リアルタイムPCRを用いた薬剤反応性遺伝子SNPの同時検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-17
著者
-
我妻 恭行
東北大学病院医療安全推進室
-
奈良原 香織
東北大学病院薬剤部
-
我妻 恭行
済生会横浜市南部病院 薬剤部
-
我妻 恭行
東北大病院・薬
-
奈良原 香織
東北大・薬
-
平塚 真弘
東北大病院・薬
-
サマル イスマイル
東北大・薬
-
岸川 幸生
東北大病院・薬
-
岸川 幸生
東北薬科大学
-
岸川 幸生
東北大学医学部附属病院 薬剤部
-
平塚 真弘
東北大学病院薬剤部:東北大学大学院薬学研究科
-
平塚 真弘
東北大学大学院薬学研究科
関連論文
- ストレス関連疾患のセロトニントランスポーター遺伝子多型
- 7.ストレス関連疾患の遺伝子多型分析(第53回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)(学会報告)(地方会抄録)
- 30-P2-140 薬剤師による病棟常駐業務試行後の評価と今後の課題(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-562 QC 的手法を用いた業務改善 : IVH 混合件数の増進
- P-531 滅菌状態が紛らわしい薬についての医療スタッフの意識調査と誤使用防止のための改善活動
- 01P3-045 多機能型調剤室の設計構想と機能について : 東北大学病院新調剤室(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 眼科病棟における薬物療法の安全性向上への薬剤師の介入 : 薬物療法上の問題症例の解析結果に基づく情報提供による眼科医の処方の変化
- 注射薬の管理 (特集 リスクを知って事故防止 注射・点滴・薬の投与 安全ガイド)
- 正しく・安全に使うための輸液剤・注射剤の必修知識 (特集 まるわかり! 注射・点滴・採血) -- (part.1 うまく安全にできる注射・点滴 実践のポイント)
- part1 準備プロセスのエラーを防ぐ 薬剤の選択・取り扱い"これだけはやってはいけない" (特集 根拠でわかる事故防止対策 注射・点滴の「やってはいけない」こと) -- (事例で見る"やってはいけない")
- 知っておきたい「くすり」の話 薬剤の配合変化と併用禁忌 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (Part1 与薬事故のパターンとその対応)
- 知っておきたい「くすり」の話 治療域が狭い薬物 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (Part1 与薬事故のパターンとその対応)
- 注意したい病棟別・診療科別の医薬品 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (見てわかる要注意薬リスト)
- 間違いやすい医薬品 (看護ケアにおける与薬リスクのマネジメント) -- (見てわかる要注意薬リスト)
- Real-Time Multiplex PCR/Melting Curve Analysisを用いたミトコンドリアDNA A1555G変異の簡易迅速検出
- P-402 薬品の安全管理における薬剤師の活動 (2) : コンピュータオーダリングにおける「4 文字必須入力」の導入
- P-401 薬品の安全管理における薬剤師の活動 (1) : 病棟における薬品管理体制の確立
- 院内製剤4-Aminopyridineカプセルの調製と臨床応用
- P-B-4-4 薬剤管理指導記録の解析 I : 患者の訴え
- P-B-4-3 薬剤管理指導記録作成の合理化 : 「おくすり問診票」の自動変換システムの開発
- 23P-06 医薬品副作用データベース ADEGRAM による副作用プロフィールの解析 IV : 抗生物質
- 22A-17 薬剤師のチーム医療への参画(その 5) : 薬剤管理指導業務の評価
- 25-P7-50 患者の退院後の生活様式を考慮した薬剤管理指導の実践
- 13P-5-05 白血病治療時の抗悪性腫瘍薬による口内炎予防法の検討
- 14-7-11 薬剤管理指導記録作成の合理化(その 2) : 薬学的管理票の自動作成システムの開発
- 服薬コンプライアンス尺度(第2報) : 心療内科における服薬コンプライアンスに関わる諸要因
- 服薬コンプライアンス尺度(第1報) : 服薬コンプライアンス尺度の作成
- P-408 遺伝カウンセリングとミトコンドリアDNA遺伝子診断による副作用発現の予防的対処(1.薬物療法(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- ヒト2, 4-dienoyl-CoA reductaseの遺伝子多型解析
- ヒトCYP4B1 mRNA発現の臓器差
- Denaturing HPLC を用いたミトコンドリアDNA超可変領域多型の解析とその法医学的応用
- リアルタイムPCRを用いた簡易迅速SNP検出法
- 入選論文 遺伝子多型診断による副作用発現回避システムの構築 (MH forum懸賞論文 薬物療法の薬学的評価と医薬品情報の活用)
- 薬剤反応性遺伝子のSNP検出とその臨床応用 (6月第1土曜特集 ファーマコゲノミクスとテーラーメイド医療) -- (現状と展望)
- 処置方法 アンプルやバイアル、ボトル、バッグの取り扱いで注意することはどんなことですか。 (これで解決! 臨床の「なぜ?」Q&A(PART 2)) -- (薬剤管理Q&A)
