Fingers assisted laparoscopic surgery(FALS)が示す腹腔鏡下幽門側胃切除術の将来展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2003-04-30
著者
-
黒田 嘉和
神戸大学第1外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院食道胃腸外科
-
黒田 嘉和
神戸大学食道胃腸外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院 消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学 大学院医学研究科消化器外科
-
大野 伯和
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
市原 隆夫
神戸大学大学院 消化器外科
-
大野 伯和
神戸大学大学院消化器外科
-
市原 隆夫
神戸海星病院外科
-
高田 壮豊
神戸大学消化器外科
-
高田 壮豊
神戸大学大学院消化器外科学
-
市原 隆夫
神戸大学 大学院医学研究科消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学 第1外科
関連論文
- PP842 膵動注化学療法の基礎的研究
- PP291 膵実質細胞の電顕微細形態像からみた二層法保存の効果
- PP-760 膵動注化学療法の基礎的研究
- P-511 心停止下摘出臓器の利用の可能性 : 二層法の応用
- P-183 非線維化膵切離における超音波外科吸引装置(CUSA)の有用性 : 膵液瘻発生防止効果の検討
- 418 切除不能膵癌に対する消化管バイパス術の有用性について
- II-14.教室におけるA_3胸部食道癌症例の治療に関する検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 826 教室の血管吻合を付加した食道癌再建症例の検討
- 絞扼性イレウスの病態におけるDiamine oxidase活性のラットモデルでの検討
- 遊離空腸胃管縫合不全に対して皮膚管で再建した胸部食道癌術後の異時性下咽頭癌の1例
- 障害肝合併胃癌手術例における術前術後の血中多価不飽和脂肪酸の変動
- 示II-291 障害肝合併消化器疾患の術前検査としての血清ヒアルロン酸とIV型コラーゲン7S測定の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-188 HVI・CHP 肝灌流におけるチオ硫酸ナトリウム併用シスプラチン大量投与法の基礎的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-365 トロンボキサン A2 合成酵素阻害剤 (OKY046) を用いた二層 (UW/PFC) 法の膵温阻治障害軽減作用(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-363 脾動静脈間置同所性部分膵移植におけるグラフト血行動態の検討 : 血栓発生防止機序の解明(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-24 進行肝細胞癌に対する Single catheter technique による経皮的肝潅流化学療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- W2-5 静脈分離・活性炭吸着による経皮的潅流化学療法を軸とした消化器癌化学療法の新しい展開(第49回日本消化器外科学会総会)
- 164 脾動静脈間置同所性部分膵移植の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 161 トロンボキサンA2合成酵素阻害剤 (OKY046) の膵微小循環保護作用 : 二層法保存による膵グラフトにおける(第48回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除術後遠隔時合併症 : とくに胆管炎high risk groupの同定とその管理について
- HP-157-1 消化管器械吻合に関する実験的検討 : ベストの機能的端々器械吻合は?(手術適応・再建他,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PP1346 実験急性膵炎におけるsplenocyteの変化
- PP1558 実験急性膵炎のseptic stageにおける肝障害へのマクロファージの関与
- PP1555 急性膵炎における肝細胞傷害に対するPlatelet activating factor(PAF)阻害剤の効果
- WS10-7 重症急性膵炎の臓器障害およびアポトーシス誘導におけるTGF-β1とHGFの役割
- PP-1302 急性膵炎におけるヘマチンと肝・腎障害
- P-507 重症急性膵炎時の遠隔臓器障害機構とその対策
- P2-8 重症急性膵炎時の臓器障害に対する治療戦略
- 175 重症急性膵炎時の臓器障害に対するinterleukin-1 converting enzyme inhibitorの有効性(第52回日本消化器外科学会総会)
- PS12-06 胆〓癌におけるTSおよびDPD活性の解析
- PP90 胆嚢癌におけるエストロゲンレセプターの発現とTamoxifenの抗腫瘍効果についての検討
- PP204112 肝嚢胞に対する治療選択の妥当性について
- VP-85 超音波外科吸引装置(CUSA)を応用した膵管嵌入法による膵消化管吻合術
- P-756 胆汁外瘻の腸管免疫能に及ぼす影響
- O-470 閉塞性黄疸時の免疫能に関する実験的検討 : 胸線外T細胞を中心として
- 示I-396 膵仮性嚢胞の病態および膵管狭窄部位との関係による治療法の選択(第52回日本消化器外科学会総会)
- 146 肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・CHP) 法による肝灌流化学療法におけるシクロスポリン併用の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-413 薬理動態からみた肝局所化学療法における経動脈性および経門脈性抗癌剤投与の比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-408 肝硬変合併の有無からみた肝動注化学療法における骨髄抑制の臨床的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 218 肝虚血再灌流による AH-130 ラット肝癌の肝転移促進効果の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-288 腹腔内温熱灌流(IPHP)を応用した肝加温法の基礎的検討(示-肝臓-11(転移・再発))
- 示-258 肝静脈分離ダブルバルーンカテーテルによるHepatic Vascular Exclusion (HVE)法の実験的検討(示-肝臓-4(代謝))
- S2-22 二層法保存中の温阻血傷害膵の膵組織酸素化状態と蘇生(第47回日本消化器外科学会総会)
