経食道心エコー検査にて左房内壁浸潤を診断できた左房粘液肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は60歳,女性.うっ血性心不全のため入院し体部CTと経胸壁心エコーにて左房腫瘍を疑われ,経食道心エコーにて左房腫瘍と左房内壁への腫瘍浸潤を診断された.肺水腫となり緊急手術にて心房中隔に付着した3.5×4.0×2.0cmの球状の腫瘍を摘出し,病理組織診断では粘液腫様の所見とring structureの形成のほかに細胞の密な部分も認めた.CA125値が術前167.7U/単位と高値を示したが術後80日で正常化した.術後14ヵ月の経胸壁心エコーにて腫瘍の再発を認め,経食道心エコーにより左房腫瘍と左房内壁に左心耳まで及ぶ腫瘍の浸潤像を認めた.再手術では左房腫瘍の再発と左心耳・右肺静脈まで及ぶ腫瘍浸潤を認め浸潤部位を含めた腫瘍摘出術を行った.病理組織所見では粘液腫様部分,ring structure形成部分に加え核分裂像と壊死巣を認め粘液肉腫と診断された.腫瘍の再発のため初回手術後20ヵ月に死亡した.きわめて希な左房粘液肉腫の症例を経験した.腫瘍の左房内壁への浸潤の診断には経食道心エコーが必須でCA125の有用性も示唆された.手術的切除を行ったが予後不良であった.
- 特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会の論文
- 2004-07-15
著者
-
加藤 木利行
都立清瀬小児病院心臓血管外科
-
加藤 木利行
慶應義塾大学外科
-
加藤木 利行
慶応義塾大学外科
-
長 泰則
平塚市民病院心臓血管外科
-
鈴木 暁
平塚市民病院心臓血管外科
-
芳賀 佳之
さいたま市立病院救急科
-
加藤木 利行
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
長 泰則
さいたま市立病院心臓血管外科
-
鈴木 暁
さいたま市立病院心臓血管外科
-
芳賀 佳之
さいたま市立病院心臓血管外科
関連論文
- 67)B型急性大動脈解離による心タンポナーデを合併した一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 29)劇症型心筋炎後の遷延する心不全に対して心尖脱血方式のToyobo LVASが奏功した1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 26)HIV感染患者に合併した不安定狭心症に対する1手術例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- "LAD主義" : 担癌患者における合併心疾患のリスク評価と管理ガイドラインから
- 小児例における補助人工心臓の使用経験と今後望まれること
- 若年者拡張型心筋症に対する補助人工心臓治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 慢性透析患者における冠動脈バイパス手術 : 創傷治癒と低蛋白血症の重要性
- 同一強盗事件の被害者で異なった経過をとった2人のストレス障害の事例
- うつ病性昏迷が疑われた孤発性 Creutzfeldt-Jakob 病の1例
- 高齢者に発症した大動脈弁置換術後, Stanford A型急性大動脈解離を保存的に経過観察しえた1例
- 大動脈中隔欠損症術後10年目に大動脈弁上狭窄を呈して発症した Coanda 兆候の1治験例
- 陰圧吸引補助脱血に適した体外循環回路の作成と臨床使用経験
- 非解剖学的(上行-腹部大動脈)バイパス手術 : 大動脈縮窄症及び大動脈弓離断症に対する小児期の再手術法としての応用
- 発言1 乳児期開心術の補助手段 : 特に低体温低流量完全体外循環法について
- V-5 主肺動脈壁 flap を用いた AP window 及び大動脈離断症の新生児期一期的修復術
- B-7 Rastelli 型手術後の心外導管交換手術における工夫
- C-29 肺動脈閉鎖症を合併する心疾患に対する右室流出路再建術の遠隔成績
- 幼児の心房中隔欠損閉鎖術における美容上有利な到達法 : 低位正中皮膚小切開下胸骨全長切開
- D70 Down 症候群が心室中隔欠損手術の周術期および遠隔期予後に与える影響
- D67 幼児の心房中隔欠損閉鎖術における美容上有利な到達法
- PP139 機能的単心室疾患におけるrescueとしての両方向性Glenn shunt
- フォンタン手術の遠隔成績の検討
- D33 心内膜床欠損症の術後遠隔成績
