エジェクタサイクルを適用した自然冷媒(CO_2)ヒートポンプ給湯機の開発(FP4 省エネルギー・小型分散・コジェネ技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As an environmental protection measure, public attention is now focusing on improving the energy savings of residential water heating, which accounts for about one-third of total household energy consumption. One practical solution is to promote expanded use of "EcoCute," a high efficiency heat pump water heater using a natural refrigerant (CO_2). As part of our efforts to increase the popularity of EcoCute, we have developed the world's first variable ejector refrigeration cycle technology for CO_2 refrigerants. This technology enables more efficiently designed, larger-capacity water heating systems that can supply hot water for floor heating and other purposes as well as, standard hot water systems. The key technologies are variable nozzle ejector, optimized heat exchangers.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-06-22
著者
関連論文
- 大型グリーンプロダクツへの挑戦 エコキュートの制御技術で「恩賜発明賞」 東京電力
- 41427 住宅のLDKにおけるにおいの調査研究(第1報) : においのレベルと影響要因に関する検討(臭気実態調査(2),環境工学II)
- 41428 住宅のLDKにおけるにおいの調査研究(第2報) : 調理臭に対する評価(臭気実態調査(2),環境工学II)
- 41429 住宅のLDKにおけるにおいの調査研究(第3報) : においの許容レベルに関する検討(臭気実態調査(2),環境工学II)
- 314 住宅における調理臭の特性に関する研究 その2 : 住宅形式および調理熱源別の夏期における特性について(環境工学)
- 313 住宅における調理臭の特性に関する研究 : その1 夏期実験のデータに基づく許容レベルの検討(環境工学)
- 41113 建物性能・設備性能・住まい方を考慮した住宅の省エネ性と快適性に関する研究 : (その2)実験住宅の基本性能の検証(住宅の熱性能(1), 環境工学II)
- 41112 建物性能・設備性能・住まい方を考慮した住宅の省エネ性と快適性に関する研究 : (その1)実験住宅の概要(住宅の熱性能(1), 環境工学II)
- 床冷房空間における温熱環境条件の至適域に関する研究
- 41354 アイランド型キッチンにおける調理時の臭気拡散性状について : (その1)実験概要と臭気拡散状況の評価(住宅用厨房,環境工学II)
- 41355 アイランド型キッチンにおける調理時の臭気拡散性状について : (その2)IHクッキングヒータとガスコンロによる比較(住宅用厨房,環境工学II)
- 41168 住宅の部位別性能を考慮した快適な暖房方式の研究(その1) : 部分間欠暖房時に居室間断熱が室温性状に及ぼす影響に関する実験住宅における実測調査(住宅の湿熱環境評価,環境工学II)
- 住宅総合エネルギー管理システムの開発(第3報)〜家庭用DSM手法の実験的検討〜
- 住宅用総合エネルギー管理システムの開発(第2報)〜家庭用DSM手法の実験的検討〜
- 住宅用総合エネルギー管理システムの開発(第1報)〜被験者実験による在不在制御の効果評価〜
- 4608 国際産業文化交流拠点構想 : アメリカンシティー構想(環境工学)
- 41088 アンケートによる住宅内エネルギー消費の実態に関する研究 : 地域エネルギー消費量と居住者の認識(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(1))
- 41460 実住宅における調理臭の実態調査 : (その2) 調理臭の拡散・残留特性(におい,環境工学II)
- 41490 IHクッキングヒーター用循環空気清浄システムの開発 (その1)(室内空気質, 環境工学II)
- (2)家庭用CO_2ヒートポンプ給湯機の開発・実用化
- 314 家庭用 CO_2 ヒートポンプ給湯機の開発 : 開発のポイントと開発機の概要
- 家庭用CO_2ヒートポンプ給湯機の開発試作機の開発と性能評価
- 自然冷媒(CO_2)ヒートポンプ給湯機の開発
- 8020 梅雨時期の洗濯機・乾燥機の使用実態調査(ライフスタイルと住要求,建築社会システム)
- 41297 ロースター使用時に発生する臭気に関する検討 : 第2報 室内の臭気のレベルと分布(住宅ちゅう房,環境工学II)
- 41296 ロースター使用時に発生する臭気に関する検討 : 第1報 臭気発生量とレンジフードによる捕集率(住宅ちゅう房,環境工学II)
- 4272 用途複合建築におけるエネルギー負荷の平準化に関する実測調査
- 4271 職住用途複合建築物における搬送設備の共同化に関する研究
- 7 職住用途複合建築物における防災センターの実態調査研究(環境工学)
- 4598 集合住宅の生活行為とエネルギー・水消費調査(その1) : エネルギー消費量と生活時間に関する実態調査
- 4573 事務所建築内部の垂直方向発生交通量のモデル化の検討
- 4572 付置義務住宅を持つ事務所ビルのエレベーターに関する調査その2
- 4571 付置義務住宅を持つ事務所ビルのエレベーターに関する調査 その1
- CO_2ヒートポンプ式給湯機
- 41485 室内における調理臭の拡散・残留特性に関する研究(空気環境実測・評価,環境工学II)
- 高齢者に優しい夢のIT食住スペース
