MD-CTによる進行胃癌の術前病期診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2003-04-30
著者
-
篠原 寿彦
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
武藤 徹一郎
癌研有明病院 消化器外科
-
大山 繁和
癌研究会附属病院消化器外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院消化器外科
-
松原 敏樹
癌研究会附属病院消化器外科
-
太田 恵一朗
癌研究会附属病院研究所病理
-
太田 博俊
癌研外科
-
松原 敏樹
三軒茶屋病院外科
-
武藤 徹一郎
癌研究会附属病院消化器外科
-
山口 俊晴
癌研究会附属病院消化器外科
-
太田 博俊
癌研病院外科
-
太田 惠一朗
筑波大学消化器外科
-
太田 恵一朗
厚生省がん研究所助成金指定研究「固形がんの集学的治療」研究班
-
太田 博俊
癌研究会付属病院外科
-
武藤郎 徹一郎
癌研究会附属病院消化器外科
-
武藤 徹一郎
癌研有明病院消化器センター外科
-
太田 博俊
癌研究所附属病院外科
-
篠原 寿彦
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
武藤 徹一郎
東京大学
-
松原 敏樹
(財)癌研究会附属病院消化器外科
-
武藤 徹一郎
東京大学医学部附属病院
-
太田 博俊
癌研究会外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院外科
-
太田 博俊
癌研究会付属病院 外科
-
太田 博俊
癌研究会病院外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院 外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院
-
篠原 寿彦
東京慈恵会医科大学外科
関連論文
- Platelet derived growth factor receptor alpha変異胃gastrointestinal stromal tumorの1例
- 29. 噴門側胃切除術をめぐる諸問題(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 836 残胃におけるHelicobacter pylori感染の検討
- 505 胃癌における大動脈周囲リンパ節への転移経路についての検討
- 495 胃癌に対する拡大手術、縮小手術
- S7-2 胃癌局所再発の外科治療
- P-633 性差からみたびまん浸潤型胃癌の治療
- O-1 幽門部胃癌における3群リンパ節の郭清効果 : 特に8p郭清の重要性について
- 521 幽門部胃癌における3群リンパ節の郭清効果について
- 513 左胃動脈に沿うリンパ流とTreitz靭帯
- 81 胆嚢癌の臨床病理学的検討
- VS4-2 幽門部進行胃癌に対する拡大根治手術 : SMA左側郭清を伴うD4膵頭十二指腸切除術
- HP-108-4 進行下部直腸癌に対する術前化学放射線療法を併用した肛門温存術式の予後とQOLの検討(大腸(放射線(化学)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-016-4 右側S状結腸症例の腹腔鏡下大腸切除術(大腸2,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-098-8 長期成績に基づいた進行胆嚢癌に対する手術治療(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-018-4 安全にできる腹腔鏡下直腸癌手術 : 特に助手の視野展開の工夫について(大腸4,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-016-2 大腸癌術後合併症の縫合不全について(大腸2,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-159-7 直腸癌術後の骨盤内再発に対する手術症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-6 術前放射線化学療法を施行した下部直腸癌症例における側方転移(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-107-4 大腸sm癌のリンパ節転移と遺伝子群のマイクロアレイによる解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-8 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の成績と効果予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡直腸手術における外科解剖…neurovascular bundleとDennonvillier筋膜
- 大腸の増殖形式(PG・NPG)と遺伝子群のマイクロアレイによる解析,悪性度についての検討
- 胃癌に対する腹腔鏡補助下リンパ節郭清における視野展開のコツ(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-025-1 胃粘液癌の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0275 リンパ節転移陽性早期胃癌症例の臨床病理学的検討(胃診断2(研究),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-151-5 診療報酬からみた腹腔鏡下大腸手術の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 36. 当科で経験した左門脈症例(Session5 幽門側切除・症例など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PS-138-6 十二指腸・小腸・大腸・後腹膜spindle cell tumor切除症例の検討
- 腸閉塞にて発症した回腸子宮内膜症の1例
- 家族性大腸腫瘍の遺伝カウンセリング
- HNPCCの診断およびサーベイランスシステムの有用性についての検討
- 患者からみた胃切除術後愁訴の検討 ; 温存した迷走神経の機能と愁訴の関連について
- リンパ節転移陰性とする条件と至適郭清範囲
- PP318045 幽門側胃切除術における神経温存の意義
- PP317094 横隔膜合切, 再建を施行した巨大大網腫瘍の一例
- VS-3-2 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と問題点 : 173例の腹腔鏡下直腸切除術の経験から(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 本邦における大腸癌同時性肝転移に対する治療の現況(第2報) : 全国アンケート追跡調査結果
- SV-3-1-2 直腸癌に対する腹腔鏡下肛門温存手術(大腸-1,特別ビデオセッション3,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌salvage手術の現状
- 解剖体および胃癌手術所見からみた大動脈裂孔周囲のリンパ経路と郭清意義について
- 消化器外科領域の脂肪肉腫切除症例の検討
- MD-CTによる進行胃癌の術前病期診断
- 大腸癌肝転移切除例の予後因子 : 癌専門施設症例での比較解析
- 進行胃癌根治切除後の補助化学療法の有用性に関するエビデンスと問題点
- 病理学的微小胆嚢転移を伴った進行胃癌の1例
- S10-4.赤外線観察SNNSを応用した早期残胃癌におけるリンパ節郭清範囲の設定(第37回胃外科・術後障害研究会)
- O-1-244 術後経過観察とした胃PDGFRα変異GISTの1例(GIST,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-005-1 レジデントに対する鏡視下手術トレーニングプログラムの長期的効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 手術手技 門脈経路をランドマークとした幽門部の胃癌根治的リンパ節郭清術
- DP-022-8 手術手技に関連した多施設共同研究の留意点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-003-3 赤外線観察による胃癌センチネルノードナビゲーション手術を応用した腹腔鏡下リンパ節郭清の適応決定(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 迷走神経温存幽門側胃切除術 (特集 QOLを考慮した胃癌手術)
- 2508 消化器外科領域における多施設臨床研究の留意点(臨床試験とガイドライン,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0217 空腸嚢の縫合線上に再発を認め追加切除を必要とした胃癌の2例(胃悪性2(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌EMR後に外科的追加胃切除術を施行した症例の検討
- Animal Laboを用いた腹腔鏡下手術のトレーニングプログラムの効果
- 赤外光観察による胃癌 Sentinel node navigation surgery の現状と今後の展望(胃・十二指腸8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行胃癌の術前病期診断として,Multidetectorrow CTは有用である.