- 研修医のための手術の要点-8-心臓の手術--開心術
- 先天性僧帽弁閉鎖不全症再手術例にfolding plastyが有効であった症例
- 先天性心疾患術後症例に対する発達促通を目的とした理学療法
- 54) 後天的に合併した完全房室ブロックが増悪因子となった心室中隔欠損症の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12)急性心筋梗塞にステント留置後コレステリン塞栓症を併発し,早期のCHDFとステロイドが著効した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 重症心不全に対する補助人工心臓治療戦略 : 心エコーのはたす役割
- 16 新生児、乳児の大動脈縮窄症及び大動脈弓離断症の外科治療
- 11)拡張型心筋症に対して左心補助人工心臓及びRVAS-ECMOを装着,17ヶ月間の補助後に心移植を施行した1症例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 43)広範囲心筋梗塞による重症心不全に対するLVAS治療戦略(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- WS-6-5 重症心不全にたいする補助人工心臓治療の新展開 : 埼玉医科大学における102例の成績から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 左室流出路狭窄を合併した機能的単心室症例に対する Damus-Kaye-stansel 手術例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 77) 筋強直性ジストロフィーの刺激伝導障害に対するペースメーカー治療
- Fontan手術待機症例におけるBidirectional cavopulmonary shuntの役割
- 乳幼児人工心肺離脱後の Modified Ultrafiltration の有用性
- 房室弁閉鎖不全もしくは肺静脈還流異常を伴う単心室症の外科治療
- S-II-1 : 体肺動脈短絡手術231例の臨床的検討
- 胎児期に見られた体心室房室弁逆流の出生後転帰
- 先天性孤立性三尖弁閉鎖不全症に対し人工腱索を用い弁形成術を施行した1例
- V-106 先天性心疾患に対する自己心血管組織を用いた右心系血流路再建術式 : Prosthesisからの脱却
- 完全大血管転位症の根治術後遠隔期に発生する hazard
- 血小板輸血後に敗血症性ショックを呈し, Morganella morganii 菌による輸血後感染症が強く示唆された1例
- PD-11 Fontan手術における遠隔期成績 : 手術術式による検討(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- PD-8-5 複雑先天性心疾患に対する右室流出路再建術 : 40年間の単一施設における経験と遠隔成績
- 最近の小児心臓手術における治療戦略および術式
- PD-014 完全大血管転位症に対する動脈スイッチ手術
- 長期成績からみた両心室修復術における右室流出路再建に残された課題,さらなる発展にむけて
- BV33 Ross 手術における右室流出路再建術の工夫
- 心外導管手術の遠隔成績
- PP-434 左側下尖弁輪を利用したatrioventricular canal defect修復術の心房patch縫合線.20年の経験
- B81 就学期の女児に対する乳頭level以下の最小皮膚切開下胸骨正中切開によるASD修復術(心臓)
- C45 乳児開心術後の重要臓器機能からみたModified ultrafiltrationの効果(心臓(2))
- 大動脈弁置換術を必要とした大動脈炎症候群の2例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全の外科治療 (第6回重症心不全治療フォーラム) -- (シンポジウム 重症心不全の多角的治療)
- DP-156-7 80歳以上超高齢者に対する体外循環使用手術のEuroSCOREによる術前評価と早期手術成績及び遠隔予後の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 縦隔内循環器官への浸潤, 転移により循環障害をきたした心臓関連悪性疾患に対する外科治療の検討
- 経食道心エコー検査にて左房内壁浸潤を診断できた左房粘液肉腫の1例
