P-562 QC 的手法を用いた業務改善 : IVH 混合件数の増進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2003-09-01
著者
-
後藤 順一
東北大学病院薬剤部
-
鈴木 常義
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
菱沼 隆則
東北大学病院薬剤部
-
穂積 雅人
東北大学病院薬剤部
-
我妻 恭行
東北大学病院医療安全推進室
-
上原 鳴夫
東北大学大学院医学系研究科社会医学講座国際保健学分野
-
林 哲郎
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
我妻 恭行
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
穂積 雅人
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
中村 浩則
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
伊藤 鍛
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
新関 昌宏
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
菱沼 隆則
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
後藤 順一
東北大学医学部附属病院薬剤部
-
菱沼 隆則
東北大学医学部附属病院 薬剤部
-
我妻 恭行
済生会横浜市南部病院 薬剤部
-
我妻 恭行
東北大病院・薬
-
伊藤 鍛
東北大学医学部附属病院 薬剤部
-
我妻 恭行
東北大学医学部附属病院 薬剤部
-
上原 鳴夫
東北大学 大学院医学系研究科国際保健学分野
関連論文
- Phenylephrine 軟膏の製剤学的特性の評価 : 軟膏調製における安定性に関する検討
- 29-P1-142 シロリムスからミコフェノール酸モフェチルに投与変更した膵島移植患者におけるTDM(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- WS-13-5 生体部分小腸移植を施行した2例(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 01P3-158 外来におけるインシデントの動向の解析 : 外来癌化学療法のインパクト(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 卒前薬剤師教育への危険予知トレーニングの導入
- 21-P1-025 錠剤・カプセル剤粉砕時の最大投与日数の判断基準の設定及びその運用(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 入院時持参薬の分析結果および医療スタッフからの評価
- 質量分析法による胆汁酸関連蛋白質の解析
- 質量分析 (特集 ノーベル賞の医療への貢献) -- (検査・診断・治療への寄与)
- 質量分析法による胆汁酸関連タンパク質の解析
- LC/MS/MSによる化学診断
- 30-P2-140 薬剤師による病棟常駐業務試行後の評価と今後の課題(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-47 卒前病院実習への危険予知トレーニングの導入(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-38 胆汁酸アデニレートより生成するDNA付加体の解析(ポスター(1))
- 脳内胆汁酸の発見と脳内生合成活性
- プロテオミクスによる病態・病因解析と創薬への応用
- 脳内胆汁酸の発見
- 胆汁酸刺激による培養細胞内変動蛋白質の解析
- 代謝活性中間体と単幕質付加体生成
- 質量分析における分析値の取り扱い
- 訴訟対策から患者安全(Patient Safety)へ--医療安全全国共同行動"いのちをまもるパートナーズ"の意義と役割 (日本版特集 "Patient Safety"の概念に基づく 医療安全対策への道筋)
- 医療安全の課題と対策--医療安全全国共同行動の8つの目標と対策 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (医療システム編)
- Try&Challenge! いのちを護るパートナーシップ--日本版"10万人の命を救え"キャンペーンの展開(1)リスクマネジメントから患者安全へ!"いのちを護るパートナーシップ"が目指すもの
- 地域の被災対処能力を評価する (特集 自然災害と公衆衛生活動)
- P-562 QC 的手法を用いた業務改善 : IVH 混合件数の増進
- P-531 滅菌状態が紛らわしい薬についての医療スタッフの意識調査と誤使用防止のための改善活動
- 01P3-045 多機能型調剤室の設計構想と機能について : 東北大学病院新調剤室(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-137 HPLC/UVを用いた抗がん剤Paclitaxelの母乳中濃度測定法の開発(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 眼科病棟における薬物療法の安全性向上への薬剤師の介入 : 薬物療法上の問題症例の解析結果に基づく情報提供による眼科医の処方の変化
- LC/ESI-MS/MSを用いた免疫抑制剤シロリムスの血中濃度測定
- P-500 日本薬学会薬学教育実務実習・卒業実習カリキュラムへの対応 : 宮城県病院薬剤師会の場合
- P-222 成分の化学的安定性に基づく長期投与対策
- 東北大学医学部附属病院における治験センターの活動とその成果
- 注射薬の管理 (特集 リスクを知って事故防止 注射・点滴・薬の投与 安全ガイド)
- 正しく・安全に使うための輸液剤・注射剤の必修知識 (特集 まるわかり! 注射・点滴・採血) -- (part.1 うまく安全にできる注射・点滴 実践のポイント)
- part1 準備プロセスのエラーを防ぐ 薬剤の選択・取り扱い"これだけはやってはいけない" (特集 根拠でわかる事故防止対策 注射・点滴の「やってはいけない」こと) -- (事例で見る"やってはいけない")
- 知っておきたい「くすり」の話 薬剤の配合変化と併用禁忌 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (Part1 与薬事故のパターンとその対応)
- 知っておきたい「くすり」の話 治療域が狭い薬物 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (Part1 与薬事故のパターンとその対応)
- 注意したい病棟別・診療科別の医薬品 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (見てわかる要注意薬リスト)
- 間違いやすい医薬品 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (見てわかる要注意薬リスト)
- Real-Time Multiplex PCR/Melting Curve Analysisを用いたミトコンドリアDNA A1555G変異の簡易迅速検出
- P-402 薬品の安全管理における薬剤師の活動 (2) : コンピュータオーダリングにおける「4 文字必須入力」の導入