- 174 膵グラフト滲出液細胞診による移植後のモニターリング : 組織診との比較検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-499 膵保存における二層法の作用機序 : 再灌流後の組織内ATPレベルの回復(第46回日本消化器外科学会)
- 示-496 CUSA による膵切離とフィブリン糊塗布による膵尾側切除後の膵液瘻防止効果(第46回日本消化器外科学会)
- 290 膵保存における二層法の作用機序 : 血管内皮保護作用(第46回日本消化器外科学会)
- 示-307 心停止後摘出膵の二層法による蘇生(第45回日本消化器外科学会総会)
- 170 Cavitary two-layer (UW/PFC) cold storage method によるラット小腸長期保存(第45回日本消化器外科学会総会)
- PP-1244 C型肝炎緩解導入を目指した肝静脈分離・活性炭吸着によるリバビリン大量肝動注療法の基礎的検討
- 1467 IFN・リバビリン長期併用療法が有効であった肝移植後高度活動性C型肝炎の一例
- StageIV肝細胞癌に対する経皮的肝灌流化学療法(PIHP)のQOLと遠隔成績
- 示I-266 肝移植後C型肝炎再発例におけるインターフェロン・リバビリン併用療法の効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- 225 TNF-αを用いたPercutaneous Isolated Hepatic Chemoperfusion(PIHP)の実験的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- S1-追3 StageIV肝細胞癌に対する経皮的肝灌流化学療法(PIHP)のQOLと遠隔成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- B型肝炎緩解導入を目指した肝静脈分離・活性炭吸着によるラミブジン大量肝動注療法の基礎的検討
- シスプラチンおよびネダプラチンの肝動注化学療法における薬物代謝動態の比較検討
- 中和抗体を併用したTNF-α linked Percutaneous Isolated Hepatic Chemoperfusion(PIHP)の実験的検討
- StageIV肝細胞癌に対する新しい外科的アプローチ : 肝灌流化学療法(PILP)併用肝切除のUp to Date
- II-141 HVI-CHP肝灌流モデルを用いた肝局所療法におけるシスプラチンおよびネダプラチンの薬物動態の比較検討
- II-123 肝細胞癌・消化管癌重複例の臨床的検討
- PP112074 重症急性膵炎臨床例における脾臓の変化
- PS14-01 重症急性膵炎の初期治療と外科治療成績の相関について
- 特発性横行結腸穿孔の1例 : 本邦特発性大腸穿孔187例の文献的考察
- W7-5 切除不能肝癌に対する肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・DHP) による経皮的肝灌流化学療法を軸とした治療法の選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- 26. 遠隔成績からみた肝内結石症の治療上の問題点と対策(第19回日本胆道外科研究会)
- PP822 胆嚢癌におけるS100A4の発現と臨床病理学的因子との関連性について
- PP782 ヒト胆道系癌細胞の浸潤, 転移能とS100A4の発現
- P-178 胆道癌におけるS-100A4蛋白関連遺伝子の発現とその意義
- R2-2 教室における良性胆管狭窄についての検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP217053 胃全摘・膵脾合併切除症例の分析から見た胃上部癌の適正手術
- PP117063 胃癌におけるリンパ管新生の評価
- PP1773 酵素組織化学法を用いた大腸癌リンパ管新生の同定
- PP1597 進行胃癌治癒切除例の予後
- PP579 大腸癌肝転移の予防における動注および門注化学療法の臨床比較検討
- PP404 膵脾切除症例のリンパ節転移・分布から見た胃全摘時の合理的リンパ節郭清
- 完全な自然壊死をきたしたと考えられた肝細胞癌の1例
- PS17-02 臨床膵臓移植における2層法の有用性と問題点
- PP-217 臨床における二層単純浸漬保存(二層)法 : 次代への展開
- PL-42 膵臓移植における二層法の臨床治験
- II-337 膵ラ島移植における温阻血の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-336 二層法保存による温阻血膵の機能回復におけるストレス蛋白 (HSP) の関与(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP821 胆道癌細胞株におけるTS, DPD活性とTS阻害剤の有効性
- PP807 ヒト胆道系癌細胞のS100A4遺伝子発現と転移関連遺伝子(E-cadherin, nm-23, stathmin)発現の相関
- PL15-1 全割検索からみた胆嚢粘膜内癌の検討
- S3-6 胆嚢異形成(dysplasia)および腺腫の前癌病変としての意義
- 示I-300 十二指腸乳頭部癌におけるThymidylate Synthase(TS)およびp53蛋白発現の検討
- R-48 腹腔鏡下横行結腸切除術における2群リンパ節郭清手技の工夫
- 示II-62 幽門側胃切除術後の逆流性食道炎の成因 : 内視鏡的噴門形態と24h-pHモニター検査から(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-61 胃切除後の残胃H.pylori感染陰性化例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 277 HVI・CHP肝灌流化学療法による肝癌治療例における Informed consent の現状と問題点(第47回日本消化器外科学会総会)
- 151 4-lumen・2-ballooncatheter を用いた肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・CHP) による経皮的肝灌流化学療法の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 150 切除不能進行多発肝細胞癌に対する肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・CHP) による経皮的肝灌流化学療法の治療成績 : 他治療との比較検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP-1338 ラットDMBA誘発乳癌におけるアフェマ(アロマターゼ阻害剤), エンドキサン併用療法
- 腹腔鏡下大腸切除術のセンターライン
- PP207036 早期大腸癌治療における内視鏡的切除との適応境界の設定
- PP-624 当科のCrohn病に対する外科治療の検討 : 手術後10年以上観察例の成績から
- PP-538 各医療機関レベルに即した外科研究のあり方 : 大学病院, 市中病院, 米国での経験を踏まえて
- PPS-1-129 胃癌術後の残胃と食道の同時性重複癌の1例(食道症例2)
- Fingers assisted laparoscopic surgery(FALS)が示す腹腔鏡下幽門側胃切除術の将来展望