- P-40 冠動脈バイパス再手術におけるMID-CABの有用性 : 胸骨正中切開・体外循環下再手術と比較して
- S-III-7 乳幼児僧帽弁置換術の遠隔成績(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- 32 4カ月未満乳児の総肺静脈還流異常症の外科治療成績の検討
- 52 7ケ月未満乳児の総肺静脈還流異常症の外科治療
- 106 気管・気管支狭窄を伴う先天性心疾患の乳児期手術
- S-II-3 乳児期大動脈縮窄症、大動脈弓離断症の外科 : 手術例と剖検例の検討
- 272 部分肺静脈還流異常症の手術症例の検討
- S-II-4 完全大血管転位症に対する心房内静脈血流転換術
- 187 心室中隔欠損を伴わない肺動脈・右室流出路の狭窄・閉鎖に対する外科治療
- 56) 高令者(77才)の弓部大動脈瘤の1手術治験例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- III-A-5 ファロー四徴症に対する治療方針の検討
- II-B-9 乳児期 VSD における ASD 関与の重要性について : 手術症例からの検討
- II-B-134 小児ペースメーキングの問題点
- I-B-50 小児期における弁置換と術後抗凝血薬療法
- I-B-43 三尖弁閉鎖症の手術成績の検討
- I-B-4 三尖弁閉鎖及び三尖弁狭窄に対するFontan変法手術
- 循環器の発生学
- 3. ファロー四徴症および肺動脈閉鎖症の外科治療の進歩 (複雑先天性心疾患外科治療の最近の進歩)
- 7. 上行大動脈走行異常による気管狭窄の 1 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 三尖弁に発生した小児の papillary fibroelastoma の1例
- 対角ハーフリング型リードを用いた overlapping biphasic impulses (OLBI) 法による長期遠隔期の心房電圧刺激閾値の検討
- Overlapping Biphasic Impulses (OLBI)法による急性期心房電圧刺激閾値の検討
- B45 左右別肺動脈絞扼術後の左肺静脈狭窄を伴う稀な総動脈幹症に対する根治術
- C52 Phase contrast MR anagiographyによるTotal Cavopulmonary Connection術後の全身静脈路の血流評価
- S-II-8 小児心臓外科手術における最近の工夫 : 小児心肺バイパス直後のmodified
- 40 先天性心疾患に対する大動脈非遮断下の心内修復術の経験
- 体肺動脈短絡手術231例の臨床的検討
- Jatene 術後肺動脈狭窄が原因と考えられた後天性 von Willebrand 病の1例
- 今月の臨床 心臓血管外科手術後創感染とCRP・WBC・体温の推移
- 今月の話題 Multidetector-row CT(MD CT)による開存性確認後に施行したCABG
- 下大静脈からの連続性進展のない腎細胞癌の転移性右室腫瘍の1例
- カラードップラーエコ-法による僧帽弁閉鎖不全症の重症度判定について : 特に左室造影との対比を中心として : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- Hypothermic low flow perfusion法における脳組織ガス分圧の検討
- 大動脈弁狭窄症における SJM Regent 機械弁植え込み後の心臓超音波検査による検討
- C-66 大動脈縮窄および離断症に対する修復術後に発生する残存/再狭窄とその対策(心疾患(2))
- A-5 cardiac malpositionにおけるFontan型手術の成績(心疾患(1))
- E-27 先天性複雑心疾患に対する外科治療後長期生存例の問題点とその対策(心)
- CM7-4-2 小児心臓外科医の専門性
- 体重25kg以下の小児拡張型心筋症例に対する成人用東洋紡製補助人工心臓の現状と問題点
- SV-3-1 機能的単心室症におけるFontan手術到達への工夫とFontan手術後の予後の改善を目指して(SV-3 特別ビデオセッション(3)心臓・血管-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VF-050-2 冠動脈バイパス術後大動脈弁狭窄症に対する手術戦略 : 再正中切開アプローチvs Aortic Valve Bypass手術(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)