- 薬剤 インスリン製剤名につくRやN、アルファベットの前の数字の意味は何ですか。 ヒューマログとはどう違うのですか。 (これで解決! 臨床の「なぜ?」Q&A(PART 2)) -- (薬剤管理Q&A)
- リアルタイムPCRを用いた薬剤反応性遺伝子SNPの同時検出
- A-10 Opioid receptor agonist の脊髄腔内投与による鎮痛効果 : ラット尿酸塩持続痛モデルを用いて
- P-301 入退院センターを利用した薬剤師による初期服薬確認システムの導入
- P-105 ステロイドの副作用に予防投与は必要か? : 消化性潰瘍
- P-307 神経内科病棟における EBM への関与
- P-66 薬剤管理指導業務効率化への取り組み
- 21-P1-153 健康食品の使用満足度に影響を与える因子の探索(健康食品・サプリメント,来るべき時代への道を拓く)
- P2-456 医薬品-食品相互作用情報の食事オーダ連携システムの構築(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-559 プログラム選択方式により学生の自主性を重視した病院実習プログラムの構築(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 20-P3-553 薬学教員による薬剤師業務見学の効果(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- トレンド PET薬剤業務の現状と課題
- 安息香酸ベンジルの製剤学的特性の評価「製剤調整後の安定性に関する検討」
- P1-578 東北薬科大学における実務実習事前講習の実施とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-343 血液がんにおける発熱性好中球減少症リスク因子の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 薬剤師による処方支援(1)遺伝子診断による副作用回避
- 平成22年度日本薬物動態学会奨励賞を受賞して
- P-0003 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その3) : 本院の診療体制の維持と被災地支援に向けた医薬品の確保(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0002 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その2) : 通信網の破綻と外来診療体制の再構築(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0001 東日本大震災における東北大学病院薬剤部の対応(その1) : 震災の概要と薬剤部業務体制および各方面への支援状況(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1248 大学院生による集団糖尿病教室の実施 : 実践型薬剤師教育を目指して(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 肺がん発症リスクと薬物代謝酵素遺伝子多型との関連(一般演題(口頭)24,薬物治療と遺伝子多型・薬物動態(基礎)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-227 MRSA肺炎患者におけるリネゾリドとバンコマイシンの有効性と安全性に関する統計学的検討(薬剤疫学・医療経済,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-584 救急医療と薬学教育に関するアンケート調査(ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P2-166 カルバペネム系抗菌薬の使用量と緑膿菌耐性率との関連に関する調査(感染制御(治療薬),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-304 宮城県における薬剤業務実施調査報告 : アンケートに見る震災の影響(災害医療,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-315 がん化学療法における病院と保険薬局間の情報共有への取り組み(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P1-001 東北大学病院における能動的情報提供のための院内広報サイトの構築(一般演題 ポスター発表,医療情報システム,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P3-428 宮城県病院薬剤師会会員施設での麻薬に関する実態調査から[第1報] : 緩和ケアへの薬剤師関与がオピオイド使用密度に及ぼす影響(がん薬物療法(緩和ケア),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-221 抗菌薬使用量と基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌検出率に関する検討(感染制御(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)