六角形ビームを放射するホーンアンテナの特性解析とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宇宙用展開アンテナで使用されている六角形開口を有する反射鏡では,1次放射器からの放射パターン形状と反射鏡形状の不一致によりスピルオーバ損失と鏡面非照射損失が生じる.本稿ではそれらの損失を低減するために,1次放射器の放射ビームを反射鏡形状に整合させることを目的とする.まず,形状の類似度の評価方法を提案する.六角形開口を有するホーンアンテナについて,放射パターンの数値計算法を示す.パラメータを変化させて解析することにより,損失を低減するための1次放射器の形状,条件を示す.ここで設計した1次放射器を用いることにより,従来1次放射器として用いられている円すいホーンアンテナと比べて、スピルオーバ損失と鏡面非照射損失がそれぞれ改善できる度合いを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-04-11
著者
関連論文
- 臼田気象観測システム
- B-1-29 岩石破壊におけるマイクロ波放射の観測
- 多面近似アンテナの特性評価への近傍界測定の適用
- B-1-140 超低姿勢ダイポールアンテナの広帯域化に関する実験的検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 科学衛星「はるか」のアンテナ展開実験
- ケーブル成形展開型の大口径衛星搭載アンテナの開発
- PLANET-B HGAフィード用マイクロストリップアンテナの開発
- 線路部をセラミックに埋め込んだロケット搭載用伝送線路型耐熱アンテナ
- ロケット搭載用伝送線路型耐熱アンテナの設計
- 科学衛星搭載用S/X共用高利得アンテナ
- 再突入機用円環マイクロストリップアンテナの基礎検討
- デブリ検出用レーザーレーダーの開発
- B-1-127 三角板寄生素子を用いた超低姿勢ダイポールアンテナの帯域幅(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-112 柱状散乱体の形状変化に伴う散乱波の位相推移特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-84 非対称超低姿勢ダイポールアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 2衛星折返しリンクの同期状態の新しい監視法(衛星・宇宙通信)
- SELENA のサブサテライトによる月重力場計測ミッション機器の設計
- B-1-198 衛星はるか搭載大型アンテナの軌道上性能に関する考察
- マイクロ波電力伝送用超大型アレーアンテナの構成法及び放射特性の解析(アンテナ・伝搬)
- B-1-80 無給電素子を有する半波長素子アレーの最適化手法
- B-1-218 六角形開口面素子からなる超大形アレーアンテナの放射特性の解析
- B-1-187 半波長素子近傍にある無給電素子を強く励振するための配置法
- 無給電素子を装荷することによる開口面間隙の電気的補償法の検討
- 超大型最密充填開口面アレーアンテナの放射特性の解析
- 超大形アレーアンテナの問題点とその解決法の基礎検討 : 開口間隙の電磁気的な埋め方
- 超大形アレーアンテナの問題点とその解決法の基礎検討 : 開口間隙の電磁気的な埋め方
- 超大形アレーアンテナの問題点とその解決法の基礎検討 : 開口間隙の電磁気的な埋め方
- B-1-130 ダイポール素子を装荷したホーンアレーの高利得化
- B-1-119 ダイポール素子を有するホーンアレーの利得変化の解析
- B-1-131 散乱素子を装荷したホーンアレーの理論的特性の検討
- 八木宇田アンテナを装荷したアレーアンテナの放射特性
- 無給電結合素子を装荷したアレーアンテナの遠方界測定
- ボイジャー2号海王星掩蔽実験のための受信システム
- 27a-P-10 ミリ秒パルサーのタイミング観測
- B-1-163 無給電素子を装荷したパラボラアンテナ配列の理論解析(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般), 通信1)
- 六角形ビームを放射するホーンアンテナの特性解析とその評価
- はるか搭載大形アンテナの軌道上実験速報
- はるか搭載大形アンテナのひまわり電波を用いた測定
- 軌道上の電波天文用大型アンテナの測定法
- ホーンアンテナから放射される多角形ビーム形状の評価方法
- B-1-93 スロット付きマイクロストリップアンテナの給電方法に関する検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-89 スロット付きマイクロストリップアンテナの多周波数特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-70 傾斜状誘電体基板を用いたマイクロストリップアンテナの電気的特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- MUSES-B搭載大型展開アンテナ用一次放射器の開発
- 製作誤差依存性を改良した修整光アンテナの提案
- 製作誤差依存性を改良した修整光アンテナの提案
- 製作誤差依存性を改良した修整光アンテナの提案
- 鏡面修整光アンテナの最適化設計と誤差解析
- B-1-201 平行ビーム給電型鏡面修整光アンテナの最適化設計
- VOYAGER 海王星最接近電波科学日米共同実験
- B-1-12 超高速衝突に伴うマイクロ波放射の荷重依存性(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-1-16 超高速衝突における電波放射のターゲット材質依存性
- 月探査機SELENEの4Wayロック検出法
- 月探査機SELENEの4Wayロック検出法
- スペースVLBI衛星MUSES-Bに用いるフライトモデル・アンテナの開発
- ケーブル成形展開アンテナの引っかかり防止法
- スペースデブリ探索用バイスタティックレーダの検討
- スロットを用いた多周波数化マイクロストリップアンテナの実験的検討
- スペースデブリ問題に関する技術的課題と国際協力の現状
- 光アンテナの設計と特性解析
- MUSES-B搭載用大型展開アンテナの放射特性
- 近傍界測定を用いた多面近似アンテナの遠方界評価
- 1)極平面走査形近傍界測定装置を用いた多面近似アンテナの近傍界測定(無線・光伝送研究会)
- 極平面走査形近傍界測定装置を用いた多面近似アンテナの近傍界測定 : 無線・光伝送
- 極平面走査形近傍界測定装置を用いた多面近似アンテナの近傍界測定
- 大形展開アンテナ用メッシュ反射面の測定
- 超大型宇宙用アンテナの構成法
- 六角形ビームを放射するホーンアンテナの検討
- 逆フレネル変換を用いた六角形ビームを放射する開口分布の検討
- 管壁に楔を立てたビーム成形ホーンアンテナの検討
- 六角形ビームを有するホーンアンテナの放射特性の検討
- 正三角形分割による開口面放射特性の解析
- 面素をアレーとして扱った多面近似アンテナの放射特性の解析
- 開口面分布法と電流分布法を用いた多面近似アンテナの放射特性の解析
- 球面波入射によるシート状試料の透過損測定誤差
- モデルアンテナを用いた大型展開アンテナの放射特性の検討
- 線形予測モデルに基づく新しい多重波数推定法の提案
- 空間領域カルマンフィルタによる信号到来方向の推定
- B-1-170 三角板寄生素子付きULPDアレーアンテナの素子間結合の検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-165 L字スロット付きマイクロストリップアンテナの偏波特性(B-1.アンテナ・伝播B,(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-82 地導体面とパッチ面とを同一寸法にしたマイクロストリップアンテナの小型化に関する実験的検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))