30 牛の採食によるケイヌビエとメヒシバ種子の伝播の可能性
スポンサーリンク
概要
著者
-
増田 泰久
九大農院
-
増田 泰久
九州大農院
-
池田 堅太郎
九州大学農学部附属農場高原農業実験実習場
-
池田 堅太郎
九州大学大学院農学研究院
-
増田 泰久
九州大
-
池田 堅太郎
畜産草地研究所:(現)東北農業研究センター
-
増田 泰久
九州大院生資環
-
池田 堅太郎
動物衛生研究所東北支所
関連論文
- 糞上移植されたシバ(Zoysia japonica Steud.)苗の根活性と初期生育
- 広大な林内放牧地に造成した集畜草地の植生,乾物生産量と利用率
- 簡易電気牧柵を用いて小規模に放牧される山羊群の脱柵における個体の特徴(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2010年度春季研究発表会)
- 内蒙古の自然と文化に触れて(第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告)
- 牛糞によるイヌビエ(Echinochloa crus-galli (L.) Beauv.)とメヒシバ(Digitaria adscendens (H.B.K.) Henr.)種子の拡散の可能性
- 日印交雑イネ数品種の乾物収量とサイレージの発酵品質
- 第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告
- 糞上移植法を用いて寒地型牧草地へ導入したシバ(Zoysia japonica Steud.)の定着と拡大
- 入会放牧地牛群の逃避反応距離とそれに影響する要因 II(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2010年度春季研究発表会)
- 牧草の初等生長解析に関する一考察