連立方程式法を用いた能動騒音制御装置の性能改善(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
連立方程式法はFilterd-x法のように2次系を事前に同定する必要がないアルゴリズムの一つとして提案されている. また, 騒音制御フィルタを周波数領域で算出する手法が既に提案されている. 本報告では, 周波数領域での連立方程式法のパラメータを最適に設定することで連立方程式法の収束速度が向上することを実験システムで確認する. さらに, 連立方程式法の動作初期段階の騒音増大時間を低減する手法を提案する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-01-19
著者
-
岩松 祐輔
兵庫県立大学工学研究科
-
棟安 実治
関西大学工学部
-
藤井 健作
姫路工業大学工学部
-
藤田 裕介
(株)キャットシステム
-
藤田 裕介
東京慈恵会医科大学附属柏病院 脳神経外科
-
宇治野 正
姫路工業大学工学部
-
岩松 祐輔
姫路工業大学工学部
-
岩松 祐輔
兵庫県立大学:(現)パナソニック(株)
関連論文
- 車両衝突回避支援システム (VCASS) : 動的位置予測に基づいた衝突警告システムの開発
- 周波数領域適応アルゴリズムの動作解析とその能動騒音制御への適用(電気音響,音響一般)
- 実騒音下におけるEE^^~法の収束特性とその解析(音響信号処理/一般)
- 連立方程式法を用いた能動騒音制御装置の性能改善(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 連立方程式法を用いた実験機による能動騒音制御効果の検証
- 歯科パノラマX線写真における石灰化領域の一検出法(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- D-11-94 パノラマX線写真からの顎骨の骨梁抽出
- 連立方程式法を用いたマルチチャネル能動騒音制御システム
- 歯科パノラマX線写真における石灰化部位の検出法(生体,ソフトコンピューティング及び一般)
- A-4-4 JPEG2000におけるROIの段階的画質制御の一手法(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- JPEG2000におけるROIの画質制御とその動画像への適用(音声・音響情報システム及び一般)
- JPEG2000におけるROIの画質制御とその動画像への適用(音声・音響情報システム及び一般)
- JPEG2000におけるROIの画質制御とその動画像への適用(音声・音響情報システム及び一般)
- JPEG2000におけるYUVの最適配分(画像信号処理及び一般)
- JPEG2000におけるYUVの最適配分(画像信号処理及び一般)
- 実騒音下におけるEE^^~法の収束特性とその解析(音響信号処理/一般)
- EE'法の収束条件の導出と解析(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- A-4-18 実騒音下における周波数領域適応アルゴリズムの収束特性の解析(A-4.信号処理,一般講演)
- 周波数領域適応アルゴリズムの収束特性の解析(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- EE'法の収束条件の導出と解析 (知的情報通信技術による高度防災交通支援システムの構築プロジェクト)
- マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの検討 (知的情報通信技術による高度防災交通支援システムの構築プロジェクト)
- Convergence condition of frequency domain adaptive algorithm (知的情報通信技術による高度防災交通支援システムの構築プロジェクト)
- A-4-8 周波数領域適応アルゴリズムの収束特性(A-4.信号処理,基礎・境界)
- A-4-7 周波数領域適応アルゴリズムにおける適応フィルタのタップ長とFFT区間長のふるまい(A-4.信号処理,基礎・境界)
- 連立方程式法による帰還系の同定
- 能動騒音制御下における周波数連立方程式法を用いた帰還制御フィルタの更新法(ANC・エコーキャンセラ・ノイズキャンセラ/一般)
- 周波数領域適応アルゴリズムの収束特性 (知的情報通信技術による高度防災交通支援システムの構築プロジェクト)
- 輝度勾配に注目した歯科パノラマX線写真における石灰化領域自動検出手法の一手法(知的マルチメディアシステム,一般)
- ニューラルネットワークとロジスティック関数の結合による物体同定
- サポートベクターマシンを用いた混合雑音除去(音声・音響情報システム及び一般)
- サポートベクターマシンを用いた混合雑音除去(音声・音響情報システム及び一般)
- サポートベクターマシンを用いた混合雑音除去(音声・音響情報システム及び一般)
- 間接散乱光テレメトリにおけるCDMA-RAKE受信の検討
- 構造的に安定な適応ディジタルフィルタの設計
- AS-4-5 テクスチャ画像に対する劣化画像のみを用いたモルフォロジフィルタの設計(AS-4.マセマティカル・モルファオロジーの新展開とその応用,シンポジウム)
- 劣化画像のみを用いたモルフォロジフィルタの最適設計(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- 劣化画像のみを用いたモルフォロジフィルタの最適設計(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- 劣化画像のみを用いたモルフォロジフィルタの最適設計(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- テクスチャ画像に対する荷重メジアンフィルタの窓形状と荷重の一設計法(音響信号処理/一般)
- テクスチャ画像に対する荷重メジアンフィルタの窓形状と荷重の一設計法(音響信号処理/一般)
- 歯科パノラマX線写真における石灰化領域の一検出法(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 歯科パノラマX線写真における石灰化領域の一検出法(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 顎骨パノラマX線画像からの歯根像を除去した骨梁像抽出と評価
