異なる温度条件での熱刺激がラットヒラメ筋の廃用性筋萎縮の進行抑制効果におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2003-04-20
著者
-
折口 智樹
長崎大学医歯薬学総合研究科保健学専攻理学・作業療法学講座
-
片岡 英樹
長崎記念病院リハビリテーション部
-
沖田 実
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科理学・作業療法学講座基礎理学療法学研究室
-
片岡 英樹
長崎大学 医歯薬学総合研究科保健学専攻
-
沖田 実
長崎大学医療技術短期大学部理学療法学科
-
吉村 俊朗
長崎大学医学部保健学科
-
沖田 実
名古屋学院大学 人間健康学部リハビリテーション学科
-
吉川 紗智
長崎記念病院リハビリテーション部
-
豊田 紀香
長崎北病院総合リハビリテーション部
-
中居 和代
長崎北病院
-
吉村 俊朗
長崎記念病院 リハビリテーション部
-
吉村 俊朗
日本赤十字社長崎原爆病院
-
沖田 実
長崎大学医学部保健学科理学療法学専攻
-
沖田 実
長崎大学 理学療法学専攻
-
渡部 由香
長崎北病院総合リハビリテーション部
-
中野 治郎
井上病院リハビリテーション科
-
折口 智樹
長崎大学医学部保健学科理学療法学専攻
-
片岡 英樹
長崎記念病院 リハビリテーション部
-
折口 智樹
長崎大学医学部 保健学科
関連論文
- ストレッチと拘縮改善(基礎医学分野からのストレッチ効果の検証,ベーシックセミナー)
- A大学病院の糖尿病非専門診療科に潜在する糖尿病予備群像
- 運動器疾患の理学療法と基礎研究の融合・接点(骨・関節系分科会)
- 局所温熱処置によるラット筋肉内結合組織における紡錘形細胞の増加
- 基礎医学分野からのストレッチ効果の検証(ベーシック(基礎)セミナー,理学療法テクニックセオリーの再考,第44回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 脊髄半切ラットにおける半切側下肢の過用が脊髄交叉性セロトニン線維の増加におよぼす影響
- 653 熱刺激によるラットヒラメ筋の廃用性筋萎縮の進行抑制効果 : ミトコンドリアの酵素活性とHeat Shock Protein 60の発現状況から(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 478 筋性拘縮に対する持続的伸張運動の効果検証 : 関節可動域と不溶性コラーゲン含有量の変化から(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 229 微少重力環境や不動に伴うラットヒラメ筋のヒアルロン酸の変化が関節可動域制限におよぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 228 不動に伴うラット関節軟骨の形態学的変化,ならびに持続的他動運動の影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)