- P-401 薬品の安全管理における薬剤師の活動 (1) : 病棟における薬品管理体制の確立
- 院内製剤4-Aminopyridineカプセルの調製と臨床応用
- P-B-4-4 薬剤管理指導記録の解析 I : 患者の訴え
- P-B-4-3 薬剤管理指導記録作成の合理化 : 「おくすり問診票」の自動変換システムの開発
- 23P-06 医薬品副作用データベース ADEGRAM による副作用プロフィールの解析 IV : 抗生物質
- 22A-17 薬剤師のチーム医療への参画(その 5) : 薬剤管理指導業務の評価
- 25-P7-50 患者の退院後の生活様式を考慮した薬剤管理指導の実践
- 7.胆道閉鎖症における肝組織中胆汁酸の検討(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- 30P2-080 入院時持参薬の情報共有化への取り組み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 化学診断並びに薬物療法の適正化に寄与する質量分析法
- 25-A7-45 薬剤師による手術部の薬品管理 : 導入経緯とその成果
- リアルタイムPCRを用いた薬剤反応性遺伝子SNPの同時検出
- A-10 Opioid receptor agonist の脊髄腔内投与による鎮痛効果 : ラット尿酸塩持続痛モデルを用いて
- 東北大学医学部附属病院における治験実施率向上を目的とした医師へのアンケートとその対応
- 抗イディオタイプ抗体を活用したハプテンの高感度イムノメトリックアッセイ
- 3F11-5 CDR shufflingを活用する高親和力変異抗エストラジオール抗体フラグメントの探索(光合成微生物,植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学,免疫工学,一般講演)
- 低分子化抗体フラグメント : バイオメディカル分析化学における新しい分子認識単位
- 抗体工学を基盤とする超高感度ハプテンイムノメトリックアッセイへのアプローチ(誌上シンポジウム)
- 抗体工学が推進する精密分子認識の新たな展開(誌上シンポジウム)
- 治験実施計画書からの逸脱防止のための逸脱レポートの検討
- 14-7-10 外来自己注患者に対する情報提供
- P-A-5-4 病棟薬品管理の現状と問題点
- P-A-4-7 注射オーダエントリーシステム導入による注射薬業務変化
- 22C-09 コンピュータを用いた医薬品のオンライン発注システムの導入
- P-301 入退院センターを利用した薬剤師による初期服薬確認システムの導入
- P-105 ステロイドの副作用に予防投与は必要か? : 消化性潰瘍
- 25-P7-49 服薬指導患者における健康食品の利用状況と問題点
- P-307 神経内科病棟における EBM への関与
- P-223 医薬品情報の評価 (3) : 横紋筋融解症に関する副作用情報の問題点
- P-235 外科領域における入院癌患者に対する薬剤管理指導業務の一考察《患者の訴えに対する病棟薬剤師の役割》
- P-66 薬剤管理指導業務効率化への取り組み
- P-27 化学療法支援システム稼動前後における疑義照会の質的変化(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Benzodiazepine受容体アゴニストの行動薬理学的検討
- 26-A8-74 Benzodiazepine 受容体アゴニストの一般薬理作用
- Benzodiazepine 系薬物誘発性異常行動の発現機序に関する行動薬理学的検討
- 強制水泳試験における無動状態の発現機序に関する研究 : 学習および動物系統差との関連性について
- P2-456 医薬品-食品相互作用情報の食事オーダ連携システムの構築(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-559 プログラム選択方式により学生の自主性を重視した病院実習プログラムの構築(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-118 院内製剤カルボキシメチルセルロース Na 軟膏の調製方法改良に関する検討
- 学会賞受賞講演 高精密分子認識システムの開発とその薬学研究への展開 (第14回クロマトグラフィー科学会議) -- (テーマB 分離分析におけるMSインターフェイス)
- 核医学領域における薬剤師職能 (特集 放射性医薬品と薬剤業務--PETを中心に)
- ハプテンに対する高親和力特異モノクローナル抗体の創製とトレースキャラクタリゼーションへの応用
- 平成18年度日本薬物動態学会学会賞受賞にあたり : 胆汁酸と薬物動態研究
- 非競合型イムノアッセイによるハプテンの高感度測定 : イムノアッセイの新展開
- 新たなマススペクトロメトリーの出発に
- 国際薬学連合(FIP)第63回年会(シドニー)大会に出席して
- 代謝活性中間体と蛋白付加体生成
- 抗体による低分子生理活性物質の高精密分子認識:戦略と新たな展開 (第11回クロマトグラフィー科学会議要旨集)
- 薬学教育の立場から
- P-0003 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その3) : 本院の診療体制の維持と被災地支援に向けた医薬品の確保(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0002 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その2) : 通信網の破綻と外来診療体制の再構築(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0001 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その1) : 震災の概要と薬剤部業務体制および各方面への支援状況(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Generation of high performance anti-hapten monoclonal antibodies and their application to trace characterization
- Smaller antibody fragments:applications in biomedical analysis
- A Breakthrough in the Ultrasensitive Determination of Small Molecules: Noncompetitive Immunoassays for Haptens with an Enhanced Sensitivity
- 土-P2-315 がん化学療法における病院と保険薬局間の情報共有への取り組み(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P1-001 東北大学病院における能動的情報提供のための院内広報サイトの構築(一般演題 ポスター発表,医療情報システム,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-141 大規模災害時の病院機能の維持と被災地支援の可能な医薬品在庫量の検討(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)