- 41461 実住宅における調理臭の実態調査 : (その3) 居間の臭気レベルと調理臭に対する感覚評価(におい,環境工学II)
- 41459 実住宅における調理臭の実態調査 : (その1) 居間における居住者のにおいに対する意識(におい,環境工学II)
- エジェクタサイクルを適用した自然冷媒(CO_2)ヒートポンプ給湯機の開発(FP4 省エネルギー・小型分散・コジェネ技術)
- 41491 IHクッキングヒーター用循環空気清浄システムの開発 (その2)(室内空気質, 環境工学II)
- 集合住宅全体の電気使用量を制御するシステム
- ネットワークコントロール機能付パワナビ分電盤の開発
- 大規模集合住宅と電気システム (特集・大規模集合住宅の建築と設備(2))
- 解説 オール電化住宅と最新設備
- 調理臭の臭気濃度の経時変化に関する検討
- 室内における調湿建材による調理臭の脱臭性能に関する検討
- CO_2を冷媒とした高効率ヒートポンプ給湯機
- 調理臭の臭気濃度の経時変化に関する検討
- 41463 すだれによるエアコン消費電力削減ポテンシャル : (第2報) 東京電力管内を対象とした試算結果(省エネルギー手法,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41462 すだれによるエアコン消費電力削減ポテンシャル : (第1報) 簡易計算ツールの開発(省エネルギー手法,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- F-6 自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機の開発 : (その3)多機能タイプの開発
- F-7 自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機の開発 : (その4)多機能システムにおけるカスケード熱利用方式の開発
- F-5 自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機の開発 : (その2)フィールドモニターの給湯使用実態
- 住宅厨房で発生する調理臭の拡散・捕集特性に関する研究(セッション6におい環境,研究発表第1日目)
- 2-5 におい識別装置における調理臭の評価(セッション2 室内空気質II,研究発表,人間-生活環境系の現在・過去・未来)
- G-51 自然冷媒(CO_2)ヒートポンプ給湯機の開発
- C-55 住宅用総合エネルギー管理システムの開発(第3報) : 家庭用DSM手法の実験的検討
- C-22 住宅用総合エネルギー管理システムの開発(第2報) : 家庭用DSM手法の実験的検討
- G-52 エアコンのCOP評価における吹出し風量の測定方法について
- G-56 住宅用暖房機器の省エネルギー性能に係わる試験方法の標準化に関する研究 : (その1)試験方法の概要と試験室の熱損失係数の実測結果
- H-6 アンケートによる一般家庭での冷房使用実態調査 : (第2報) 居間の冷房使用実態と冷房エネルギー消費量の分析
- G-57 住宅用暖房機器の省エネルギー性能に係わる試験方法の標準化に関する研究 : (その2)暖房機器の1次エネルギー消費量の比較
- G-47 建物性能・設備性能・住まい方を考慮した住宅の省エネ性と快適性に関する研究 : (第4報)アイランド型キッチンにおける調理時の臭気拡散性状と温熱環境について
- E-3 アンケートによる全国一般家庭での暖房使用実態調査 : (第2報)居間の暖房使用実態の分析
- G-38 浴室換気暖房乾燥機の衣類乾燥性能に関する性能評価
- H-37 一般住宅における調理エネルギー消費実態調査 : その1: アンケート調査概要・調理意識・調理行動の実態
- G-58 住宅用暖房機器の省エネルギー性能に係わる試験方法の標準化に関する研究 : (その3)実験結果に基づく省エネルギー性能の比較
- G-16 高効率床暖房パネルの開発
- H-40 一般住宅における調理エネルギー消費実態調査 : その4: 実住宅における調理家電のエネルギー消費の実態
- H-5 アンケートによる一般家庭での冷房使用実態調査 : (第1報) 居間・主寝室・子供室の冷房使用実態
- A-10 家庭用自然冷媒(CO_2)ヒートポンプ給湯機の開発 : (その5)フィールドモニターの給湯・床暖房使用実態
- H-7 アンケートによる一般家庭での冷房使用実態調査 : (第3報) 住宅内エネルギー消費の実態と居住者の認識
- H-39 一般住宅における調理エネルギー消費実態調査 : その3: 実住宅におけるコンロのエネルギー消費の実態
- E-2 アンケートによる全国一般家庭での暖房使用実態調査 : (第1報)居間・主寝室・子供室の暖房使用実態
- E-56 建物性能・設備性能・住まい方を考慮した住宅の省エネ性と快適性に関する研究 : (第1報)実験住宅の概要
- C-21 住宅用総合エネルギー管理システムの開発(第1報) : 被験者実験による在不在制御の効果評価
- G-46 高齢者を対象とした住宅内温熱環境実測調査
- G-67 高齢者世帯における調理行動実態調査 : アンケート調査および実住宅におけるコンロエネルギー消費実態
- I-66 全熱交換型換気装置の省エネルギー効果
- H-38 一般住宅における調理エネルギー消費実態調査 : その2: アンケート調査におけるコンロ・鍋の使用実態
- C-36 ヒートポンプ式温水床暖房システムの実フィールド性能評価
- A-6 高齢者の住宅における冷暖房使用実態調査 : (第1報)居間・主寝室の冷房使用実態
- A-7 高齢者の住宅における冷暖房使用実態調査 : (第2報)居間・主寝室等の暖房使用実態
- H-23 生理指標と主観評価に基づく天井輻射冷房と空気循環式冷房の比較
- D-48 ヒートポンプ式温水床暖房システムの実フィールド性能評価(その2)
- G-30 次世代省エネ基準住宅における暖房システムが室内環境に及ぼす影響評価
- F-63 室内における調湿建材による調理臭の除去効果の検討
- F-56 IH用循環型空気清浄システムの室内温熱・空気環境への影響評価 : (第3報)実フィールドにおける性能評価
- G-40 IH用循環型空気清浄システムの室内温熱・空気環境への影響評価 : (第2報) 実環境下における調理臭の評価
- G-39 IH用循環型空気清浄システムの室内温熱・空気環境への影響評価 : (第1報) 調理時における基本性能
- G-1 すだれによるピーク時エアコン消費電力削減ポテンシャルの推定(セッションG)