空置大腸に発生した腸炎(Diversion Colitis and Proctitis)の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
diversion colitis and proctitisは1981年Glotzerが提唱した病態で,人工肛門の造設で腸内容が通過しなくなったため空置大腸に発生する腸炎である.最近一疾患単位として認められつつあるが本邦での報告例はない.われわれはその1例を経験したので報告する.症例は70歳,男性.Borrmann III型の横行結腸癌にて横行結腸部分切除,上行結腸人工肛門造設,横行結腸粘液凄造設術を行った。1年5カ月後肛門と粘液瘻より血性分泌物の排泄を訴えた.空置大腸(粘液瘻と肛門の間の大腸)の注腸X線検査で微小な陥凹性病変を,内視鏡検査で易出血性,びらんを認めた,生検で上皮の変性・萎縮,線維化,crypt abscessを示した.人工肛門より口側の大腸と回腸末端部に異常所見はなかった.以上よりGlotzerの本症の診断基準を満たすと判断した.本症は興味ある病態であるが原因は不明でさらに研究が必要であり,人工肛門の造設で空置大腸を生じた患者の診察にあたって念頭におくべき疾患と老えられる.
著者
-
石原 通臣
東京都立大久保病院
-
岡村 孝
東京都立大塚病院外科
-
鳥屋 城男
東京都立大塚病院外科
-
水口 博之
東京都立大塚病院 外科
-
渡辺 正道
東京都立大塚病院外科
-
大久保 雅彦
東京都立大塚病院外科
-
有馬 正明
東京都立大塚病院 外科
-
末岡 均
東京都立大塚病院小児外科
-
石原 通臣
東京都立大塚病院外科
-
末岡 均
東京都立大塚病院外科
関連論文
- ユーモア
- 新宿地区研修病院の現況と必修化の問題点
- S-29 小児外科医療における収益向上への対策
- C37 当院における極低出生体重児の外科治療
- 4. 小児多汗症に対する胸腔鏡下胸部交感神経節切除術の経験(第 33 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児外鼠径ヘルニアに対するヘルニア門の外径からの検討
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- E68 小児外鼠径ヘルニアにおける対側発生例の臨床的検討
- 肛門周囲膿瘍に続発した壊死性筋膜炎の1例
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-324A 腹腔内ドレナージのみで改善を認めた新生児気腹症の3症例(新生児3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 肝, 膵転移をきたした直腸カルチノイド腫瘍の1例(小腸・大腸・肛門24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 多発性細菌性動脈瘤・脳出血を合併した感染性心内膜炎の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 2262 晩期癌に対する集学的治療(栄養管理4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 晩期癌に対する栄養・代謝指導の効果(代謝・栄養2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 0583 直腸全周性狭窄をきたし直腸癌との鑑別を要した前立腺癌の1例(大腸悪性14,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 手術を施行した妊娠時の癒着性イレウス5症例の検討
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育性 Gastrointestinal stromal tumor の1例(食道・胃・十二指腸39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断に苦慮した直腸癌併存肝膿瘍の1例
- O-16 都立大塚病院におけるテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤服用患者への薬剤師の関わり
- PP-2-121 器械吻合器を使用した胸骨後経路での頚部食道胃管吻合の工夫
- 著明な気腹症を呈した全身性硬化症の1症例
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-307 腎癌術後4年目にみられた膵頭部転移の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術後にみられた肺の癌肉腫の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VI
- 204 Phyllodes tumorを基盤として発症した骨肉腫の細胞像
- 124. 骨盤腔内にみられた多発性カルチノイド腫瘍(消化器7 : その他)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 空置大腸に発生した腸炎(Diversion Colitis and Proctitis)の臨床的病理学的検討
- 404 骨盤に認めた3個の巨大なカルチノイド(第38回日本消化器外科学会総会)
- 202 急性虫垂炎におけるリンパ濾胞占有率の検討
- 示-144 回腸側々吻合術後の口側盲嚢に発生した輪状潰瘍の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 146 透析患者に対する開腹術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-175 Fournier's gangreneの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 新生児・乳幼児における外頚静脈の外径についての検討
- 208. 肺原発のHaemangiopericytomaの一例。細胞像の検討。(呼吸器9 その他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 106.直腸粘膜下腫瘤からの穿刺吸引細胞診で確かめられた脊索腫の1例(I群 : 皮膚・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 135.両側乳腺の多発性腫瘤を主徴とした,悪性リンパ腫の一例(K群 リンパ・中皮, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- ^131治療12年後の甲状腺機能亢進症の細胞像と組織像について
- 空置大腸に発生した腸炎(Diversion Colitis and Proctitis)の1例
- 迷入した胆管ステントが誘因となり総胆管結石が形成された1例