- PP119058 8個以上リンパ節転移を認めた胸部食道癌切除81例のリンパ節転移分布, 再発形式, 予後の検討
- PPS-3-171 HNPCCのサーベイランスで発見した径5mmの腺腫内sm癌の1例(大腸病理)
- PPS-1-185 下部直腸sm(〜mp浅層)癌に対する適正手術 : sentinel node conceptからのアプローチ(大腸リンパ節転移2)
- OP-3-093 直腸癌の直腸間膜内リンパ節転移診断における造影CTと高解像度MRI,注腸造影の比較(大腸12)
- OP-1-087 HNPCCに対する外科治療成績(大腸4)
- PS-043-4 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法
- SF-065-4 直腸癌のリンパ節転移における造影CTと高解像度MRIの術前診断能の比較
- 直腸癌症例における注腸造影検査上の仙骨前腔(直腸後腔)の開大
- 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の効果と有害事象(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PC-2-111 大腸sm癌の外科治療の検討 : リンパ節郭清範囲について
- 術者の経験年数が腹腔鏡下胆嚢摘出術におよぼす影響(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 赤外線観察による胃癌センチネルノードナビゲーション手術の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-008 胃の転移巣で発見されたamelanotic melanomaの1例(胃GIST5)
- PPS-2-033 再発胃癌に対するTS-1/TXL/CDDP療法の経験(胃化学療法3)
- 早期胃癌に対する横断切除術,幽門保存胃切除術後の内視鏡所見について : Billroth I法再建胃切除術と比較して
- BMI変化からみた胃癌術後栄養指導評価
- PP-2-042 消化器癌の術前診断としての多列検出器型CTの有用性について
- III-199 病理組織学的に悪性と診断されたインスリノーマの1症例
- 術前放射線化学療法後に肛門温存術を施行した下部直腸癌患者の排便機能(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Segmental Arterial Mediolysis(SAM)と考えられた2治験例
- PP218034 ヘリカルCTによる3D再構築画像が診断に有用であった魚骨穿通による炎症性肉芽腫の一例
- WS-5-7 大腸癌治療ガイドライン2005における大腸SM癌内視鏡治療後の根治基準の妥当性 : 非追加腸切除経過観察例の予後による検証と転移・再発例の特徴(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PP217045 上部胃癌に対する適正なリンパ節郭清と切除範囲
- SY-2-04 赤外光観察胃癌sentinel node navigationの至適適応とリンパ節転移診断法(シンポジウム2 : Sentinel Node Conceptは胃癌治療を変えるか?)
- 胃癌における自律神経温存手術の至適適応条件
- PPS-1-168 センチネルコンセプトに基づいた胃上部早期胃癌に対する神経温存高位分節切除術(胃センチネル)
- 患者からみた噴門側胃切除術後のQOL評価
- 大腸癌根治切除後至適フォローアップ方法に関する検討(大腸癌術後フォローアップをどうするか, 第60回日本消化器外科学会総会)
- DP-148-2 大腸癌肝肺転移に対する外科治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PC-1-125 直腸sm癌再発症例の検討
- 緩和ケアとがん専門病院 (特別企画 がんと緩和ケア)
- SY-11-4 当院における腹腔鏡下大腸癌手術の現状(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌側方リンパ節転移の術前画像診断の臨床的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 急性胆嚢炎における手術時期と胆嚢ドレナージに関する臨床病理学的検討
- 拡大郭清の変遷と功罪 (特集 がんの拡大手術と看護)
- がんの臨床研究--その現状と展望 (特集:がん研究--疫学・予防,診断・治療研究と将来展望)
- 下部直腸sm癌に対する適正術式の選択 : 直腸内エコー診断とBroad Mesorectal Biopsy法を駆使して
- PD3-03 直腸癌における側方リンパ節転移と局所再発
- sentinel node conceptに基づく直腸smに対する根治的機能温存適正手術
- 巻頭インタビュー 癌研有明病院院長 武藤徹一郎先生 副院長 山下孝先生に聞く
- VD-016-2 内側アプローチによる腹腔鏡下胃切除術におけるD2リンパ節郭清術(VD-016 ビデオセッション(16)胃 鏡視下-3,第112回日本外科学会定期学術集会)