- A-4-17 ステレオチャネルシステムにおける逆特性の算定に関する検討(A-4.信号処理,一般講演)
- A-4-24 マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの提案と自己相関に対する考察(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- Primitive and Point Configuration テクスチャモデルにおける要素図形の推定
- D-12-11 Primitive and Point Configuration Texture Model
- D-11-10 スケルトンにもとづくテクスチャのモデリング
- 非線形振幅特性を折れ線で近似する同定アルゴリズム(スマートパーソナルシステム,一般)
- A-4-19 折れ線近似による非線形未知システムの同定法(A-4.信号処理,一般講演)
- 非線形未知システムの同定アルゴリズムの提案(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの一設計法(信号処理,LSI,及び一般)
- 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの一設計法(信号処理,LSI,及び一般)
- 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの一設計法(信号処理,LSI,及び一般)
- DHSPTのカラーハーフトーン画像への拡張
- DHSPTのカラーハーフトーン画像への拡張(信号処理及び一般)
- ブロックサイズを考慮した量子化雑音の一低減法(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- 雑音マスキング効果を利用した電子透かし手法(画像)
- 雑音マスキング効果を用いた電子透かし(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- 雑音マスキング効果を用いた電子透かし(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- 雑音マスキング効果を用いた電子透かし(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,及び一般)
- 原画像を利用する印刷画像へのデータ埋め込みの一手法(音響信号処理,一般)
- 原画像を利用する印刷画像へのデータ埋め込みの一手法(音響信号処理,一般)
- ダブルトークとエコー経路変動検出に関する一検討
- ダブルトークとエコー経路変動検出に関する一検討
- 補助フィルタ法による音場生成システムに関する検討
- 車両衝突回避支援システム (VCASS) : 動的位置予測に基づいた衝突警告システムの開発
- 車両衝突回避支援システム(VCASS) : 動的位置予測に基づいた衝突警告システムの開発
- 車両衝突回避支援システム(VCASS) : 動的位置予測に基づいた衝突警告システムの開発
- 拡散法に基づく印刷画像へのデータ埋め込み法の一改善法(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- 顔領域検出に基づくJPEG2000のROI機能を利用したプライバシィ保護の実現(スマートパーソナルシステム,一般)
- POCを用いた移動物体追跡法の一手法(音響信号処理,一般)
- POCを用いた移動物体追跡法の一手法(音響信号処理,一般)
- A-4-19 経皮的レーザー椎間板減圧術における照射部位識別法
- 平均ディザ信号関数を用いた誤差拡散法の改善
- A-4-7 データ依存型α-Trimmed平均値フィルタの一設計
- A-4-16 エッジ信号を考慮した平均濃度近似法
- A-4-10 電子透かしを考慮したハーフトーニング手法(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- マルチチャネル適応アルゴリズムの一提案とその解析(ディジタル信号処理)
- マルチチャネル適応アルゴリズムの収束特性に関する検討
- マルチチャネル適応アルゴリズムの収束特性に関する検討
- マルチチャネルシステム同定アルゴリズムに関する検討
- A-4-34 マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの収束条件に関する検討
- A-4-15 マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの収束特性に関する検討
- 誤差拡散法による低階調画像への透かし画像の埋め込み(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 誤差拡散法による低階調画像への透かし画像の埋め込み(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 周波数領域適応アルゴリズムの正規化法に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 能動騒音制御装置における帰還系の同定法に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 能動騒音制御装置における帰還系の同定法に関する検討
- 修正EE'法の収束条件(研究速報)
- EE法とその収束条件 (信号処理)
- EE法とその収束条件 (音声)
- EE法とその収束条件 (応用音響)
- 修正EE'法とその応用に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- フィードフォワード型ANCにおける帰還系の同定法に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- EE法とその収束条件(信号処理一般,電気音響,信号処理,音声一般)
- EE法とその収束条件(信号処理一般,電気音響,信号処理,音声一般)
- EE法とその収束条件(信号処理一般,電気音響,信号処理,音声一般)
- フィードフォワード型能動騒音制御装置における帰還系の一同定法