塑性解析に関する研究その 1
-
軸力と 2 方向曲げモーメントをうける H 形断面部材の力学的性状に関する研究 : れの 2-弾塑性性状について
-
軸力と 2 方向曲げモーメントをうける H 形断面部材の力学的性状に関する研究 : その 1-弾塑性解析法について
-
軸力と二方向曲げモーメントを受けるH形断面部材の弾塑性解析に関する研究 : 構造
-
繰返し荷重をうける筋違付ラーメンの弾塑性解析
-
21065 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その8.振動台実験の概要(木質構造の制振,構造II)
-
21016 平成7年兵庫県南部地震における特定地域の鉄骨造建物の全数被害調査
-
21494 鋼材の降伏比と鉄骨部材の変形能力 : その3. 変断面材の変形能力
-
21484 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その88「制振鋼板製箱形断面材の曲げ載荷実験」
-
21483 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その87「制振鋼板製短柱の中心圧縮実験」
-
面内に圧縮力を受ける樹脂サンドイッチ鋼板の強度に関する研究
-
中野電電ビルの風による応答加速度の性状に関する実験的研究
-
21458 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その33. アルミニウム合金素材の力学特性(単調載荷実験)
-
2051 繰返し水平荷重をうける筋違付鉄骨ラーメンの弾塑性性状に関する研究(その3) : K型筋違付ラーメンの実験(II)
-
2423 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その1 : 研究概要
-
鉄筋コンクリート造実大7層建物の振動特性および動的応答解析 : 日米共同耐震実験研究
-
21487 TMCP鋼を用いた溶接部の破壊挙動に関する研究 : (その1) TMCP鋼およびその溶接部の力学的諸性質
-
21453 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 41)遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : 最適連結と応答制御効果
-
21452 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 40)遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : 実験結果と考察
-
21451 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 39)遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : 実験結果
-
21450 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 38)遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : 研究目的と実験概要
-
2103 遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : その 2 : 実験結果と考察
-
2102 遊隙を持つ連結材でつないだ建物群の震動台実験と応答評価 : その 1 : 研究目的と実験概要
-
-日米協同研究-鉄筋コンクリート造実大7層試験体の耐震性に関する研究 : その11 振動実験結果の考察
-
-日米協同研究-鉄筋コンクリート造実大7層試験体の耐震性に関する研究 : その10 振動実験概要とその結果
-
ナット回転法に関する実験的研究 その8 FIOT M24 ボルトの部材締付け特性 : 構造系
-
有限要素法の積層系応力解析への応用
-
鋼構造立体骨組の動的弾塑性応答解析に関する研究
-
溶融亜鉛めっき高力ボルト接合に関する研究 : その4・スプリットディ型引張疲労実験 : 構造系
-
溶融亜鉛めっき高力ボルト接合に関する研究 : その3・リラクゼーションと辷り性状 : 構造系
-
溶融亜鉛めっき高力ボルト接合に関する研究 : その2・ナット回転法による締付性状 : 構造系
-
溶離亜鉛めっき高力ボルト接合に関する研究 : その1・溶融亜鉛めっき高力ボルトの機械的性質試験,めっき試験 : 構造系
-
日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)23 K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その8 動的応答解析 : 構造
-
日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)5 : 鉄骨造実大6層建物の耐震実験(その5.予備解析) : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その6. 耐力・変形性能・歪分布及びパネルの補強効率 : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その5. 材料試験・破壊靭性試験及び溶接部の硬度 : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その4. BOX形柱・補強パネルH形柱試験体の実験概要及び破壊性状 : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その3.耐力,変形性能及び歪分布 : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その2.材料及び破壊靱性試験 : 構造
-
鋼構造柱はり溶接接合部の脆性破壊に関する実験的研究 : その1.実験概要 : 構造
-
日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)22 K形筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その7. 静的解析及び保有水平耐力 : 構造
-
21586 コンクリート充填遠心力鋳鋼管柱の局部耐力に関する実験的研究(その1)
-
21503 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その12. 制振鋼板の研究開発計画概要
-
21502 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : (その11) アルミニウム合金研究計画・現状
-
21236 -日米共同大型耐実験研究(鉄骨造)68- K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その2. 冷間成形角形鋼管筋かいの早期破断と幅厚比
-
21235 -日米共同大型耐実験研究(鉄骨造)67- K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その1. 動的応答解析における部材の挙動
-
21147-日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)56-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その2.各種地震波に対する応答解析
-
鉄筋コンクリ-ト造実大7層建物の振動特性および動的応答解析--日米共同耐震実験研究〔英文〕
-
2990 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)33 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その6.動的応答解析
-
日米共同研究-鉄筋コンクリート造実大7層試験体の耐震性に関する研究 : その5・試験体の振動特性
-
鋼ラーメン構成要素の三次元弾塑性解析
-
鉄骨溶接部の超音波深傷に対する抜取検査法の調査研究 : その4・計数調整型抜取検査
-
中野電電ビルの強風時の応答変位性状について : 平均風向,風向変動・風速変動の乱れの強さのちがいによるスペクトル形状の変化
-
2396 鋼構造接合部におけるリブの補強効果と強さに関する基礎的研究
-
2032 鉄骨組立圧縮材の座屈に関する研究(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
-
2058 鋼管単管ラーメンの接合部についての実験(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
-
H形鋼構造接合部の標準化に関する二. 三の問題点(II) : 設計に関連した問題 : 構造
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク