肝, 膵転移をきたした直腸カルチノイド腫瘍の1例(小腸・大腸・肛門24, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
後藤 博志
東京都立大塚病院小児外科
-
袴田 安彦
都立大塚病院外科
-
岡村 孝
都立大塚病院外科
-
岡村 孝
東京都立大塚病院外科
-
袴田 安彦
東京都立大塚病院外科
-
森 健一郎
東京都立大塚病院外科
-
森健 一郎
都立大塚病院外科
-
後藤 博志
東京都立大塚病院外科
-
森 健一郎
東京都立大塚病院 外科
-
吉村 哲規
東京都立大塚病院外科
-
輿石 晴也
東京都立大塚病院外科
-
久保内 健生
東京都立大塚病院外科
-
森健 一郎
東京都立大塚病院外科
-
鴇田 博美
東京都立大塚病院外科
-
村山 忠雄
東京都立大塚病院外科
-
河合 宏美
東京都立大塚病院外科
-
森 健一郎
都立大塚病院外科
-
村山 忠雄
草加市立病院外科
-
村山 忠雄
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
鴇田 博美
都立大塚病院外科
-
久保内 健生
都立大塚病院外科
-
鴇田 博美
都立駒込病院乳腺外科
関連論文
- C37 当院における極低出生体重児の外科治療
- 34. 急性虫垂炎の診断における腹部 CT の役割(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4. 小児多汗症に対する胸腔鏡下胸部交感神経節切除術の経験(第 33 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肛門周囲膿瘍に続発した壊死性筋膜炎の1例
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- C-99 進行神経芽腫に対する新しい治療戦略(早期造血幹細胞移植後に外科治療施行)の試み
- P-324A 腹腔内ドレナージのみで改善を認めた新生児気腹症の3症例(新生児3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-271A 胎便関連性腸閉塞症に対する治療の検討(新生児2・膵,脾,門脈, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- B-58 脳腫瘍を合併した Rhabdoid tumor of the kidney (RTK) の 1 例
- 66. 陰嚢水腫で発見され, 腹腔鏡補助下手術にて摘出し得た後腹膜リンパ管腫の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 38. 脳腫瘍を合併した Rhabdoid tumor of the kidney (RTK) の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 肝, 膵転移をきたした直腸カルチノイド腫瘍の1例(小腸・大腸・肛門24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔内遊離ガス像にて発見された腸管嚢胞様気腫症の1例
- A-007 大学病院における tumor board の役割
- 急性腸炎に回腸穿孔を併発した幼児の1例
- 乳児壊死性脂肪性肝炎軽快後およびmultiple tumoral calcinosis自然消退後に発症した肝芽腫の1例
- P-278 当科における腹腔鏡手術とその合併症の検討(内視鏡・内視鏡手術1)
- P-229 先天性胆道拡張症術後における膵側遺残胆管(肝・胆道疾患2)
- 学童期に発症した腸重積症の検討
- 24.回腸仮性憩室炎の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 再発横隔膜ヘルニアに対してMesh Plug and on lay sheetにて修復を行った1例
- 再発横隔膜ヘルニアに対して Mesh Plug and on lay sheet にて修復を行った1列
- 3.Multiple tumoral calcinosis自然消失の経過観察中に発見された肝芽腫の1例(2003年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- VATER association完全型の2例
- 当院における先天性食道閉鎖症手術症例24例の検討
- P-259 Multiple Tumoral Calcicosisを伴った肝芽腫の1例(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- P-55 肥厚性幽門狭窄症における到達法の違いによる術式の検討(示説 胃・十二指腸)
- B-44 乳児マススクリーニングで異常を認めた進行神経芽腫の4例(一般口演 腫瘍I)
- WS-19 新卒後臨床研修必修化における小児外科研修 : 従来の研修プログラムと対比して(ワークショップIII 新卒後臨床研修における小児外科)
- 遅発性先天性横隔膜ヘルニアの4例
- 13. 特発性門脈圧亢進症患児にみられたportal hypertensive gastropathy (PHG)の1例(第17回日本小児脾臓研究会)
- 当科における肥厚性幽門狭窄症に対する臍部切開法による術式の検討
- PS-012-5 出生体重1500g未満の低出生体重児における限局性腸管穿孔と限局性腸管拡張
- 15.門脈肺高血圧症の1例(第15回日本小児脾臓研究会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 2262 晩期癌に対する集学的治療(栄養管理4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 晩期癌に対する栄養・代謝指導の効果(代謝・栄養2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 0583 直腸全周性狭窄をきたし直腸癌との鑑別を要した前立腺癌の1例(大腸悪性14,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-193-7 消化器晩期癌集学的治療における栄養・代謝指導(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 手術を施行した妊娠時の癒着性イレウス5症例の検討
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育型gastrointestinal stromal tumorの1例
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育性 Gastrointestinal stromal tumor の1例(食道・胃・十二指腸39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断に苦慮した直腸癌併存肝膿瘍の1例
- O-16 都立大塚病院におけるテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤服用患者への薬剤師の関わり
- PP-2-121 器械吻合器を使用した胸骨後経路での頚部食道胃管吻合の工夫
- 著明な気腹症を呈した全身性硬化症の1症例
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-307 腎癌術後4年目にみられた膵頭部転移の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- F1-3 残胃に発生した悪性リンパ腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 124. 骨盤腔内にみられた多発性カルチノイド腫瘍(消化器7 : その他)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 空置大腸に発生した腸炎(Diversion Colitis and Proctitis)の臨床的病理学的検討
- 404 骨盤に認めた3個の巨大なカルチノイド(第38回日本消化器外科学会総会)
- 202 急性虫垂炎におけるリンパ濾胞占有率の検討
- 23.1歳1ヵ月の乳児の十二指腸穿孔(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示-144 回腸側々吻合術後の口側盲嚢に発生した輪状潰瘍の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 146 透析患者に対する開腹術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 312 早期癌2例を含む残胃癌6例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 当施設における中間期乳癌の特徴
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 3D-Gd造影 MR-Angiography が有用であった巨大後腹膜奇形腫の1手術例
- C-121 直腸肛門奇形術後症例における直腸肛門感覚の検討
- 直腸肛門奇形術後症例における肛門管感覚の検討
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 15. 多発性十二指腸穿孔を認めた超低出生体重児の1治験例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-090 当院における新生児腹膜炎症例の検討
- 18.手術時体重379gにて救命し得た特発性限局性腸管穿孔の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-057 肝芽腫を合併した Sotos 症候群の一例
- R-50 傍乳頭憩室症に対する十二指腸空腸吻合術
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 36. 腹部症状が先行し消化管内視鏡検査及び腹腔鏡検査を行った血管性紫斑病の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- PS-003 超低出生体重児における腸重積症の2例(小児外科腹部救急医療1,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P-182 直腸肛門奇形術後症例における外肛門括約筋電気活動と直腸肛門内圧検査の検討
- 成人期に至った高位・中間位病型直腸肛門奇形術後症例における直腸肛門感覚の検討
- P-140 特発性門脈圧亢進症患児にみられた portal hypertensive gastropathy (PHG) の 1 例
- 空置大腸に発生した腸炎(Diversion Colitis and Proctitis)の1例
- PS-012-2 当院における先天性食道閉鎖症24例の検討
- SY-7-2 進行神経芽腫における集学的治療の工夫 : 末梢血幹細胞移植後の原発巣切除・放射線術中開創照射の効果
- 血尿と貧血を呈した先天性間葉芽腎腫の1例
- 一期的腫瘍摘出術を行わず生検術に止めた stage II 以下のマススクリーニング発見神経芽腫症例の検討
- 腹部症壮が先行し消化管内視鏡検査および腹腔鏡検査を行った Henoch-Schonlein 紫斑病の1例
- 4. 当院における先天性食道閉鎖症24例の検討(セッションI 治療方針)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 21.当科における腹腔鏡下脾臓摘出術の経験(第16回日本小児脾臓研究会)
- 先天性胆道拡張症術後症例における Helical CT Cholangiography と MR Cholangiography
- B-076 極低出生体重児における外科治療の問題点
- WS-004 膵・胆管合流異常症における膵管形態異常とその問題点
- 内科的加療を経て自然寛解した新生児ヘモクロマトーシスの1例
- 骨梁間型骨転移を示し骨シンチグラフィ陰性であった胃癌播種性骨髄癌症の1例
- 迷入した胆管ステントが誘因となり総胆管結石が形成された1例